山陰ヒラマサ釣行記

ヒラマサに魅了されて浜田・益田の沖磯に通い続けるカゴ釣り師のブログ
※旧ブログ「ヒラマサ太郎のブログ2」の続き

【高島 コンクリ】春の大政狙いにて撃沈

2023-08-27 17:24:00 | 高島

このシールで分かる人も多いかと・・・

島義丸で高島です

2022年5月

前回の釣りから1年半後の釣りです
1年半も釣りが出来ないのはかなり辛かったです
 
釣りに来れない間
九州のYouTuber釣りパーマチャンネルさんをずっと見てたので、大政釣りたい病になっておりました
 
その為今回はメーター級ヒラマサが来ても釣れるように
道糸を6→7号へ変更して挑戦
 
春の高島
大型ヒラマサが出る確率の高いスズメに上がりたかったんですが
やはり運命なのか
今回もコンクリ
もはや奥さんよりも運命を感じるコンクリ
コンクリ以外の磯に上がれる時はいつになるのだろうか
今回は4人で瀬上がり
コンクリートの足場に陣取り
高島に来れたことに感動
 
カゴスペ4号に気持ちを込めて
ワカナカゴを振り抜きます
 
棚は春なのでいつもより深めの竿1本半からスタート
 
朝方かまてで船長に聞いた情報だと
「豆ヒラが水面でバシャバシャしよるよ」と
 
大物狙いなので豆ヒラは全く狙うつもりなかったんですが
 
・・・
 
釣れないと狙いますよね
夏のフカセヒラマサ用に購入したレマーレ8000番を取り出し
ミニタルカゴ開始
 
春は基本深棚だと思ってますが
時折イレギュラーで浅棚になる
不規則で読めない春特有の潮でした
結局イサキ1匹に終わりましたが
皆無の高島でボーズじゃなかったので
0点評価は付けない
また来るぜ高島
いや、コンクリ

【高島 コンクリ】レギュラーヒラマサ?

2023-08-27 16:44:00 | 高島

2020年は2回も山陰に来ることができました

なんとか年内にヒラマサ釣りたかったので3人で高島
この日の島義丸は3人組が4組
じゃんけんは私がパーで、他の3人全員がチョキ
希望のイケマにも行けず、
イケマ→タカミ→イワグチ→次はどこかな?
一気に東へ走ってコンクリ
個人的にはコンクリは相性が良く、最近は釣り方が分かってきた気がします
 
磯に上がって準備してると
2人組のフカセ師を乗せた島義丸が
「ごめん、混ぜてあげて〜」
表側は時化てたので、上がる磯がなかったんでしょう
 
フカセ師の横で大遠投するのは申し訳ないですが
この日も底カゴ
12号のワカナカゴにオキアミを程よく詰めて
遠投
コンクリは基本的に遠投で竿1本ちょっとぐらいの棚を狙うのがベター
2投目でスプールからバラバラバラと走ったので
すぐに合わせず
まずは竿尻を腰に当て
竿先を倒し
ここでオープンにしていたベールを倒す
そして竿に乗ったら合わせる
という一連の動作
すぐに合わせるのが好きではないので
私はいつも少し走らせます
 
道糸が走る瞬間
ベールを倒して合わせる瞬間
一つ一つの動作に慌てる気持ちを抑えながら
しっかり待って合わせます
久しぶりのヒラマサの引きを堪能しながらポンピングすると
白銀に光る魚影が見えてきました
この瞬間がなんとも言えません
レギュラーサイズ?
家に帰って測ったら60ジャスト
うーん、これは小マサです
 
その後すぐに友人もゲット
終始火電波止に向かって流れる良い潮でしたが、後が続かない中
潮的にタルカゴのような気がして
友人とタルカゴ固定で超浅棚狙い
 
そして友人にズドン!!
かなり竿が曲がってます
70センチは超えてる引きかな?
見えてきた魚影がデカい!!
タモタモ〜♪と取りに行ってる時に針が外れました
残念
しかし簡単に獲れないのもヒラマサの魅力
 
船の上で釣果を聞くと
ほとんど釣れておらず
ホトケでヒラマサ同サイズが1本釣れてただけだったので
私たちの釣果は上出来としよう
 
じゃんけんで負けて不本意のコンクリでしたが
結果1番の釣果でした
 
高島にまで来たら「磯」に上がりたい為
どうしてもコンクリを犬猿しがちですが
なんだかんだよく釣れる密かなA級ポイントだと思います
2020年12月の釣行でした
 

【浜田 生湯 沖の遠島西】夏の風物詩

2023-08-27 15:36:00 | 浜田 生湯

2020年8月

浜田で夏の風物詩と言えば?
釣り人に聞くと即答されると思います
 
豆ヒラですね
決して好調と言えるほど釣れてませんでしたが
この時期になると体が勝手に浜田へ車を走らせます
 
昔は1日に何十本と釣れることも多々あったそうですが、ほんと数が少なくなりました
温暖化の影響ですかね
ヒラマサが卵を産むアカモクが、温暖化で北上してきたバフンウニのエサとなっており、ヒラマサが産卵する場所がなくなってきているみたいです、、、
山陰でヒラマサが釣れなくなる=人生終わったようなものです
釣り人にとって温暖化は人事ではありません
話は脱線しましたが、やはり人気なのは生湯の平島
この日は平島5人上がってましたが、私たちは希望通り沖の遠島西
ウネリも若干残っていると予想してたので、正解でした
 
ベストは平島ですが、ウネリがあると足場の良い平場に立たないし
複数人で高場で釣るのはかなり難儀するので
確実に1匹釣るのなら遠島がベストな選択だと思ってます
 
遠島西は過去にもかなり上がりましたが
相性が良く、ほぼ釣れてます(ボーズは2回くらい)
根拠のない自信に満ち溢れてますが、それだけ通いました
やっぱりいましたね
棚は竿1本ちょい
当たる時間は少し遅めでしたが
小鯛が釣れ出したのでヒラが回ってきたか?
スプールからパラパラパラと緩やかな道糸の出方で豆ヒラと確信
 
小鯛が釣れ始めると豆ヒラが釣れ始める合図と聞いたことがありますが
やはり本当なんですかね
豆ヒラ釣れるときは
ほぼこのシチュエーションになります
 
 
掛けた豆ヒラ
豆にしては結構引く
けどやっぱり豆ヒラ
カゴスペ4号だとすんなりキャッチ
 
豆ヒラではなくヒラマサ釣りたいですが、贅沢ですね
結果1匹だけでしたので自慢出来る釣果ではないですが、
この日も全体的に釣果が悪かったので、良しとする
 
ところで豆ヒラって何センチまでを豆ヒラと言うんでしょうかね
個人的に感じてることは
サイズだけの問題でもなく、時期的な部分も絡んでるのかなと
シーズン初期の50未満〜55くらいまでを豆ヒラと載せてる渡船屋さんはよくいると思います
夏終盤の60前後になると小マサ
65〜80くらいをレギュラー
と浜田では言ってる気がします
九州の方からすると、80センチでもヒラゴらしいですが、、、
地域によって様々ですね
どちらにせよ私が今回釣ったサイズは豆ヒラに変わりなく・・・
 
長い間釣りに来れず
ヒラマサを釣ってないので
早くヒラマサ釣りたいですね
 

【浜田 馬島 大野平】相性の悪い磯で撃沈

2023-08-27 11:08:54 | 浜田 馬島

前回釣行から1年後の釣行となります

2019年11月ですね
結婚してここら辺から年1釣行となりました
・・・
前は1ヶ月に1回は行ってたのに・・・
結婚は幸せですが、年1回は辛すぎですね笑
 
この日は若干ウネリあり・北東風の風もあり
上がれる場所が限られました
この条件下だと、
第一希望は沖の遠島西
だけど先に他の客に言われてしまったので残念、、、
いつもは1番に言うんですが、強者がいました
新留渡船を利用する方には分かっていただけるかと思いますが
船長に行き先伝える時が1番緊張感漂っていると感じるのは自分だけでしょうか
 
次に自分の名前を言って
「大野平で」と
そこくらいしか無いですね
船長は「ええ選択じゃね〜」と
前日メーター超えのブリが釣れてたみたいです
自分はヒラマサ一筋なので興味はありません
この大野平ですが、
足場も良く、潮通しも良く
馬島の中では良い方の磯になりますが、個人的には相性が悪く、あまり気が向かない
それこそ、北東からのウネリや風の影響で
タイコや遠島西に上がれなかった時に選択する磯になってます
 
松原湾出て、生湯方面の平島→遠島西→馬島の西赤→松島→カブラセ→地の大野平→最後に大野平
 
平島は磯靴も履いていない若い子達でしたが、危ないですね
命は大切にしましょう
ということで
今回は恒例の秋の大政を狙って底カゴ振ります
基本私は底カゴ人間です
 
ウネリあり、開始早々風も強くなり、終始釣りはしにくい
そして10時頃には船長から電話があり
すぐ撤収となりました
完全に消化不良ですね
渡船事務所に戻って釣果を確認すると
遠島西でヒラマサ5本
 
やはり私の読みは当たっていた
 
夏〜秋はやっぱり生湯(平島・遠島)の方が高確率な気がします
また来ます新留渡船

【浜田 伍八波止】仕留めた!90オーバーヒラマサ!

2023-08-27 02:00:49 | 浜田 伍八波止

約5年ぶりくらいの要塞です

最近は高島や、浜田でも磯に上がることが増えましたが

なんだかんだ伍八が一番アドレナリンが出る大好きな釣り場

人が多いのが悩ましいですが、魚影の濃さはピカイチ

元々この日は馬島タイコに行くつもりでしたが、松原湾出て意外とウネリがあるんですねえ・・・

久しぶりの伍八で恒例の場所取りダッシュ

この日の釣りは磯釣り未経験の2人の友達を連れていたので

不安もありましたが、私のダッシュに頑張ってついてきてくれました笑

船は真ん中へ付け、階段を上って下って・・・汗汗汗

東寄り段差付近に場所を取れたので良しとする

潮の具合からして8時くらいからこの場所で釣れるかな~と思っていた矢先に

友人にヒット!!ですがチモト切れ

ハリスを結びなおして直後、さっそく曲げてます

左右に走るヒラマサの走りを抑えるために

右に左に竿を倒すように指示

そして水面下でギラギラ光る白銀の魚影が

バカみたいにデカい!!

ビギナーズラック

90cmジャストのヒラマサ

カゴ釣り初心者がハリス5号でよく取ったな

と感心

これを求めて何年も通い続ける人が多い中で

いきなり釣り上げるとはなんという幸運の持ち主

喜んでるかな?と顔を見ると何とも悲しげな表情

朝一ダッシュとヒラマサの強烈な引きに

腰痛持ちの友人は耐えられなくなったみたいです

それくらい引きの強いヒラマサ・・・これだから浜田の海はロマンがあります

私は残念ながら釣れませんでしたが、仲間が釣ってくれるのは大変うれしいですね

帰って新留船長に写真を撮られてうれしそう

2018年11月の釣行

だんだんと最近に近づいてきました