今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

ゆきだるまさんへ。

2015-06-21 14:34:16 | Weblog
コメントありがとうございます。


いや~黄色は難しいです。

難しいもんだからしまいこんでいたらたたみジワ・・・。

アイロンかけたらヒャッハーな事になるだろうし・・・。

ミシンの押さえ、シリコン製を所有してないので縫いにくいし・・・。

もう合皮は買わんとです。

ハイ。


あ、余談ですが黄色嫌いのワタクシ、庭にも黄色い花は植えてません。

ホホ。
コメント

合皮が余っていたのでもぐら商店。

2015-06-21 08:20:35 | Weblog
過去に合皮バッグがそこそこ売れた時期がありました。

黄色い(カルビ母、黄色はかなり苦手です。軽自動車のナンバーが黄色いのも許せない。因みに黒のバモスに乗ってます)ヤツが余っていたので消費しましたよ~。


ささ、次いってみよう!
コメント (1)

ゆきだるまさんへ。

2015-06-20 11:18:15 | Weblog
コメントありがとうございます。


このTシャツ、画像にある「投げやり感」が特に琴線に触れました。
お嫁ちゃん、コレ、有名なんですの?

知りませんでした。



パンダも所有しております。



着用していると「かわいい~!」とか「アナタらしい」とか「また東海地方でヘンなの買って来たか!」等と言われます。

「グラニフ」というメーカーだそうです。
コメント

Tシャツ買った。

2015-06-20 07:43:25 | Weblog

・・・また、何だかんだと言われそう。

同世代の友人が「もうこの年になったら、誰に何と思われようと自分の好きな服を着たい」と言っておりました。

それもそうだね。

明らかに人生の折り返し地点だし・・・。
コメント (1)

ゆきだるまさんへ。

2015-06-19 20:39:42 | Weblog
タッセルは数珠入れを依頼された時に使おうと思っていたのですが、付けるのを忘れてお渡ししてしまいました。


そう!

セリアの口金はカン無しなのです。

ダイソーよ・・・浮気して悪かった・・・と呟いたカルビ母です。
コメント

ゆきだるまさんへ。

2015-06-19 13:23:11 | Weblog
コメントありがとうございます。


師匠はいつもお優しいですねー。


先日セリアで見つけたタッセル(?)が手元にあったので、縫い付けて破格で売ろうかなぁ・・・と企んでいます。

ダイソーの口金は縫い付けなくてもいいんですけどね~。

こちらはセリアの7.5センチです。
コメント (1)

目立つ事を嫌う秘めた辛口もぐら商店。

2015-06-19 07:50:35 | Weblog
という訳で唐辛子柄のがま口。

あーもう!

何だこのシワ!

腹立たしいのでふて寝します。

あ、いかん。

大事な用事がありましたね。

ふて寝は帰宅したらですね。

いや、ふて寝している暇もなかった。

はい、今日も頑張りますよー。

ヘロヘロ~。
コメント (1)

おさるさんへ。

2015-06-18 13:46:06 | Weblog
コメントありがとうございます。


アナタが植物のタネをまくなんて・・・!

驚きました。

驚いたので体力作りに行って参ります。

アバヨー。
コメント

タネ。

2015-06-18 07:43:31 | Weblog
カルビ父が職場からフウセンカズラのタネをもらって来ました。

ツートンでかわいいタネです。

ツルがぐんぐん伸びるんですって。
コメント (1)

ななもりうぃるままさんへ。

2015-06-18 07:39:47 | Weblog
コメントありがとうございます。


このイチゴ、子供の頃によく食べました。

群生している場所を知っていたので・・・。

お味?

サッパリした甘さでしたよ。

まあ、これが「コッテリ濃厚」だったらちょっとヤだね。

あは。
コメント