

香川県農業試験場に来ました。
まだ3年目なので、トイレとかキレイです。(そこ?)

研究施設が見学できるというので参加してみた結果wwwwwwwww

会場内にはたくさんのビニールハウスが。
灯油とか、化石燃料で暖をとっているとこもありますが、こちらは木が燃料だそうです。

イチゴの試験をしているところ。
品種もさる事ながら、条件やツールを変えて試験しているそうです。
らくちん…システム?だったかな?

レーンが可動式で、作業しやすいそうです。
植え方もハンモックとか、いろいろあるそうです。
就業年齢が高齢化すると、作業環境の工夫が必要なんですね。

イチゴはたった一つの親から世界に広がったそうです。
このハウスでは、そうではなく、種から育てる実験だそうで、難しいらしいです。
交配はミツバチがしてるそうです。
フツーにやっても、まともに育たないようです。
イチゴは長日植物、高校生物で聞いたなぁ、で、夜に二酸化炭素を充満させて、同化を促進させるそうです。

王冠型のカーネーションを開発してるらしく、フラワーアレンジにも使いやすい、そして洋風でも和風でもイケるやつだそうです。

ハウスもいろんな形があって、これは風雪に強いそうです。

これは布団をかぶったタイプ。
妻面が工夫の余地があるそうです。

このオレンジがかわいいです。健気に上下に動いて、たまに外の風を入れてます。職員さんが休みでも自動!
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます