etigoya のほほん生活

思いつくままダラダラと適当に

情熱ステーキに突撃

2018年06月17日 | 日記
先週に続き肉ネタになるのですが

函館には「情熱ステーキ」というお店が二軒あるのですが

これはどうやらこちらオリジナルというか

函館の二軒しかないお店のようで

気になるものは仕方がない

そんなわけで今週は「情熱ステーキ」に突撃です



以前はたしかお好み焼きの店だったところにひっそりとオープンしています

今回はオープン前に到着したのですが

結構な数の人が並んでいました

しかし回数券などのフォローはなし

これ問題ないのかな?と思っていたら

ほとんどの人が隣の「しゃぶしゃぶ屋」さんのほうへ入店

結果自分が一番乗りで入店することになりました(笑)



店内は薄暗い感じです

一人客は衝立の付いたカウンターへと案内されます

先週行った「いきなりステーキ」より店内は広々しています

どうやら店一押しのメニューでありそうな「クラシタステーキ」の500gを注文します

比較のためならリブロースを注文するのが筋というものですが

やはり一押しを体験したくなるのも仕方なし(笑)



出てきたステーキは「厚い」の一言

「いきなりステーキ」の物と違い表面にしっかりとした焼き目が付いています

焼き加減は選択できないようでしたが

こちらも結構なレアな感じ

食べ応えはもちろんかなりあります

表面のしっかりとした焼き目は大変香ばしく

むしろこっちのほうが自分の好みと思えます

「食べログ」などの評価はかなりばらつきのある店のようですが

今回の自分は当たりの日に当たったようで

大変美味しくいただきました

値段はこちらのほうがかなりリーズナブル

このメニューで2300円は結構お得感があります

二店のステーキ店どちらも甲乙つけがたく非常に面白い体験ができました

しかし・・・

しばらくステーキはもういいかな?(笑)




















いきなりステーキを体験してきました

2018年06月09日 | 日記
明日は仕事なので本日は代休です

最近は休みと言っても引きこもりでして

ほとんど外には出歩かなかったのですが

今日はちょっと奮起して函館まで行ってきました

目的は「いきなりステーキ」です

別にステーキが好きなわけではないのですが

専門店のステーキを体験すべく乗り込みました



11時30分頃に到着したものの

もうすでに店外に順番待ちの列ができていました

15番目の整理券をもらってちょっと待ちです

自分の前に8人いたようですが思っていたより早く入店できました



店内はさすがに満員状態です

席に着いてウーロン茶をオーダー

肉切り場にて「リブロース400g」を注文



出てきた物の大きさにちょっとびっくり(笑)

400gの迫力に圧倒されながらもいただきました

いやー

美味しかったです

ファミリーレストランのステーキなどは数回食したことはありますが

やはり専門店はちょっとちがうと思わざるを得ない(笑)

今回はリブロースですが

ほかにもヒレやらサーロインやらあるので

時間と財布に余裕があるときに

また行ってみようと思います

もちろん「肉マイレージカード」ももらってきました(笑)