今日は、玉ねぎの植え付け作業に、矢後隊長はじめ、森山代表、門田さん、三好さん、法安さんとお義母さん、池田さん、青木と「遊心居」の山本さんの9名が集いました。
霧に包まれる幻想的な景色に、ちょっぴりワクワクしながら辿り着きました!
まずは、大根を収穫しました!どれも大きい!
矢後隊長が持っているのが、アルム顆粒という漢方です。これは、玉ねぎの苗を植えるときに入れます。
ジャガイモも沢山採れました!
キャベツも順調に育っています。
耕運機を操作する法安さん、さまになってますね(笑)(^.^)
あらかじめ穴の空いたマルチを張り、土に棒を突き刺して穴を掘り、その中に漢方を入れて、玉ねぎの苗を植えます。
籾殻を苗の周りにかぶせるように撒いて、草が生えるのを防ぎます。
食卓にご馳走が並べられ、みんなでお昼ご飯です♡
どれも美味しくて笑顔がこぼれますね~♡
天井あたりに素敵なオブジェが…と思ったら、干大根でした!アートですねぇ✨😁
紅葉に染まる山の中の吉田菜園。
今日も楽しい畑作業でした!みなさま、ありがとうございました♡(^.^)