広島の風景~海の駅 2013-09-01 11:18:14 | 広島の風景 8月25日 雨の日の 〝海の駅〟と呼ばれる プリンス前 怪しい雨雲が 低く 目の前を 流れます 雨とは言え このような 残念な光景は 見たくはないものです 何故そこに ゴミを置いたまま 帰ることができるのか 全く理解できません。 « 宇品の猫にあいに行こう~こ... | トップ | 宇品の猫にあいに行こう~荒... »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 釣り (ryuuke158) 2013-09-01 15:54:50 hirosukeさま こんにちはこんな天候の日にも釣りですか安全対策とマナーは守って欲しいですね荷物はまとめ釣竿を寝かせない危険この上ないことです歩いている人の足に絡んだら・・・自転車で踏みつけられたら・・・防波堤やこのようなところでは必ずライフジャケットを着用しましょうロープは常備を特に子供はサンダルでは危険すぎます最大はその場の雰囲気に合っていません釣り好きの私でもこれはしませんね釣りは優雅に 返信する 謝罪 (hirosuke) 2013-09-01 17:32:13 ryuuke158さんこんばんは!申し訳ありません!記事の内容に不備がありました。何か変だと思いませんでしたか?すいません訂正いたしました。確かに、こんな悪天候の中で釣りをするなんてカミナリだって落ちるかもしれないのに危険ですよね。私だってそのカメラに落ちるかも知れないのに! 返信する 何が釣れんかな (エレアコ) 2013-09-01 19:04:01 こんばんは。お譲ちゃん!なに釣ってるの?築港の忘れもの、天気の良し悪しにかかわらずきちんともって帰ってください。社会の常識です。 返信する マナーを・・・ (おじしゃん) 2013-09-02 06:46:08 hirosuke さん、おはようございます♪釣りはしないので分かりませんが、このような天候の時でも魚は釣れるのですかね?波に気をつけてほしいものですね。そこに置いたままどうして帰れるか?その心境がわかりませんね。これが現代の若者の姿?・・・悲しいね。 返信する マナー (korosuke) 2013-09-02 07:08:26 何処にも居ますね。防波堤に弁当や餌を捨てて帰る人!人の庭先にゴミを捨てるなよ!ですよ。 返信する アジ (hirosuke) 2013-09-02 08:45:39 エレアコチャンさんおはようございます!魚釣り久しぶりに釣れる所を見ました。娘さん小さなアジが釣れたみたいでした。ゴミの光景最近,非常に見かける景色とても残念です。綺麗な場所に綺麗な景色を見に来てるハズなのにどうして汚して帰る事が出来るのか全く理解ができません。 返信する Unknown (Unknown) 2013-09-02 09:33:49 私は海や山に行くときは必ず袋と革製の作業用手袋(軍手は長持ちしないので)を持参して、見かけたごみを拾って帰ります。皆さんも海や山に行く時にはぜひ他人が捨てたごみも拾って帰ってください。 返信する 情けないこと (hirosuke) 2013-09-02 09:57:57 おじしゃんさんおはようございます!私も釣りの事は詳しく分かりませんが雷が鳴りそうな天候だったのでとても危険な状況だったと思います。最近の若者の羞恥心の無さマナーの無さに日本の未来を憂います。 返信する マナー (hirosuke) 2013-09-02 10:14:20 korosukeさんおはようございます!最近,宇品の遊歩道には今までそこに居たでしょ!と感じるほどホットなゴミが放置してある光景を目にします。ゴミは持って帰るもの!ゴミ箱に捨てる事!我が娘にも諄いくらいに教えて行きたいと思います。 返信する 同感 (hirosuke) 2013-09-02 10:17:24 Unknownさんコメントありがとうございます。捨てる者あれば拾う者あり情けない事ですが放って置くわけには行きませんよね。 返信する 規約違反等の連絡
こんな天候の日にも釣りですか
安全対策とマナーは守って欲しいですね
荷物はまとめ
釣竿を寝かせない
危険この上ないことです
歩いている人の足に絡んだら・・・
自転車で踏みつけられたら・・・
防波堤やこのようなところでは必ずライフジャケットを着用しましょう
ロープは常備を
特に子供はサンダルでは危険すぎます
最大はその場の雰囲気に合っていません
釣り好きの私でもこれはしませんね
釣りは優雅に
こんばんは!
申し訳ありません!
記事の内容に不備がありました。
何か変だと思いませんでしたか?
すいません訂正いたしました。
確かに、こんな悪天候の中で釣りをするなんて
カミナリだって落ちるかもしれないのに
危険ですよね。
私だってそのカメラに落ちるかも知れないのに!
お譲ちゃん!なに釣ってるの?
築港の忘れもの、天気の良し悪しにかかわらずきちんともって帰ってください。
社会の常識です。
釣りはしないので分かりませんが、
このような天候の時でも魚は釣れるのですかね?
波に気をつけてほしいものですね。
そこに置いたままどうして帰れるか?
その心境がわかりませんね。
これが現代の若者の姿?・・・悲しいね。
防波堤に弁当や餌を捨てて帰る人!
人の庭先にゴミを捨てるなよ!ですよ。
おはようございます!
魚釣り
久しぶりに釣れる所を見ました。
娘さん
小さなアジが釣れたみたいでした。
ゴミの光景
最近,非常に見かける景色
とても残念です。
綺麗な場所に綺麗な景色を見に来てるハズなのに
どうして汚して帰る事が出来るのか
全く理解ができません。
皆さんも海や山に行く時にはぜひ他人が捨てたごみも拾って帰ってください。
おはようございます!
私も釣りの事は詳しく分かりませんが
雷が鳴りそうな天候だったので
とても危険な状況だったと思います。
最近の若者の羞恥心の無さ
マナーの無さに
日本の未来を憂います。
おはようございます!
最近,宇品の遊歩道には
今までそこに居たでしょ!と感じるほど
ホットなゴミが放置してある光景を目にします。
ゴミは持って帰るもの!ゴミ箱に捨てる事!
我が娘にも諄いくらいに教えて行きたいと
思います。
コメントありがとうございます。
捨てる者あれば
拾う者あり
情けない事ですが
放って置くわけには行きませんよね。