今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

リンゴのケーキを作ったおれ。

2025-02-28 07:49:43 | Weblog


間違いねえ。

この味だ。

アーモンドプードルも生クリームも入ってないから、しっとり感は皆無。(しょうがないさ。そういうレシピなんだから)

お供のお茶orコーヒー必須。

クルミ、入れたら美味いだろうな。

カロリーおばけだけど…


コメント

もぐら商店製菓部?

2025-02-27 10:21:56 | Weblog
年に数回しか活動しない部活である。



いただいたリンゴでケーキの試作をする予定。

専門学校時代のレシピがあったはずなんだけど見当たらない。

うろ覚えの記憶を頼りにやってみるズラ。

大事故にならなきゃいいけど…

コメント

買い物するおれ。

2025-02-26 08:41:45 | Weblog
珪藻土のコースターを使っていた我が家。

コップの結露ダラダラすんのが嫌でねえ。

でも、すぐ汚れるんだよな。

サンドペーパーで擦って落とすと変形するし、またすぐ汚れる。

で、結露はマメに拭くことにしてコイツを購入。↓



シリコン製コースター。

思ったよりペラいがザブザブ洗えてよろし。

滑らないしねー。

何が1番なのかは判らんけどね。

コメント

ボストンできたもぐら商店。

2025-02-25 11:21:04 | Weblog


訳あり品なのでミンネには載せず。

次はバッコリバッグ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

散髪屋に行ってきた。

リンゴを沢山もらって来た。

散髪屋、ニヤニヤ。

あ、察し。

リンゴケーキかアップルパイご所望だな。

はいはい、おれで良ければ作りますよう。

コメント

昨日の晩めち。

2025-02-24 08:44:22 | Weblog


モヤシと卵を炒めたヤツ。

生キクラゲも入れましたあ。

野菜の値段も高騰する中、モヤシは味方。

食べる直前に鰹節を撒き散らかします。

人様はもっと手の込んだおかず作っているんだろうなあ…。

コメント

美味しいヤツ。

2025-02-23 10:59:04 | Weblog


↑何度か買っている。

シュークリームは久しく食っていない。

遠いんだよねえ。

コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2025-02-22 17:46:30 | Weblog
コメントありがとうございます。


裁断しながら「ふきのとうが食いてえ」と呟いたおれです。

コメント

黄緑の帆布でもぐら商店。

2025-02-22 12:41:13 | Weblog


ボストン作る。

黄緑と言っても、それはそれは淡い黄緑。

ボヤけたバッグにならぬよう、飛ばされぬよう飛ばぬよう(←?)何とかする。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

早朝に来た除雪車が置いていった雪の塊を移動させたら、本日2度目の除雪車登場。

また塊が…

いや、ありがたいのだけど…(←推して知るべし)

コメント (1)

バッコリバッグもぐら商店。

2025-02-21 09:30:36 | Weblog








ミンネにて販売中。

mogura'S GALLERY #minne https://minne.com/@matsunaga
↑「長押し」→「開く」で飛べます。

ボストンからのバッコリ…が定番になってきた。

この流れは布を無駄なく使える気がしてねえ。

柄布はレトロ喫茶柄。

↑個人的には好き。

で、次はまたボストン。

そろそろがま口作りたい。

コメント

今日のこちら地方。

2025-02-20 12:16:02 | Weblog


もりもり降る。

そして吹雪。

かと思えば晴れ間。

その晴れ間を狙って買い物へ。

久しぶりに叔父夫婦に出くわす。

「いい叔父さん」の方。

「悪い方の叔父」(敬称すら付けたくねえよ)には年単位で会っていない。

良き。

コメント