hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の風景~三原の海へと天使の梯子が降りました

2013-12-03 09:00:00 | 広島の風景

先日に引き続き
尾道出張での
寄り道の景色です

寒波到来の空模様


尾道水道の町外れの漁港でも
吹き飛ばされそうな強い風が
吹き荒れていました


少し荒れた空ですが
かろうじて夕暮れの雲間から天使の梯子が
三原の海へと降りて行きます


天使の梯子が降りている右手には
幾度と紹介させて頂いています
「筆影山」が見えています



晩秋の山谷が
夕陽を浴びて
さらに赤く染まって見える
三原バイパスからの景色もありました。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕景 (おじしゃん)
2013-12-03 10:12:20
hirosuke さん、こんにちは♪

雲の切れ間から夕日、そして天使の梯子。
海面が色づ、きまるで天使が降りてきたようですね。
山間からの港町の夕景、素敵ですね。
返信する
Unknown (ぴぴぽぽ)
2013-12-03 10:38:34
おはようございます!!

まぁ、なんて綺麗な天使の階段。
冬空の下、一層輝いてますね。
お仕事されながら、
ちゃんと美しいものを探してらっしゃる^^
流石に、hirosukeさんですね。

ここのところ、朝霧が出ています。
今朝、筆影に行ったらあちらこちらにカメラを
構える人たちがいて、撮ってました。
昨日来れば良かったのにと言われちゃいました^^;
昨日は時間がなくて、近場の海に行きました。
気温が下がった時が、狙い目ですかね。
返信する
こんばんは~ (しょうがやき)
2013-12-03 16:19:58
天使の梯子素晴らしい♪
海に射し込むオレンジの光の束が美しいですね~!!
三枚目以降はまるで おとぎの国みたいです
海の色もいいですね~♪
返信する
昇りたくなりません? (ryuuke158)
2013-12-03 19:48:19
虹を見れば渡りたくなり
虹の橋を渡るために走り続け
天使の梯子を見かけては自転車で追っかけ
結局夢ひとつ与えてくれませんでした
車があるtどこにでも行けていいですね
ママチャリではたかが知れてますね
返信する
Unknown (エレアコ)
2013-12-03 20:04:04
こんばんは。

天使の梯子も、このように黄金色に輝くと幻想の世界です。
本当にこの梯子をよじ登って、別世界にイケるような気がします。
返信する
Unknown (korosuke)
2013-12-03 20:59:08
なんかi良い物を
見た気がしますね。
返信する
撮れません (hirosuke)
2013-12-04 09:08:41
おじしゃんさん
おはようございます!
おじしゃんさんが撮られるような
凄い景色は撮れませんが
がんばって日々,天使の梯子を追いかけています。
返信する
Unknown ()
2013-12-04 09:23:16
「天使の梯子」
誰が名づけたのでしょうか、、、
ロマンチックですね。
返信する
協力者 (hirosuke)
2013-12-04 10:01:05
ぴぴぽぽさん
おはようございます!
尾道には,二人で仕事に行っていて
いつも私のわがままに付き合っています。
仕事をなんとか急いで終わらす事ができるよう
協力して頂いています。
三原の夕焼けを撮るための場所探しにも,付き合って頂いています。毎度の事になってきたので相棒も
意外に楽しんでいるみたいです。
この写真の所からだと,ぴぴぽぽさんがいつも撮られている夕日がどうして,あの方角に沈むのか疑問でしたが,先日訪ねてみて納得しました!
三原側から見ると筆影山の後に沈んで行くように見えるのに,ぴぴぽぽさんのいつもの場所へ行くと
丁度ドックの向こう側に沈むのですね。
年内の尾道での仕事は終わりましたので
来年は、更に仕事を早じまいして
須波の先からの夕日にチャレンジしたいです。
返信する
寒波 (hirosuke)
2013-12-04 10:11:06
おはようございます!
この焼けは北海道に積もる雪を降らせた寒波と
同じ日のようすです。
港の波戸に立っていると強風が吹き荒れて
飛ばされる勢いでした。
荒れ狂う空模様
諦めかけていたときに偶然,雲の隙間から天使の梯子が降りてきて夢中で撮りました。
返信する