仕事で尾道へ
赴きました
帰り道
休憩に立ち寄った
道の駅
〝みはら 神明の里〟から
瀬戸の眺めです
赴きました
帰り道
休憩に立ち寄った
道の駅
〝みはら 神明の里〟から
瀬戸の眺めです
駅舎の海側に立つと
三原の街なみ越しに
瀬戸内の景色が広がります
三原の街なみ越しに
瀬戸内の景色が広がります
手前に見えているのは
糸崎の
電車の車庫です
糸崎の
電車の車庫です
うみしろ八景とは
かつて、三原には
小早川隆景によって築かれた
三原城があり
当時の城は、海に向かって船入りを開き
城郭兼軍港としての機能をそなえた名城で
満潮時にはあたかも海に浮かんだように見えるところから
浮城と呼ばれた事に
由来されているそうです
かつて、三原には
小早川隆景によって築かれた
三原城があり
当時の城は、海に向かって船入りを開き
城郭兼軍港としての機能をそなえた名城で
満潮時にはあたかも海に浮かんだように見えるところから
浮城と呼ばれた事に
由来されているそうです
駅舎の二階には
何故か、鐘が置いてありましたが
このような、見晴らしがよい所で撞く鐘の音色は
心地良い物だと感じました。
何故か、鐘が置いてありましたが
このような、見晴らしがよい所で撞く鐘の音色は
心地良い物だと感じました。