たま日記

たま~に気が向いたら書きます。

こんにちは

2010-12-26 12:09:25 | Weblog
猫さん、こんにちは。

今日はポカポカと気持ちが良いですね。





師走の慌ただしさも猫には関係ないようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃい

2010-12-13 09:57:35 | Weblog
こけし隊の皆さん、ようこそ和田家へ。

まぁゆっくりしていきなよ。

でもうかうかしていると小梅にカジられちまうぜ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2010-12-05 23:47:33 | Weblog
二日間の公演が無事に終わりました。
今回も与えられた役割は果たせたのかな?という感じですが、緊張の中でも楽しい演奏が出来たことは確かです。

僕にはよく判りませんがこのカヴァッリという作曲家のオペラ作品を日本で上演するというのはかなりのことらしく、そんな作品に出演させて頂けたことに感謝の気持ちで一杯です。

さぁ次は12/19の暮部くんのワンマンライブ。こちらも楽しみです。

頑張るんば〓
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!

2010-12-04 11:26:15 | Weblog
青森新幹線開通です!

おめでとーございまーす!!


東京-新青森間が最短3時間20分。

来年3月5日には新型車両E5系「はやぶさ」が登場し、その後13年春には国内最速の最高時速320キロになり、3時間5分で着いちゃうらしいです。

約1時間早くなるわけですね。近いぞ!青森!

開業記念のイベントに鉄マン君も出るみたいですね。

>いで湯の里!『ぬる湯温泉郷』にて無料ライブ!しかも2日連チャン!

>新幹線開業記念!!『日本一のこけし灯ろう祭り』
>午後3時から8時まで、僕のライブは両日夜7時から鶴の湯前駐車場特設ステージです!

だそうです。お近くの方もそうでない方も、懐に余裕がある他府県の方も是非見に行ってあげて下さい♪


ところで僕はといえば、今日はいよいよオペラの本番初日。朝から緊張しております。

昨日のG.P(ゲネプロ:本番と同じリハーサル)で自分の不安なところはほぼ解消されました。

今日も昨日の音源をチェックしてから会場に向かいます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロックオペラ

2010-12-01 14:01:12 | Weblog
今週末の4日5日、バロックオペラ「La Calisto」という作品にパーカッションで出演させて頂きます。

フランチェスコ・カヴァッリ(Francesco Cavalli 1602-1676)の代表作で日本では今回が初演らしいのですが、クラシックに疎い僕には良くわかりません…。出させていただくのに失礼な話ですね、すみません。

作品の解説はこちら(東京室内歌劇場H.P)

演奏はアントネッロを中心にした14名。いつもの事ながら譜面を読めない(音大出てない)のは僕一人。毎度のプレッシャーと戦いながらリハーサルをしております。

リハーサルも3日目を終え、今日は僕はオフ。録音したリハ音源を聴きながら家で復習をしております。

昨日は歌の方々との初合わせ。最初の2日間はオケだけでのリハだったので、これでようやく全貌が見えた感じです。

2008年に出させて頂いた「オルフェオ」の時もそうでしたが、普段のコンサートとは違った緊張感があります。何が一番緊張するかって、指揮に合わせての演奏。譜面も見ながら指揮を見る、よく皆さん出来るな…という感じです。ホイドーズではもちろん無いことですし…。

でも作品全体が見えてくると楽しくなってきて、今回も公演も今丁度その時期です。
明日のリハーサルが楽しみでしかたありません。

明日は劇場でのゲネプロ。前回の「オルフェオ」の舞台も凄かったので今回も楽しみです。


チケットはSS席とS席で若干残席があるようです。少々お高いですが、興味のある方は是非お越し下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする