こんにちは〜〜
木通(アケビ)がなっていたので‥
人吉へ行った時に‥
木通(アケビ)がなっていたので‥
懐かしく‥もらってきました!
もう少し‥熟れるとパカっと口が開いたようになり中は黒い小さなタネがいっぱい!
子供の頃は‥山の中を散策するとこの時期にはあっちこっちになってましたね!
最近はなかなか見かけなくなりましたが‥
木通(アケビ)は赤い実からアケビと付けられたとかパカっと口が開いてあくびしてるように見えるからあくびからアケビだとか‥色々な名の由来があるようです。
お味は‥素朴な甘さがあり私は田舎育ちなので‥アケビを見つけるとついついもらってきてしまいます!
最近は‥アケビを割り黒い種のところはスプーンで取り‥皮の部分を天ぷらにして食べるのがマイブームです!
2.3年前に居酒屋さんで「アケビ」の天ぷらを食べてから癖になり‥
今回も‥天ぷらにして食べます!
もし‥アケビの天ぷらを食べたことがない方はお試し下さい〜
山にあったら試してみたいです
実家のことで応援ありがとうございます
今日は保険屋さんが来たみたいです
妹夫婦も疲労困憊で今日はなにも動きがなく
二か月ぶりに句会に参加してきました(^_-)-☆
アケビの天ぷら、食べてみたい。
未知の食べ物です。
天ぷら、どんな味なんだろうなぁ。
天ぷらは知りませんでした。
どんな味がするのかしら・・・。
おはようございます。コメントありがとうございます。
味は‥苦味がなく素朴な甘さがあるかな!
私は素朴な味が好きだから美味しいと思うのかも!まずはお試しあれ!
おはようございます。コメントありがとうございます。
昔はよく頂いてましたよね〜〜
今は山の中でも数が少なく‥毎年ここで見た事を覚えていて次年も来てみるのです!
そんな事ばかりして遊んでます(笑笑)
おはようございます。コメントありがとうございます。
アケビ食べた事ないのかな?
都会っ子なのね〜〜
田舎の山には昔いっぱいあったよ。
近頃‥居酒屋さんではよく見かけるから‥いつか食べれるのではないかな〜
おはようございます。コメントありがとうございます。
山歩きされてたのですね!
昔はたくさん見かけたのに‥こちらの田舎の山には数が減りました。
見つけると嬉しくてもらってきます!
天ぷらの味は‥苦味がなく素朴な甘さがあり‥私は好きです!