実際には昨日から休みに突入しているのですが
なにやら最近忙しく過ごしているわけです
最近は「battlefield1」にハマっています
舞台が第一次世界大戦時ということで
最初はスルーかな?と思っていたのですが
初めて見たらまぁまぁ遊べるわけで
今作は志那のほうでも発売されているということで
「チーター」と呼ばれる人も大量にいるわけですが・・
そんなこんなでゲームのためにまた散財

大好きなメーカーさん「SENNHEISSER」のヘッドセット「GAME ONE」とオーディオアンプの「GSX1000」です
PCの音源には長いこと「soundblasterZX」を愛用してきたのですが
「バイノーラルレンダリングなんちゃら」という最新技術に心惹かれ
そのアンプに合わせるなら同じメーカーのヘッドセットでしょうと
セットで購入したわけです
実際のところ確かに「後ろから音が聞こえる」感じは非常に驚きましたが
ゲーム自体が「あちこちから爆発音がしている」状況のゲームなので
「battlefield1」には効果が薄いかも・・
ヘッドセットも買ったものの「ボイスチャットするフレンドもいない」状況
まーなんというか
ゲーム内での分隊ボイスチャットで活躍する日を楽しみにしましょうか(笑)
なにやら最近忙しく過ごしているわけです
最近は「battlefield1」にハマっています
舞台が第一次世界大戦時ということで
最初はスルーかな?と思っていたのですが
初めて見たらまぁまぁ遊べるわけで
今作は志那のほうでも発売されているということで
「チーター」と呼ばれる人も大量にいるわけですが・・
そんなこんなでゲームのためにまた散財

大好きなメーカーさん「SENNHEISSER」のヘッドセット「GAME ONE」とオーディオアンプの「GSX1000」です
PCの音源には長いこと「soundblasterZX」を愛用してきたのですが
「バイノーラルレンダリングなんちゃら」という最新技術に心惹かれ
そのアンプに合わせるなら同じメーカーのヘッドセットでしょうと
セットで購入したわけです
実際のところ確かに「後ろから音が聞こえる」感じは非常に驚きましたが
ゲーム自体が「あちこちから爆発音がしている」状況のゲームなので
「battlefield1」には効果が薄いかも・・
ヘッドセットも買ったものの「ボイスチャットするフレンドもいない」状況
まーなんというか
ゲーム内での分隊ボイスチャットで活躍する日を楽しみにしましょうか(笑)