皆さんどーもです!
遊びに来て下さり、ありがとうございます!
さて、前回の続きで末っ子きなこについて語ります。^_-☆
排水溝から助け出し、家に連れ帰ったものの 猫風邪が酷く、
次の朝には目ヤニで目が開かなくなってしまいました。
濡らしたおしぼりで優しく拭いて目ヤニを取ってやり、急いで病院へGO!!
目薬2種を処方してもらい、1日4回さしました。
おかげで次の日にはかなり良くなって、目ヤニがあまり出なくなりましたよ。
↓ 目薬をさして二日後。 かなりマシな
お顔♡

↓ さらに三日後。 だいぶいい感じ!

その後も目薬を続けていたんだけど、
なぜか一週間してまた目ヤニが酷くなってきたので、すぐさま病院へ。
抗生剤をもう一段階あげた目薬を処方してもらいました。
が、効いたと思ったら また数日後には目ヤニが吹き出し目が開かない状態になってしまいます。
また病院に連れて行くと、
どうやら きなこ自身が目を触るのが良くないという事で、
今度は エリザベスカラーをつける事になりました!
しかも、小さ過ぎてサイズが無いからと
先生の手作りで!


可哀想なんだから笑っちゃいけない…
笑っちゃいけないけど… かわいい~ん

最初は慣れないカラーに戸惑っていたきなこでしたが すぐに慣れ、
何事もないかのように動きまくりでした。

↑ にゃんだこれ?
ドジョウと金魚をみつけた きなこ

…おもちゃ? 違います。

…ごはん? だから違うって!
おかげさまで、今ではすっかり目も良くなり、毛並みもにゃんこ姉さん達にいつもお手入れしてもらうため ツヤツヤです♡
排水溝から出てきたあの汚っ子とは信じられません。
めでたしめでたし☆ …かな?

もう みすぼらしくないでしょ?

↑ きなこ、初めてのきなこ( わらび餅の) をクンクンするの巻

↑ 娘に遊ばれたきなこ

↑ 娘に遊ばれたきなこ Part2
…こらこら。
では 最後に四姉妹みんな揃って♡

遊びに来て下さり、ありがとうございます!
さて、前回の続きで末っ子きなこについて語ります。^_-☆
排水溝から助け出し、家に連れ帰ったものの 猫風邪が酷く、
次の朝には目ヤニで目が開かなくなってしまいました。
濡らしたおしぼりで優しく拭いて目ヤニを取ってやり、急いで病院へGO!!
目薬2種を処方してもらい、1日4回さしました。
おかげで次の日にはかなり良くなって、目ヤニがあまり出なくなりましたよ。
↓ 目薬をさして二日後。 かなりマシな
お顔♡

↓ さらに三日後。 だいぶいい感じ!

その後も目薬を続けていたんだけど、
なぜか一週間してまた目ヤニが酷くなってきたので、すぐさま病院へ。
抗生剤をもう一段階あげた目薬を処方してもらいました。
が、効いたと思ったら また数日後には目ヤニが吹き出し目が開かない状態になってしまいます。
また病院に連れて行くと、
どうやら きなこ自身が目を触るのが良くないという事で、
今度は エリザベスカラーをつける事になりました!
しかも、小さ過ぎてサイズが無いからと
先生の手作りで!


可哀想なんだから笑っちゃいけない…
笑っちゃいけないけど… かわいい~ん

最初は慣れないカラーに戸惑っていたきなこでしたが すぐに慣れ、
何事もないかのように動きまくりでした。

↑ にゃんだこれ?
ドジョウと金魚をみつけた きなこ

…おもちゃ? 違います。

…ごはん? だから違うって!
おかげさまで、今ではすっかり目も良くなり、毛並みもにゃんこ姉さん達にいつもお手入れしてもらうため ツヤツヤです♡
排水溝から出てきたあの汚っ子とは信じられません。
めでたしめでたし☆ …かな?

もう みすぼらしくないでしょ?

↑ きなこ、初めてのきなこ( わらび餅の) をクンクンするの巻

↑ 娘に遊ばれたきなこ

↑ 娘に遊ばれたきなこ Part2
…こらこら。
では 最後に四姉妹みんな揃って♡
