goo blog サービス終了のお知らせ 

NUMADU -KOUSENZIN

2014年卒沼津高専M科OBが大学編入・就職から趣味まで思いつくままつらつらと.

”はいっ只今時速40・・いや50Kmでてますよー!たこ焼きいかがっすかー!?”

2011-11-06 | 徒然なる日常(高専)

はい今晩は。

来週のASUBEはーーーーー?

”ASUBEでございまーーす!!!!!”

・・・ことASUBEでございます。(しつこいのはステータスD☆A)

実は昨日・今日と我が高専では・・・

高専祭!!!!

でたっ!!高専生なら3分の1が体験するといわれる女装!!(正面は流石に写せなァい)

というものが開催されていました。

(ホントハもっと前から宣伝するつもりが風邪をひいたせいdごほんげふん)

僕は体調不良から復帰した土曜日の朝から今日の夕方まで働いていましたよォォォォォォォ!!!

 

 

私目の2日間の仕事内容は・・・

・声も出せない状態で学校へ復帰直後店準備

・呼び込み(何故か店に入ると声がでるんだよねぇ)

・人不足&物資不足のためロードバイクで買い出し

・売れ残り物資の処理手伝い

(二日目)

・テント立ち上げ(雨水ダバァー)

・雨の中また買い出し(荷物約3Kg)

・買い出し中、物資が足りないと報告を受け、知ってる限りの先輩へ電話を回しなんとか物資確保

・また呼び込み

・人不足のため食品梱包係代行(装着したビニール手袋が溶ける程度の高温なお仕事です)

・祭り終了後に、地面の油処理(バケツで水運搬)

・洗剤が不足し、急きょ寮の自室からとってくる

・余った物資を入れる袋を捜索

・余った物資を寮へ持ち帰り、痛む前に調理(油で揚げるだけの高温n(ry

ちまちま作業中・・・さらにちまちま火の通りを確認中・・・

 

 

 

さて、あえてふれていなかった店の名といいますと。

トライアスロンたこ焼き

名の通り、たこ焼きですわ。ですわ。

(概製品のたこ焼きをを揚げております)

ちなみに今年の”トラたこ”はこんな感じ※手前側

気分は大売り出しです。ええそりゃもうサックリと。

※天気がよければ店前や近くでロードバイクの実演してます(タイトルは実演中の呼び込み)

 

毎年出店するトラたこですが、意外と根強い人気がありまして。

ハズレなしのお昼を求める貴方には是非トラたこをば!!

本当にいつも良く売れるんですよ!!

おいしいって言ってもらえるんですよ!!!

利益もちゃんとでるんですよ!!!!

実のところがっぽがpおやこんな時間に誰かな?

 

もうね、今年はなんとか後輩たちにノウハウを覚えてもらおうと必死でした。

結果一年も二年も良く動いてくれて(一部を除く)ヨカッタナ!

ただ、随所随所あまいとこもあったかな・・・

二年が遊びにいって三年が一日中店の裏方っておかしいもんなァ・・・ぶつぶつ

三年としてあれこれできるのもそろそろ終わりなのでなんとか引き継ぎしたいと思いますね。
これでも一応真剣に部活の事考えてるんですよ?いやホント冗談でなく。
体張るのもあまりよくないですしね・・・
ま!

 

そんな活動してましたってことで、今日の更新終わりと。

明日は今度こそ高専進学希望者向けの話題を・・・

 

 

 

ーp.s

・・・んんー。

以前の新聞にあった、”日本人は忙しい事を美徳としがちであり、外国では自己管理ができていないと見られてしまうこともある。”の一文が脳裏に・・

どーも最近予定表を予定で埋めることが楽しくて、結果的にとろけるほど慌ただしく生活している・・・

そろそろ落ち着いて予定を立てられるようにせねばでっせね。

あと、新東名デュアスロンの要項がきました。

さてはて天気が心配ですが、他の行事もあるのでなんとか頑張らネバダ


最新の画像もっと見る

post a comment