2週間くらい前かな?
リアル知人のyasukichi氏から、ミュージックバトンが回って来てしまいました。
微妙に、「これってチェーンメールみたいなもの?」とも思いつつ、
音楽は好きなので、やってみようと思います。
どうやら、次の1~5の質問に答えなければならないらしいです。
以下、Q&A方式で。
Q1:Total volume of music files on my computer(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
A1:分かりません。(最初からこれかよっ

)だって、私の所有のPCは現在2台あって、中にはかぶってる曲もあるし、そもそも保存形式が違ったらメモリーの量はかなり変わってくるものでしょ? ぶっちゃけ、機械のことはよく分かりません

。
えっと、一時、音楽を入れすぎてパフォーマンスが悪くなったので大量に音楽を消したことがありました。
Q2:Song playing right now(今聞いている曲)
A2:鹿島アントラーズの応援歌? って曲で良いですか?
今(19:36)、後半30分のところで隆行が野沢と交代になったので、もう試合は聞き流しです(笑)。
まさかこのまま負けはしないでしょ。
Q3:The last CD I bought(最後に買ったCD)
A3:最近CDは買ってないなぁ
Q4:Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
A4:ここを書きたいからバトンを無視しなかったっていっても過言ではないかも。
私の中では、全部プリプリ、とか、全部LUNA SEAというのもアリなのですが、一応1アーチスト1曲というマイルールを作ってみました。
まずは
PRINCESS PRINCESS
だーかーらー、私の人格形成期のBGMはプリプリなんです。
どの歌も大好きなんだけど、ここは「SEVEN YEARS AFTER」にします。
定番の「Diamonds」を初め、「one」や「ROMANCIN'BLUE」も捨てがたいけどねー。
大学時代に駆け上った坂道を懐かしみながら……。
で、お次は
LUNA SEA
「luna」を、最愛のハムスターの名前にしたり、自分のハンドルネームに使ったりしている私。
もうカリスマですね。
で、曲は「be Awake」。最後のアルバム『lunacy』に入っている曲で、比較的キャッチーな曲かな。
for my future 瞳の激しい美しさ 忘れないでいて
っていう、Ryuichiのソロが素敵です。
SPITZの「渚」。
SPITZも、大好きなアーティストの一組です。マサムネくんの澄んだ声がたまらない。
柔らかい日々が 波の音に染まる 幻よ醒めないで
大学時代のみずみずしい想いが蘇ります。
LArc~en~Cielの「虹」
今ではもう思い出したくもないくらい、今までの人生でいっちばん底にいた時、
誰より高く 空へと近づく 輝きを集め 光を求める
燃え尽きても 構わないさ すべては真実と 共にある
のメロディが、心の琴線に触れました。
頑張ろう、って思えた曲です。
河村隆一「confession」
それにしても、隆一はどうなってしまうのでしょう……

ぶっちゃけ、LUNA SEA時代のRyuichiのほうがスキなのですが(笑)。
この歌は、比較的マニアックですが、実はすんごい想い出のある曲です




因みに、スタレビ、ミスチルあたりの曲を入れようか……最後まで迷いました。
Q5:Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5名)
A5:えっとぉ、突然勝手にTBしちゃうのは失礼

と思ったので、ここにお名前を記入させていただきます。ちょこっとズルもしていますが、それはご愛嬌ということで(笑)。
ここを読んで、もし書いてくれる気になったら、コメント欄にてお知らせください
Ryuichiさん、→渡そうとしたら先を越されていました(笑)。
Kyoさん→別コミュですが(笑)。やっぱり、渡そうとしていたら先を越されていました(笑)。
mahitoさん→多分、音楽の趣味も近そうなので(笑)。
しずちよさん→きっと私と違って女の子らしい曲が好きに違いない。
うっき~→音楽好き&カラオケ好きの彼は、喜んで書いてくれる!……ハズ