ハッピー&ピース・スカイ☆

ゴールデンレトリバー ピースとスカイの成長記録

ピースカの温泉治癒へ 伊豆河津旅行 その③

2019-09-19 12:56:09 | 旅行
こんにちは〜


旅行記の続きです。


今回blogを書いていて 写真を撮っていなかった事に気がつきましたよ

数少ない写真の中からですが、、、

パパがガーデンスパで温泉♨️に入っている間


ピースカ🐾と一緒に 敷地内をぶらぶらと。



先ずは 屋上ドックランへ



気持ち良い風が吹いており 写真撮影をし始めたら ちっこいお友達が 🐶

スカイ君 気になって仕方がない フリーに出来ず 退散。





屋上ドックランから 3階のウッドデッキのランへ移動するも

ピースがワン・ツーしてたら またまた新しいちっこいお友達が登場。 フリー出来ず 再び退散。





いつもなら この1階ラウンジでチェックイン🖋します。

中庭に まだプール🏊‍♂️が出ておりました。





3階の階段踊り場? ホールにはセルフのカフェ☕️のサービスコーナーがあります。

エスプレッソ・カフェラテ・カプチーノも飲めます

ラウンジにも セルフのカフェ☕️コーナーがありますよ。





お部屋に戻り 私たちの夕飯前にピースカのご飯です。

わんこメニューもありますヨ
いつものフードと一緒に いただきます。って 、 写真撮ってませでした。笑

そして 楽しみの夕食です。

夕食は 和食をチョイス 「 くらの坊 」 です。

武藤料理長が辞めて 初です。

新しい料理長はどんな感じの料理なのか ワクワクです





お品書きは こちら。





まずは ビールで乾杯🍻





くらの坊は 料理長だけでなく スタッフ総入れ替えで 何となく居心地が、、、10年以上通ってますからね。






どうしても 比べてしまいますね。スタッフの対応も料理の内容も。







お店の中 以前と少しだけ変わっておりました。改修というよりは 模様替えって感じですかね。





パパ ビールの次は 日本酒🍶を私の記憶が正しければ

「正雪 」特別純米 +3



地酒を揃えておりましたね。辛口が多かったです。







「 臥龍梅 誉富士 」 純米吟醸 +5


その都度 お猪口が選べるのは嬉しいですよね。





珍しく スカイ君が落ち着きなかったです。





とはいっても 気がつけば足もとでねているんですけどね。





ご馳走さまでした。

料理の感想は 内緒です。笑


10月から 2月まで ふぐ会席料理もいただけるようですよ。

あ!それから

以前から和食をチョイスするとプラス料金がかかるのですが、プラス料金 変わっておりました。少し 懐に優しく。



お部屋に戻る時 3階のカフェ☕️コーナーに
夜食用に お茶漬けの準備がされておりました。
9:00からいただけます。




今回は お茶漬け食べるぞ と意気込んでいたけど、結果 食べずにとなりました。





私は何処でねれば良いのだろう〜


今日はここまでです。


おしまい