北海道・台湾協会

問い合わせ:hokkaido.taiwan@gmail.com

留学生母国紹介<台湾オペラ:歌仔戯>

2006-09-25 | Weblog
十月二十二日(日曜日)午後1時から3時まで。

札幌豊平国際学生会館イベント

留学生母国紹介<台湾オペラ:歌仔戯>

内容の紹介
台湾で生まれ育った伝統芸能:歌仔戯
伝統と創造の融合が魅力

「歌仔戯」、台湾語で「ゴアヒ」と発音する。台湾オペラと呼ばれることもある。台湾の伝統芸能は多くが中国から伝えられたものであるのに対して、歌仔戯は唯一、台湾で生まれ育った芸能なのだそうである。

多くの伝統芸能が、保護を受けなければ廃れていく運命であるのに対して、歌仔戯だけは今でも絶大な人気を博し、保護なしでも十分に生き長らえる力を持っている。いわば生きた伝統芸能である。それだけに、歌仔戯を理解するということは、台湾文化の本質や深層を理解することにつながる。

主催者:日本学生支援機構北海道支部。札幌国際交流会館
http://www.jasso.go.jp/s_sapporo/index.html

日時:10月22日午後1時ーー3時

担当者:
台湾留学生
李玉璽 さん(北海道大学学生、本会館館生)
張義徳 さん(北海道大学学生、本会館館生)
林家羽 さん(北海道大学学生、本会館館生)


場所:豊平国際学生交流会館2階(豊平区豊平6条6丁目5-35。地下鉄 東豊線 学園前駅下車2番出口より徒歩1分 )


費用:無料

定員:50名

申し込み及びお問い合わせ先:
平日9時から17時まで
独立行政法人 日本学生支援機構 北海道支部
〒062-0906 札幌市豊平区豊平6条6丁目5-35
TEL(011)-817-3611
FAX 011-842-3711



最新の画像もっと見る

コメントを投稿