毎日毎日、暑い。これまでの人生で私の経験した中で、文句なしに一番暑い夏である。冷房嫌いの母殿でさえ、毎夜クーラーをつけて寝ることを余儀なくされている猛暑である。
今年は7月31日に隅田川花火大会があった。大阪と群馬の両祖母殿がそろって来訪され、400メートルを超えてきたばかりの建設中の東京スカイツリーを横目に、ともに花火を見物した。大阪の祖母殿は、父殿が幼少のみぎり着ておられたという浴衣を携えてくださり、着てみると実にぴったり身丈に合って心地よかった。今年の花火は例年にも増して色も鮮やかに映り、特にコンクール参加作品はいずれも劣らず趣向に富んでいて、景気の回復を予感させるようであった。父殿は近くの焼鳥店に予約注文し50本以上の焼鳥を買い込んできて、ビールを片手に頬張ってご機嫌であった。
翌日はみんな遅起きで、ゆっくり朝ごはんを食べ、女性が3人も揃うことが稀な我が家としては珍しくおしゃべりに花が咲き、お昼過ぎまでお茶を飲んだりお菓子をつまんだりしながら過ごす。さすがに私は家にこもっているのにも飽きて、父殿にせがんで暑さまっ盛りの中ではあるが公園に連れ出していただく。盆踊りの準備が始められている公園でしばらくボールを蹴ったりして過ごしているうちに、白いワンピースの少女がやってきて「いっしょにあそびましょ」と誘う。聞けば私と同い年、来年は同じ小学校に入る予定の少女だった。五年生だというお姉さんも一緒に、持参のバケツやコップや漏斗や色々な道具を取り出し、おままごとを始める。こまっしゃくれた私と同じ5歳の少女は、父殿に向かっても「それじゃお父さんはどんぐりを集めてきてください」「はっぱを洗ってきてください」等てきぱきと指示して、みんなでお料理作りに励んだ。小一時間も遊んだ頃母殿と両祖母殿連れ立ってやってこられ、少女達と別れてお鮨を食べに行く。両祖母殿は夕方遅くまで過ごされて、お帰りになった。
天気のいい日が続く。保育園はこれまでの園舎がかなり老朽化してきたため建て直しが決まり、先週から私達はやや離れた場所にプレハブで建てられた仮園舎に通っている。仮園舎とはいえ広さは逆に素の園舎より広く、内庭もあって毎日のびのびと過ごしている。とりわけの楽しみは、言うまでもなくプール遊びだ。みんなでいっせいに水に潜ってプールの底から石を拾いあう遊びなどに毎日熱中している。もっともまだ私は水の中で目を開けるのがまだ得意ではない。
来月早々には今年度最大のイベントといえる、お泊り保育がある。生まれて初めて父殿母殿と離れ、お友達と先生とだけで一夜を過ごすのである。行く先には、カブト虫もクワガタもいるそうだ。また一つお兄さんになれる新しい経験への期待に、今からわくわくしている。
ひまわり
今年は7月31日に隅田川花火大会があった。大阪と群馬の両祖母殿がそろって来訪され、400メートルを超えてきたばかりの建設中の東京スカイツリーを横目に、ともに花火を見物した。大阪の祖母殿は、父殿が幼少のみぎり着ておられたという浴衣を携えてくださり、着てみると実にぴったり身丈に合って心地よかった。今年の花火は例年にも増して色も鮮やかに映り、特にコンクール参加作品はいずれも劣らず趣向に富んでいて、景気の回復を予感させるようであった。父殿は近くの焼鳥店に予約注文し50本以上の焼鳥を買い込んできて、ビールを片手に頬張ってご機嫌であった。
翌日はみんな遅起きで、ゆっくり朝ごはんを食べ、女性が3人も揃うことが稀な我が家としては珍しくおしゃべりに花が咲き、お昼過ぎまでお茶を飲んだりお菓子をつまんだりしながら過ごす。さすがに私は家にこもっているのにも飽きて、父殿にせがんで暑さまっ盛りの中ではあるが公園に連れ出していただく。盆踊りの準備が始められている公園でしばらくボールを蹴ったりして過ごしているうちに、白いワンピースの少女がやってきて「いっしょにあそびましょ」と誘う。聞けば私と同い年、来年は同じ小学校に入る予定の少女だった。五年生だというお姉さんも一緒に、持参のバケツやコップや漏斗や色々な道具を取り出し、おままごとを始める。こまっしゃくれた私と同じ5歳の少女は、父殿に向かっても「それじゃお父さんはどんぐりを集めてきてください」「はっぱを洗ってきてください」等てきぱきと指示して、みんなでお料理作りに励んだ。小一時間も遊んだ頃母殿と両祖母殿連れ立ってやってこられ、少女達と別れてお鮨を食べに行く。両祖母殿は夕方遅くまで過ごされて、お帰りになった。
天気のいい日が続く。保育園はこれまでの園舎がかなり老朽化してきたため建て直しが決まり、先週から私達はやや離れた場所にプレハブで建てられた仮園舎に通っている。仮園舎とはいえ広さは逆に素の園舎より広く、内庭もあって毎日のびのびと過ごしている。とりわけの楽しみは、言うまでもなくプール遊びだ。みんなでいっせいに水に潜ってプールの底から石を拾いあう遊びなどに毎日熱中している。もっともまだ私は水の中で目を開けるのがまだ得意ではない。
来月早々には今年度最大のイベントといえる、お泊り保育がある。生まれて初めて父殿母殿と離れ、お友達と先生とだけで一夜を過ごすのである。行く先には、カブト虫もクワガタもいるそうだ。また一つお兄さんになれる新しい経験への期待に、今からわくわくしている。
ひまわり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます