自慢させてください。
2019年12月4日9:30、令和元年度宅建合格発表。
なんとか合格しました。
12月4日へ日付が変わる0時。
住宅新報のツイッターで合格ラインの発表がありました。
今回の合格点は35点。
私の自己採点も35点。
夜中3時に目が覚め、35点のボーダーを知るとツーと流れる涙。
36点合格を予想する意見が飛び交っていたので
半分諦め、でも捨てきれない気持ちもあり
発表までの約1か月半、胃がちぎれそうだった。
もちろんお腹はピーピー。
合格ラインは35点だけど、
マークミスで35点を取れていないかもしれない。
不安な気持ちのまま、合格発表を会社で待つ。
落ちたら恥ずかしいので誰にも言わずここまで来たので
何気ない顔をして合格者受験番号を確認。
私の番号、あった。
あった。受かった。受かった・・
この日は仕事が全く手に付かず。
ご褒美ランチに一人でスープカレーを食べに行ったけど、
嬉しすぎて喉を通らない。
1日経って今、興奮状態から少し落ち着いたのでブログを書いています。
勉強を始める時や途中、色々なブログで励まされたので
忘れないうちに私が実践した勉強法を残したいと思います。
まず、
基本テキストを買ったのが1月下旬。
それから2~3か月かけてテキストを2周。
2周終わってから過去問開始。
過去問は種別ごとに合計3冊となる。
私が買った過去問は、
1・・・権利関係
2・・・宅建業法
3・・・法令上の制限その他の分野
でした。
試験日直前までこの過去問を3周解きました。
そして直前期(大体1週間前)に模試+法改正部分の勉強。
過去問を全問クリアしたら合格間違い無しとテキストに書いてありました。
過去問1冊は約450ページ。
これを3冊解いて3周する。
かなりの精神的ダメージがあります。
解けばいいんだ、とただガムシャラに解いていきました。
本試験を終えて感じる事は、
過去問を解けたからと言って自信を持ってはいけないということ。
3周やれば答案を記憶してしまう。
その記憶をもとに正解率が上がり、「出来ている」と勘違いをしました。
なので、
過去問を解けたことが重要なのではなく、
問いに対して理解し、解答出来ているかが大事なのだと思います。当たり前か・・
本試験中、
緊張で頭が真っ白になり、問題文の日本語の意味すら怪しくなります。
その時自分を助けるのが理解をした上で習得した知識。
理解せず答案だけ暗記した過去問は何の意味もありません。
そんなこんなで2月から勉強を開始した2019年度。
向こう10年の運を使い切った気がします。
ギリギリ合格だけど、
やり切ったと胸を張って言えるから、結果オーライ。
2019年12月4日9:30、令和元年度宅建合格発表。
なんとか合格しました。
12月4日へ日付が変わる0時。
住宅新報のツイッターで合格ラインの発表がありました。
今回の合格点は35点。
私の自己採点も35点。
夜中3時に目が覚め、35点のボーダーを知るとツーと流れる涙。
36点合格を予想する意見が飛び交っていたので
半分諦め、でも捨てきれない気持ちもあり
発表までの約1か月半、胃がちぎれそうだった。
もちろんお腹はピーピー。
合格ラインは35点だけど、
マークミスで35点を取れていないかもしれない。
不安な気持ちのまま、合格発表を会社で待つ。
落ちたら恥ずかしいので誰にも言わずここまで来たので
何気ない顔をして合格者受験番号を確認。
私の番号、あった。
あった。受かった。受かった・・
この日は仕事が全く手に付かず。
ご褒美ランチに一人でスープカレーを食べに行ったけど、
嬉しすぎて喉を通らない。
1日経って今、興奮状態から少し落ち着いたのでブログを書いています。
勉強を始める時や途中、色々なブログで励まされたので
忘れないうちに私が実践した勉強法を残したいと思います。
まず、
基本テキストを買ったのが1月下旬。
それから2~3か月かけてテキストを2周。
2周終わってから過去問開始。
過去問は種別ごとに合計3冊となる。
私が買った過去問は、
1・・・権利関係
2・・・宅建業法
3・・・法令上の制限その他の分野
でした。
試験日直前までこの過去問を3周解きました。
そして直前期(大体1週間前)に模試+法改正部分の勉強。
過去問を全問クリアしたら合格間違い無しとテキストに書いてありました。
過去問1冊は約450ページ。
これを3冊解いて3周する。
かなりの精神的ダメージがあります。
解けばいいんだ、とただガムシャラに解いていきました。
本試験を終えて感じる事は、
過去問を解けたからと言って自信を持ってはいけないということ。
3周やれば答案を記憶してしまう。
その記憶をもとに正解率が上がり、「出来ている」と勘違いをしました。
なので、
過去問を解けたことが重要なのではなく、
問いに対して理解し、解答出来ているかが大事なのだと思います。当たり前か・・
本試験中、
緊張で頭が真っ白になり、問題文の日本語の意味すら怪しくなります。
その時自分を助けるのが理解をした上で習得した知識。
理解せず答案だけ暗記した過去問は何の意味もありません。
そんなこんなで2月から勉強を開始した2019年度。
向こう10年の運を使い切った気がします。
ギリギリ合格だけど、
やり切ったと胸を張って言えるから、結果オーライ。