学校始まりましたね。
ステイホーム中に日焼けしてる人
釣り?ゴルフ?
尚哉もバスケットゴールのある公園へよく言ってたので、よく焼けてます

とてもいい公園
車で行って、
私も運動、
外周を5周以上走り、
バスケを見て、
常連になりました。
しかし、公園のゴミがひどい

公園使用禁止になったら嫌なので、自主的に掃除
ゴミ拾いがルーチンになりました(やりがいあり)
テニスのおっちゃんから、「ありがとうございま~す」って言われたり、
女子中学生から、「いつもありがとうございます」って言われるのが嬉しかったりして、楽しんでゴミ拾いしてました。
ある日、大学生がたばこの吸い殻を集めてくれたり、
高校生がペットボトルを集めてくれたり、
手伝ってくれるようになりました
みんないい奴やな~
「ゴミ拾い」楽しいよ (悪い奴でもいい人に思われる
)
ステイホームと言えば、家飯
尚哉の友達のパパ(イズラエル)のイズラエル料理を堪能

ナンみたいなものを焼いて、カレーみたいなソースをつけて食べる。
インド人のカレー屋さんみたいな味
また機会があれば食べてみたいです。
それと、
スーパーでベビーカステラを買ってきたんだけど...

やたらホコリが付いているのでスーパーへ電話すると、

電話がたらい回しで、(女性~店長~担当者)
同じことを3人に説明して疲れました。
「焼き上がりを手袋(軍手)でつかんで袋に入れるときにホコリが付いたんじゃないか」って言ったら、
「手袋は使わず、素手で入れているので、手袋のホコリは付きません」って、
「コロナの時期に手袋せんのかいッ」、
お金返してもらいました。
ベビーカステラを食品検査センターへ送るそうです。
それと、
ステイホームと関係ないけど、エアコン2台買いました。

2台目、30%OFF
ジーパン2枚目半額みたいなセールに、まんまとハマりました。
緊急事態宣言解除で、
ソーシャルディスタンスねって、
お年寄りに分かりやすい言葉で言えんか~
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)
・ソーシャルディスタンシング(人同士の距離を大きくとり、密集度を下げること)
どっちが正しいんやろ・・・?

ステイホーム中に日焼けしてる人
釣り?ゴルフ?
尚哉もバスケットゴールのある公園へよく言ってたので、よく焼けてます

とてもいい公園
車で行って、
私も運動、
外周を5周以上走り、
バスケを見て、
常連になりました。
しかし、公園のゴミがひどい

公園使用禁止になったら嫌なので、自主的に掃除
ゴミ拾いがルーチンになりました(やりがいあり)
テニスのおっちゃんから、「ありがとうございま~す」って言われたり、
女子中学生から、「いつもありがとうございます」って言われるのが嬉しかったりして、楽しんでゴミ拾いしてました。
ある日、大学生がたばこの吸い殻を集めてくれたり、
高校生がペットボトルを集めてくれたり、
手伝ってくれるようになりました

みんないい奴やな~
「ゴミ拾い」楽しいよ (悪い奴でもいい人に思われる

ステイホームと言えば、家飯
尚哉の友達のパパ(イズラエル)のイズラエル料理を堪能

ナンみたいなものを焼いて、カレーみたいなソースをつけて食べる。
インド人のカレー屋さんみたいな味
また機会があれば食べてみたいです。
それと、
スーパーでベビーカステラを買ってきたんだけど...

やたらホコリが付いているのでスーパーへ電話すると、

電話がたらい回しで、(女性~店長~担当者)
同じことを3人に説明して疲れました。
「焼き上がりを手袋(軍手)でつかんで袋に入れるときにホコリが付いたんじゃないか」って言ったら、
「手袋は使わず、素手で入れているので、手袋のホコリは付きません」って、
「コロナの時期に手袋せんのかいッ」、
お金返してもらいました。
ベビーカステラを食品検査センターへ送るそうです。
それと、
ステイホームと関係ないけど、エアコン2台買いました。

2台目、30%OFF
ジーパン2枚目半額みたいなセールに、まんまとハマりました。
緊急事態宣言解除で、
ソーシャルディスタンスねって、
お年寄りに分かりやすい言葉で言えんか~
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)
・ソーシャルディスタンシング(人同士の距離を大きくとり、密集度を下げること)
どっちが正しいんやろ・・・?
