今日も帰宅後しばらくすると雷が鳴り出した
徐々に雲行きは怪しくなり、夕方17時過ぎから雨が降り始めた
ガラスをたたきつけるような横殴りの雨であったが、
不思議なことに日が差しているような明るい空であった
おまけに視線の先には虹が見えた!
結構大きな虹だったので急いでカメラを撮りに行ったが
戻ってきた時にはだいぶぼやけていた
なので写真は断念しました(*_*; ところで、
こういう現象、確か「狐の嫁入り」と言いましたよね
時々、虹が出たり、雨が降ったり、またすぐ晴れたりと
天候は目まぐるしく変わるものですね
さて、独りよがりの写真の数々、御笑覧くださいませ
オレンジ色のコスモス「キバナコスモス」が遠くから私を呼んでいた
こんなんありました~
なんで?どうしてこんなところに置き去りに?
意味の分からないこういう被写体に私は引き付けられる
田園風景が好き
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
そうありたいものですね
光る頭、まぶしい~
昼間なのにモノクロで撮ると夕暮れのようになります
色が少ないモノクロ、やっぱり惹かれます