hirosukeの散歩

広島の日々の風景と野良猫の姿を紹介しています!
(ときどき旅行の写真も紹介します)

広島の風景~パラダイスの塔が光ります!

2013-04-25 09:00:00 | 広島の風景

1989年(平成元年)地方博ブームに乗って開催された博覧会
'89 海と島の博覧会・ひろしま」。「海島博(うみしまはく)のシンボルだったモニュメント
「パラダイスの塔」
夕陽をうけて
広島湾に反射します。


今は宇品波止場公園のシンボルとして
残されています。
後ろに見える山は
黄金山
右に伸びる橋は
宇品大橋です。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuuke158)
2013-04-25 18:53:08
こんにちは hirosukeさま

青々とした瀬戸内海ですね。
黄金山は展望台になっているみたいですね。
きっと、瀬戸内海が一望できるのでしょう。
「パラダイスの塔」
そんなに高くないようですが目立ちますね。
返信する
こんばんは~ (しょうがやき)
2013-04-25 19:41:15
穏やかでのどかな瀬戸の風景・・懐かしいです!!

いつの日か 見晴らしのいい所から瀬戸の夜景を撮ってみたい・・
夢ですが・・なかなか実現しそうにありません

返信する
パラダイスの塔 (エレアコチャン)
2013-04-25 19:52:34
こんばんは。
パラダイスの塔。。。響きがいいですねえ。
広島にも黄金山があるんですね。
北海道の黄金山は、先っちょ尖って見るからに
登る意欲をそそる山です。
海の色がきれいだなあ。
返信する
黄金山。 (ぴぴぽぽ)
2013-04-25 22:40:21
hirosukeさん、こんばんは♪

今日は、朝から黄金山を見れて
嬉しかったです(*^^*)
それもこんなに綺麗な黄金山。
子どもの頃、
窓を開けると黄金山があって、
その姿を見て育ちました。
夜、レストハウスの灯りがついてると、
まだ起きてる人がいると安心してました。
灯りが消えて、12の赤い文字だけになると
妙に寂しくなって、
早く寝なくっちゃと焦る気持ちになりました。

私の家があったあたりから
この「パラダイスの塔」は見えませんね^^
返信する
瀬戸内が一望できます (hirosuke)
2013-04-26 10:00:17
ryuuke158さん
おはようございます!
黄金山の上には,天望台が二カ所あります。
一つは,少し低めですが,瀬戸内海が一望できます。
もう一つは,一番高い所にあり,広島の街が
一望できます。一番のおすすめは,
冬の日に,ここから見る宮島です。
島の彼方に,沈む夕陽がとても幻想てきに見えますよ。
返信する
みなれた景色 (hirosuke)
2013-04-26 10:11:46
しょうがやきさん
おはようございます!
瀬戸の波,太平洋や日本海に比べるととても
穏やかな海だと思います。
でも,油断して海岸の遊歩道は歩かない方がいいですよ。
時折通る大きな船に要注意!ザブン!ときて,下から
突然波が顔に掛かることもあるのです。
返信する
今はモニュメント (hirosuke)
2013-04-26 10:21:47
エレアコチャンさん
おはようございます!
「パラダイスの塔」今は,単なるモニュメントとして
宇品波止場公園に飾られています。この塔のことを
知っている人も少ないのでなんだかちょっと可愛そうだと思います。黄金山は広島駅から一番近くにあって瀬戸の海が一望できる場所なのでオススメの
観光スポットなんですよ。
返信する
喜んでもらえると思いました (hirosuke)
2013-04-26 10:28:09
ぴぴぽぽさん
おはようございます!
ぴぴぽぽさんに喜んで頂けると思い
黄金山の景色を掲載しました。
ホントは,桜に包まれる景色を載せたかったのですが,
忙しくて撮れなかったので,来年は是非掲載したいと
思っています。
返信する