![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/b774ba8f539090f80b6a4907983c9c95.jpg)
丹波 青垣 大名草の里
「蕎麦処 大名草庵」
(ブログ)
めでたく、五周年を迎えられました
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4d/a6937263e14f5f471681103d2a0ef8b4.jpg)
昨日その記念すべき日に、久しぶりに「峠を越えて 蕎麦を食べに」
店主ご夫婦と懐かしく開店当時の話を・・・
しかし、いつ来ても マッタリと落ち着くのですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/47/79c9354f9fc038149a6e096ff9c6fd44.jpg)
当初は素人の小生が若干心配する蕎麦屋さんのスタートでしたが、
いまや、奥丹波での老舗的な存在に
* TVをはじめ各種雑誌や地方紙に紹介されています。
ご夫婦のコンビネーションも絶妙!
店主さんとは同年代(団塊世代)
定年後の第二の人生を充実した日々を送ることを目標にされ
具現化されています、 羨ましい!
見えない苦労もあるかと思いますが
それ以上の喜びを感じておられるのが判ります、
これからも、美味しい蕎麦を食べさせてください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/9f740ecbd370983af55251325f28e7d5.jpg)
表紙の写真は 甘さがオヤジにヒッタリ合った
「そばがき善哉」 ウマ・ウマ
*
どうもおつかれさまです。
やっとか? もう? ・・かわかりませんが
お陰様で無事5周年を迎えることができました。
ひとえに、お客様のおかげと感謝・・しきり(^^♪
福井の新蕎麦が入る11月末ころ(道路が凍る前に)
来てくださいね~
新蕎麦たのしみに寄せてもらいます♪