
◇『真実の口』 いとうみく 著 講談社
いとうみくさんから新刊『真実の口』を頂いた。いとうみくさんの作品は、いつも興味深く、即刻、読み始めるのです。この度は、私の属する団体の春の研修会が、東京で20日にありました。私はそ...

◇ 吉祥寺で
夕方、羽田に到着。友人と吉祥寺で、待ち合わせ。ベルギーのビール、ドイツのビール、仕上げ...

◇ 今日の晩ごはん 冷蔵庫一掃メニュー
明日から3日間、東京です。それで、冷蔵庫一掃メニューです。豆腐、ニラ、マッシュルーム、ア...

◇ 今日のブランチ 肉蕎麦
札幌は、例年よりもかなり速く桜の開花宣言があった。でも、今日は雨。暖房を再開。幌加内蕎...

◇ 今日の晩ごはん 野菜の焼き浸し&常備菜というか残り物(^。^)
茄子、ズッキーニ、人参、ピーマン、エリンギを焼き浸しにしました。そして、副菜は残り物。...

◇ 春爛漫を散策
北海道に住む者として、雪がとけはじめて、土が顔をのぞかせると同時に、雪の下で息づいてい...

◇ 今日の晩ごはんと、ベトナム旅の思い出
全体的に、量的にどうかな、とちょっと思ったけれど、これぐらいがちょうど良いようです。い...

◇ 今日のブランチ オープンサンド
昨日、焼いたカンパーニュと、2種類の玉ネギピクルスをのっけます。ピクルスは、キッチンペーパーに置いて、汁切りをしました。横に、チラ見のキュウリのピクルスものせます。そして、シュレッ...

◇ 真夜中の台所 今夜もカンパーニュを焼く
捏ね作業が終わって、次は一次発酵。今日は、室温が20度ほどなので、オーブンレンジの発酵機...

◇ 私の朝ごはん お茶じゃないけれど、お茶漬けのジャンル?
昨日、きんきを湯煮した、その湯に、醤油をちょっと足しました。(キンキの湯煮には、清酒200ccと水500cc、だし昆布を適当を投入して湯煮しました。)そしてレンチンご飯に、その湯煮...