今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

カルビ家所在地も…

2017-03-27 10:26:47 | Weblog
春ださ。(←方言なのでスルーしてください)


昨日、手芸店で同じ平台で布を物色していたご婦人とお話させていただきました。

「この布で何作るー?」とか「コレ、もうちょいハリがあるといいのにね−」とか…

初対面の人とのこういう会話…まるで独り言のような会話…シツコサのない会話が何だか昨日は楽しかったです。

その方のストール、サクラ色でした。(ありゃあピンクとは言わねえな。サクラ色ってえもんだな)
コメント (1)

ななもりうぃるままさんへ。

2017-03-26 18:17:13 | Weblog
コメントありがとうございます。


今治タオル、しまむらでも扱っているぜよ。

大物(タオルケット等)はないけどね。

ワシはタオルマフラーを買う事にしましたん。

で、本日扱っていそうなお店に行ったのだがタオルしかありませんでした。

悔しいからタオルの肌触りをココロユクマデ堪能して帰宅しました。(←困った客)

楽天で買うもんね。

ウッシッシ。(←巨泉さん?)


HK、続編は観ておりません。

アブノーマルでクライシスなんですよね。
コメント

本日の仕入れ。

2017-03-26 18:03:09 | Weblog
腰下エプロン用に仕入れました。

同じビルの中にあるセレクトショップでは、これらと似た布で作ったエプロンが3900円で販売されておりました。

ケッ!

さぞや縫製が丁寧で布のお品もよろしいのでしょうね。(←そうでもなかったッスよ。ほつれもありましたし…)

もぐら商店はいくらにしようかしら?

ケケケ。(←悪者の笑い)
コメント

灰治さんへ。

2017-03-25 18:13:29 | Weblog
コメントありがとうございます。


「今治」を「灰治」の流れで「いまじ」と読んではいけないのね。

タオルの肌触りがいいって何だかシヤワセだねー。

オヤスミー。(←アッ!コイツまた…)
コメント (1)

祭り。

2017-03-25 10:31:23 | Weblog
今朝、気づいた。

昨日、JKからいただいたミニタオル…

今治じゃん。

嬉しい。

別口からも今治タオルが届く。

今治祭りだ。

新品なのにすばらしい(!)吸水力。

柔らかい風合い。

今までこういう優れた国産品(某店の布巾やら某町工場の茶筒やら)にあまり興味がなかったけど、経済状況がゆるす程度に目を向けてもいいのかなあ…と思いました。

そんなお年頃なのかなあ…と。

え?

気付くの遅い?

ごめんねごめんねー。
コメント (1)

JKの母さんへ。

2017-03-24 22:50:16 | Weblog
コメントありがとうございます。


何故、猛禽類の足袋なのか…疑問ではありますがありがとうとお伝えください。

社長はあれから爆睡しました。

お針子も寝ました。


色々、気をつけて。

ゴールデンウィークまでには戻りなさい。
コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2017-03-24 22:40:33 | Weblog
コメントありがとうございます。


春の、この不安定な感じが苦手です。

で、体調など崩してしまう己の不甲斐なさ。

イヤだわー。


本日我が家に来たのはJK。

ままさんはHK。

「HKのDVD、貸してくださーい」と懇願したのは、このJK。

まっすぐ育ってますよー。
コメント

JK.

2017-03-24 16:05:09 | Weblog

親元を離れ進学するJKからプレゼントをいただく。

頭がよくて礼儀正しくて可愛らしい娘さんです。

どうかどうかお元気で。

アナタと知り合えて楽しかったです。
コメント (2)

愛。

2017-03-23 13:32:33 | Weblog
「愛は金で買える」と書かれたTシャツをお召しになったジイサンに遭遇しました。

本当にお金で愛を買ったような外見でした。


若輩者が失礼ながら申し上げます。

ジイチャン、そんな愛ばかりでもなかろうよ。



でもねー、おもしろTシャツ、ワタクシも好きなのよー。
コメント

おそらく簡単トマトスープ。

2017-03-22 07:47:30 | Weblog









トマトはお好みで湯剥き、種取りをしてください。

トマト投入後はアクが出るのですくってください。

みりんはお好みで。

水溶き片栗粉で薄くとろみを付けてからタマゴを回し入れてください。

以上です。
コメント