こんにちは〜〜
最近‥鳥がいなくて‥というより私が見つけられないのかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/4ac0f8d92d9a105aa3c24d1abcb66c69.jpg)
カイツブリ
潜っては顔を出し‥忙しく動き回ってます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/6af30bcda277370de17dd4d125a021f1.jpg)
夏になると‥繁殖時期になると顔の色が茶色から赤くなるようです〜
江津湖はこの雨で冠水注意が出ていて‥
なかなか‥寄る事が出来てないです〜
最近‥鳥がいなくて‥というより私が見つけられないのかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/4ac0f8d92d9a105aa3c24d1abcb66c69.jpg)
カイツブリ
潜っては顔を出し‥忙しく動き回ってます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/84/6af30bcda277370de17dd4d125a021f1.jpg)
夏になると‥繁殖時期になると顔の色が茶色から赤くなるようです〜
江津湖はこの雨で冠水注意が出ていて‥
なかなか‥寄る事が出来てないです〜
近づけば、多分遠ざかって行くでしょうね
鳥さん撮りには望遠が必要です。
カイツブリ、顔の色が変わるのですね~!
こちらではミヤコドリの可愛い顔が黒い色に
変わります。
ご主人の住む町、雨心配ですね。
ニュースで友人の住むえびのも出ていて直ぐに電話しましたが
いつもと同じと聞き安心しました。
雨、心配ですね。
彩湖は意外と水が少ないです。
おはようございます。コメントありがとうございます。
そちらも少ないですか〜
望遠レンズ‥私のではなかなか撮れないかもな!
こんにちは。コメントありがとうございます。
ミヤコドリ‥検索してみました。
まだ‥見たことがない鳥でした。九州で見ることはできるのかな?
旦那さんの所も‥大丈夫のようでした。
ここ数日‥雨が降ってないので‥少し落ち着いているようです。
えびののお友達も大丈夫だとの事‥良かったですね。
安心された事でしょうね。
こんにちは〜〜コメントありがとうございます。
今朝、晴れていたので朝散!江津湖へ!
水位は落ち着き‥いつもよりは水位が高かったけど‥
ボート部が朝練してました。風が涼しく気持ち最高でした。