駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識したあそびと駄菓子屋「たかさんち」の25年の軌跡とだが活等!

早期教育?

2008年06月26日 | 川柳

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

100円で 早期教育 ヤンパパと        

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「たかさんち」には、親子でのお客さんも多いです。

赤ちゃんを抱っこしたお母さん・・

学校帰りにお迎えに来たお母さんと一緒に・・

お母さんの運転で、自転車の前と後ろに乗ってやってきたり・・

お家でのおやつもいいけれど、自分で好きなお菓子を買える楽しさ、そんな我が子の様子を微笑ましく見守るお母さん・・

とてもほのぼのとします。

時には、お父さんと来る子も珍しくありません。

まだ、小学校前の娘に「100円ね」

と、自分で計算にチャレンジを促します。

少し不安げな子どもは、時折、振り返りお父さんに目で訴えます。

「これは、いくらだっけ?20円と30円を足すといくらになる?」

決して先に答えを教えず、子どもにじっくり考えさせます。

恐る恐るお菓子の入った籠をこちらに渡し、

「はい!100円ぴったり!良く出来たね!」と、褒めてあげると、子どもはホッとした笑顔で、お父さんを見ます。

その笑顔を見たお父さんが、また、笑顔に♪

祖父母だと「自由に買っていいよ」ということが多いのですが、やっぱり親の場合は、「3個までね!」「100円分ね!」と、ルールを決めて自分で判断させ、常に学ぶということを意識しているように思います。

中には、親の方が「これ、おいしい!懐かしい!」と、一緒に来た子どものことも忘れ?思いっきり大人買いをするとても純真なお父さんもいて・・

学ぶことも遊ぶことも出来る楽しい居場所でありたいです。

 

👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧

あそびと駄菓子屋「たかさんち」ブログ紹介

①駄菓子屋目線(2006年1月~2007年3月)

「たかさんちを始めて感じた子どもたち」

②17文字の子どもたち(川柳)(2007年8月~2008年12月)

「たかさんちの子どもたちの様子を川柳で表現!」

③駄菓子屋の詩(2016年8月~2018年1月)

「たかさんちの思いを詩で綴りました!」

④「駄菓子屋」名言・格言・珍言(笑)(2020年5月~2020年3月)

「店での子どもたちの会話から出た心に響く名言・格言・珍言」

⑤「たかさんち」実践報告書(2021年4月)

「あそびと駄菓子屋「たかさんち」実践報告書(平成14年時)№1~10+α

⑥「たかさんち」セレクト集+α(2021年8月~2022年1月)

「たかさんちのブログを凝縮!未公開(第一章日記)もあるよ」

⑦だがるだじゃれ(駄菓子+かるた+だじゃれ)(2022年8月~9月)

「だじゃれ?かるた?カタログ?」で駄菓子商品を楽しく紹介!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」→ホームページ

◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」動画を3本紹介!

 ①たかさんちショートバージョン:こちら→コマーシャルver

 ②たかさんち人気駄菓子・駄菓子屋の魅力など:こちら→プロにきく

 ③たかさんちを始めた訳と子どもの居場所:こちら→現場の事例

◎たかさんち人気商品ベスト3

「第一位 サッカースクラッチ:くじ付きだよ」

 
「第二位 ロールキャンディ:青りんご・グレープなど色んな味があるよ」

「第三位 モロッコヨーグル:甘酸っぱさがやみつき!

◎おうちで駄菓子屋駄菓子(ネット商品紹介)

◎おうちで楽しく→ゲーム(ネット商品紹介)



最新の画像もっと見る