見出し画像

ミントグリーンの風に吹かれて2

堀越神社

昨日の続きです

一心寺からの帰りに堀越神社に立ち寄りました

 

推古天皇の御代、聖徳太子が四天王寺七宮の一つとして創建されました

古くより明治の中期まで、境内の南沿いに美しい塀があり、

この塀を越えて参詣したので堀越という名がつけられたと言われています

狛犬さんも見ておきましょう

神仏から見て左側に阿形の獅子↑

そして神仏から見て右側に吽形の狛犬(角あり)がいます

なかなかまとまったお顔です

紅葉モミジがまだあって驚きました

実は今日初めて参拝しました(^^;

古くから大阪では「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」

との言い伝えがあるそうです

次から次へと参拝客がみえていましたが、

皆様どんなお願いをされていたのでしょうか・・・

境内には「茶臼山稲荷神社」もあり商売繁盛の神として信仰を集めています

お正月の三が日にはきっと長い行列ができていたことでしょうね

「かえる石」

人や物が自分の元に帰ってくるというご利益が得られるそうですよ

こじんまりとした佇まいのとても癒される神社でした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hisuinet2
カンサンさん、こんばんは。
そうですね。自然がある場所、水辺では都心部でも見られるようです。
大阪市立美術館がどんな風に変わるのか期待と不安でいっぱいです。
そばの街灯が安っぽいデザインのLEDライトに変わっていたのにはがっかりしました。
takan32
hisuinetさんへ、ひとつ前の投稿でカワセミの写真がありました。大阪の都心部でもいるんですね。
大阪市美術館は工事のためお休みに入るんですね。最新のハイテク技術を導入するのでしょうか。
紅葉--確かに粘り腰ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「阿倍野・天王寺界隈」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事