hirokoの徒然Blog

徒然なる儘に 日暮 パソコンに向かひて……

……子育てしたり仕事したり何かと毎日迷走中♪

■今週のお題■「コドモのころなりたかったもの」その① サーカスで綱渡りや空中ブランコをする人

2005-07-12 01:47:39 | ■goo 今週のお題 に挑戦!■
一番最初に、多分保育園の頃、いいなぁ、って思ったのは、
何故か?サーカスで綱渡りや空中ブランコをする人でした。
マニアック過ぎたのか、誰に言っても、「ふ~ん」って感じの反応。

何か、あの微妙な悲愴感と芸人っぽい感じと、キレイなおねぇさんの感じが好きだったんです。
その頃から目立ちたがり屋さんだったのかなぁ(笑)。
つうか、人に見られて褒められるコトが好きなコドモでした。
お遊戯会や学芸会では、結構大活躍してました。
鍵っ子の悲しさで、小学校以降、一度も親に観てもらったことはないんですが

小学生の頃は、演劇クラブ。
で、お約束のように




ガラスの仮面
にもハマりました。
流石に、女優になるみたいな大それた望みは持たなかったけど、高校生くらいまでは、本気で一生演劇に関わっていくつもりでした。

懐かしい、甘酸っぱい想い出です。

「失言病」

2005-07-12 01:33:32 | ~日々の徒然~
大切な人を、失うことは怖い。
はっと 口を紡ぐことで
失うこと を 水際でくいとめること が
できたとき、
昔、失ってしまった とてもとても大切な人 を 想い出しました。

悲しみを連鎖させないために……
昔 流した涙が
同じ過ちを繰り返させないでくれました

口は災いの素
口下手で、自分に自信がなくて、そのくせ寂しがり屋で、おしゃべりな私は、
ついつい余計なことを言ってしまって
それで、昔から、よく怒られていました

気をつけなきゃいけません。
これからも ずっと。
投げた言葉は、
場合によっては 永久に消えないのだから。