青すぎワロタ!
もうね、自分で言うのもあれやけど、晴れ男のパワーをいかんなく発揮したかなみたいな!
というわけで、新しくなった屋島競技場がホントに気持ちよくて、ホントに愛されればいいなぁと思います。
で、新しい屋島レクザムフィールドで、私はサインの奇抜さに感動したので
駐車場の番号。最初見た時、なんかマスクして塗装の前なんかな?と思ったら違う!
ローラーでペイントしたみたいな雰囲気をだしてるんかな?!
その他のサインも、同じ意匠になってる!かわいい!
で、ピクトグラムもオリジナルみたい
施設のなかには、英数字を使用しているところがたくさんありますが、全て共通されたもので気持ちいい!
やはりペイントローラーから波及し、連想される直線性がアピールされたオリジナルのもの!
ウォーキングもできる回廊もあり、
キレイで気持ちいいところですわ‼️
今日は岡田先輩と梶原先輩と…
綾川町の田村さん。
お店に入ると、大将が「ちょっと待ってよ〜っ!何玉?」と、絶賛湯がき中。
今日も出来立てが食べられる予感。
お昼前なので、まだ混み合ってなく。
観光客みたいな人がきてました。
オリーブ豚が気になります。
程なく「出来たよ〜」と。
私は2玉!
これは旨い‼️
そしてちくわがかわいい(笑)
岡田先輩2玉食べた後、また1玉おかわりしてた!
最近食べ過ぎやろwwwwwwwww
今日はいつもの先輩ではなく、岡田先輩と
サンメッセの南くらいの穴吹製麺所へ!
一度きたことがあるなぁ
お昼ちょっと前なので、先客もひとり
机にある鍋から自分で出汁をいれて…
このどんぶりがね、いいんですよ!
我が家にもありましたが、昔からうどん屋さんってなぜかこのデザインのどんぶりで、このどんぶりってだけで旨さ倍増
先輩4玉食べてたwwwwww
でも、スルスル食べられる優しい麺で、美味しかったです!
お会計は後払い
器は裏の作業場の流しへ
カレンダー多すぎwww
屋島に行く前に先輩と来たのは…
I style
最初なんかオシャレな服屋さんか雑貨屋さんにでめも行くのかと思った。
いいにおい
わたしはかけ2玉と、ちくわの天ぷらをいただきました。
食べ応えのある太めの麺で、お出汁も美味しかったです!