おはようございます。
長崎ランタンを見た次の日‥街中をブラブラ!

国指定重要文化財
「旧長崎税関下り松派出」の約4年間保存修復後、べっ甲工芸館及び税関資料を観覧できるようになっています。

小ぶりな建物で和洋折衷といいますか‥煉瓦造りで外観は漆喰壁に2つのアーチ形の玄関です。
べっ甲はウミガメの一種「タイマイ」の甲羅を使って作った工芸品です。鎖国時代、長崎港のみが貿易を認められため原料が入りやすく技術が磨かれたようです。

長崎には和洋折衷の建物が多く‥
見てまわるのが楽しいです。
長崎ランタンを見た次の日‥街中をブラブラ!

国指定重要文化財
「旧長崎税関下り松派出」の約4年間保存修復後、べっ甲工芸館及び税関資料を観覧できるようになっています。

小ぶりな建物で和洋折衷といいますか‥煉瓦造りで外観は漆喰壁に2つのアーチ形の玄関です。
べっ甲はウミガメの一種「タイマイ」の甲羅を使って作った工芸品です。鎖国時代、長崎港のみが貿易を認められため原料が入りやすく技術が磨かれたようです。

長崎には和洋折衷の建物が多く‥
見てまわるのが楽しいです。