今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

昨日のおれ。

2024-08-13 09:00:55 | Weblog


布を買いに行って来た。

普段なら布1000ネットさんで購入するのだが、いつもの手芸店の方が安かった。

ファンシーなモノが苦手なおれが、このような柄を買いましたあ。↓


イッヌまみれ。
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

大好物は買わんとね。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

同じビル内にあるドトールで、夏らしい飲み物調達。↓


画像は拝借

「ヨーグルン」と「キマグレン」は似ている。

甘みが強いが(←おれ等基準)、美味しかった。

ホントはスタバの「本日のコーヒーにバレンシアシロップ追加」(←夏らしいお味)が飲みたかったのだけど、ビル内で済ませたかったのだ。

暑いし…。

レモン味もあるよ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

本日も庭仕事。

最近、突然の雨が多いこちら地方でっす。






コメント

粗品。

2024-08-12 09:24:31 | Weblog
霜降り明星の粗品氏のお話ではありません。



↑出店の際、お買い上げくださったお客様に粗品として差し上げている。

店番の間に手縫いでチクチク縫っていたが、暑くなってくると集中力が続かない。

で、放置。

昨日、ようやく完成。

モノが小さいので、苦手な細かい作業もあり。

ラジオペンチ使ったり…

先日まで左手を庇っていた右手親指が雄叫び(←「悲鳴」な)をあげる。

また、整形外科通いかなあ。

コメント

草取りをするおれ。

2024-08-11 09:31:41 | Weblog
昨日はアラート出てるにもかかわらず予告通り草取りしたぜ。



↑これが



↑こうなった。

と…ここでまさかの雨。(すぐ止んだ)

いや、負けねえ!

既に汗でずぶ濡れだあ!

かまわず三角ホーをブン回す。

明日、明後日は雨予報。

今日もやらんと土が湿って以下略。

タイフーン、来んのか?

あっちいけシッシッ。

最近のこちら地方、「猛暑」とか「酷暑」ではない気がするのですよ。

屋外作業では汗だくになりますが…。

気温は屋内で31〜32度。

明日は29度だそうですよ奥さん。



コメント

出戻って来る。

2024-08-10 08:47:13 | Weblog
おはようさんです。

本日はちょっと愚痴っぽいので「聞きたくもねえ!」という方はyoutubeで「柴犬こむぎとぼくの三浦半島」でも視てください。(←限定的ね。おれのおすすめです)

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

ミンネの発送はクリックポストを使う事が多い。

安いからね。

もちろんサイズに制限があるからゲージで確認の後、ポストに投函している。





しつこいくらい何度も確認したのだが…

「厚さ制限を超えているためお引き受けできませんのでお返しします」というメモと共に戻って来た。

おう、1日振りだな。(←荷物に話しかけるおれ)

配送業者(←もうバレバレだが)の「厚さ3センチ」と某100均ゲージのそれは微妙に違うのだろうか。


レターパックプラスで仕切りなおした。

今後は「疑わしきはレターパックプラス」だな。

お客様にはご迷惑お掛けしました。🙇🙇🙇🙇🙇

それからさあ、遠方へのクリックポスト、到着までどれくらいかかるのか?

毎日追跡しているのだが…

こちらもレターパックにすると…

商品の価格を見直さなくてはならんとです。

それは避けたいなあ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

今日は草取りで鬱憤を晴らしますぅ。




コメント

復活もぐら商店。

2024-08-09 09:09:03 | Weblog
いや、おれが復活したわけではないのだが…

コイツです↓、おまわりさん。





「召還されるウシのサコッシュ」。

以前、何点か世に送り出した。

この度、満を持して(?)復活!

ミンネには載せない。

ステンシルヘタクソだし、表布(帆布)のビンテージ加工が過ぎる。

そして、畳みジワ。

出店時に口頭で説明しながら販売いたす。

コメント

やる気があるもぐら商店。

2024-08-08 10:06:55 | Weblog
昨日、今日と4時半起床。

家事を終わらせ、買い物も発送も済ませた。

時間は有効に使おうね。

これから縫う。



いつもは午後の数時間しか作業しないんだけどね。

頭痛薬飲んで(←またかよ)バリバリ縫うど!

動いてないと、パタリと寝てしまいそうなんだあ!



コメント

仕上がったぞもぐら商店。

2024-08-07 06:48:57 | Weblog




ミンネにて販売中。

mogura'S GALLERY #minne https://minne.com/@matsunaga
※「長押し」→「開く」で飛べます。


がま口ってさ、頑丈さを追求するあまり力任せにグイグイカチ込むと紙ヒモ入らなくなるよねえ。

とはいえ、カチ込みが甘いと、すぐ抜け落ちるし…

ボディの布の厚さ、紙ヒモの太さ、カチ込み具合…

難しいっす。

まだまだっす。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿



昨日の昼は、このような↑パンを喰らいました。

認定されたよね?

まぶしたザラメが「金」のイメージなのだろうね。


コメント

がま口を作るもぐら商店。

2024-08-06 08:39:26 | Weblog


↑この左手が完治したので、がま口を作りまっす。



↑昨日は裁断。

ブランクあったので、どうなることやら。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿



↑二連チャンミンネご注文。

今回はリピーターさん。

とても嬉しいマジ卍。(←ヤメレ!)

「やる気」に繋がります。



コメント

バッグ制作もぐら商店。

2024-08-05 08:19:26 | Weblog








ミンネにて販売中。

mogura'S GALLERY #minne https://minne.com/@matsunaga
※「長押し」→「開く」で飛べます。

2wayのきんちゃくバッグ。



丸底なり。

前回の出店でまとめ買いされた方がいらしたので補充ですん。

もう1つ作りまっせ。




コメント

青汁…その他。

2024-08-04 10:07:23 | Weblog


青野菜、不足気味の時に飲んでいる。

ひと頃のように刺激的な味ではないが、美味とも言い難い。

冷水で割って心を無にして一気飲み。

旅にも持参するのですぅ。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿



新札のアナタはだあれ?


あ、先生ね。

慣れるまで違和感あるね。

🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿🗿

みんなおはよう。

調子どうよ?


コメント