![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/7b/823720e6e3c4e9c3a02d0f7c27508916_s.jpg)
6/26(日)練馬の旧光が丘第二小学校に慰問に行ってきました。
ここには、現在福島からの二世帯・九名のご家族が避難されています。
これまで、本職の「めおと楽団ジキジキ」として3回宮城に慰問に行ってきましたが
都内にも避難所がありますので、訪問することにしました。
まずは「めおと楽団ジキジキ」の演奏で、どっかんどっかん盛り上がって・・・
皆さんゲラゲラ笑いながら観て下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/fa/c3cdb94ff24d0f70dfc73c8c466eb5c4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/06/3232ac71dae452d97322e893e514f275_s.jpg)
演奏が終わってから、バックギャモンの説明に入ります。
興味を持っていただけるか心配でしたが、ほとんどの皆さんが残って熱心に聞いて下さいました。
小さな女の子もやりたがっていましたが、ちょっと難しいかな・・・・
まずは小学校高学年の男の子二人に対戦してもらい、周りではそれぞれのご家族が見守りながら応援
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/47/d9cbb6b41c6ccc60e0093abfc449b4ef_s.jpg)
最後に各世帯に1台ずつ、ボードを寄付しました。
これらの費用は、トルコのArdaからいただいた義援金から出しています。
Ardaは日本への義援金を集める為のトーナメントを開催してくれて、先日そのお金を
望月さんを通じてキスノが受け取りました。
避難されている皆さんには、トルコのバックギャモンプレイヤーからのプレゼントということで、ボードをお渡ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/51/0bf8d19d262e5e0cfeaa0aa015bbd7a3_s.jpg)
楽しそうに遊んでいただいたので、今後何度か続けて伺う予定でいます。
練馬区の区役所役員の方が17:30まで立ち合っていただける為、夕方の訪問になります。
その時間帯ですと、ご協力いただける方は少ないかもしれませんが
こちらのブログや、メーリングリストで募集いたしますので
よろしくお願い致します。