北海道・台湾協会会員およびご家族の皆様 p1
若葉に風薫る頃となりました。皆さま方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
協会では、来る6月14日、北海道大学のキャンパスにおいて、ジンギスカンパーティーを開催いたします。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。
会員とご家族の皆さまをはじめ、台湾からの留学生の皆さま、およびご家族の皆さまの参加も歓迎いたします。
さわやかな季節に、ジンギスカン鍋を囲み、親しい方々、懐かしい方々と共に楽しい一日を過ごしませんか。多くの皆様の参加をお待ちしております。
記
場 所 北海道大学 総合博物館南側芝生
時 間 2008年6月14日(土) 11:30より
費 用 会員および家族 一人 500円 留学生 一人 300円
非会員 一人 1,000円
*端午の節句(6月8日)に、皆様に手作りの台湾「油飯」(ユーファン)を召し上がっていただこうと思います。ご期待下さい。
申込締切 6月7日(土)正午まで
申込方法 協会のアドレスまで
主 催 北海道・台湾協会 共 催 北海道台湾留学生会
To 北海道・台湾協会
ジンギスカンパーティーへ申し込みます 6月7日正午締め切り
氏 名
人 数
連絡先
備 考
若葉に風薫る頃となりました。皆さま方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
協会では、来る6月14日、北海道大学のキャンパスにおいて、ジンギスカンパーティーを開催いたします。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加下さい。
会員とご家族の皆さまをはじめ、台湾からの留学生の皆さま、およびご家族の皆さまの参加も歓迎いたします。
さわやかな季節に、ジンギスカン鍋を囲み、親しい方々、懐かしい方々と共に楽しい一日を過ごしませんか。多くの皆様の参加をお待ちしております。
記
場 所 北海道大学 総合博物館南側芝生
時 間 2008年6月14日(土) 11:30より
費 用 会員および家族 一人 500円 留学生 一人 300円
非会員 一人 1,000円
*端午の節句(6月8日)に、皆様に手作りの台湾「油飯」(ユーファン)を召し上がっていただこうと思います。ご期待下さい。
申込締切 6月7日(土)正午まで
申込方法 協会のアドレスまで
主 催 北海道・台湾協会 共 催 北海道台湾留学生会
To 北海道・台湾協会
ジンギスカンパーティーへ申し込みます 6月7日正午締め切り
氏 名
人 数
連絡先
備 考
お腹が空きました。
食べてみたいですね
油飯もおいしいですよね。
ジンギスカンおいしいですよね。
うらやましいです。
おいしそうですね。
よろしくお願いします。
ジンギスカン大好きです。
1000円でパーティーに参加できるなんて
お得ですね!
「油飯」(ユーファン)ってはじめて聞きます
なんだか美味しそうですね~
俺2発が限界だわー(>_<;)) 何がって射 精だよw
3発出せたらちょうど10万貰えるのになぁ・・・
まぁその分週に2回ヤればいいだけなんだけど、3発出せる人が羨ましいよ('A`)
というわけで今日もこれからしゃぶってもらってきますm(_ _)m
http://IlbrMzc.abaoa.net/
他の人みたいに毎週とか面倒だから、俺は毎月2日間しかヤらないって決めてる。
だって一日に3人とヤって一人8万ずつ貰ったら2日で48万だぜ?
俺普通の暮らしで十分だし、それでも毎月20万ずつ貯金出来てるから全然問題ねーっすわヽ(´ー`)ノ
やっぱ楽してナンポでしょwwww
http://GrnmsfQ.xillist.net/
食事しながら、いろいろな方との交流って
いいですね。
私もこのような会があったら参加したいです。
北海道ってかんじですね!
北海道のこと懐かしく思えました。
それにしてもジンギスカンパーティーとは羨ましい・・・
美味しいんでしょうね
美味しそうですね
ジンキスカンも!
「ユーファン」っていうんですね。「ユープン」だと思っていました(苦笑)。
どこがいいのかなあ
ジンギスカンはよさそう
もう雪が降ってるんでしょうね
いたら偶然このブログにたどり着きました。
素晴らしいブログですね。
楽しく読ませていただきました。
また、ちょくちょく読みに訪問させ
ていただきます。
この前食べたジンギスカン最高でした!
また北海道行って、ジンギスカン食べたいな~
けど、この前行ったところは、脱税で捕まったってニュースでやってました。次どこいこ…
こういう交流会なら参加したくなりますね。
いい企画ですね。
ちょっと調べてみようかと思います。
楽しそう!私も先日買ったホットプレートが
ジンギスカン対応なので(笑)、
家で一回やってみようと思いまっす!
こちらでもそのような企画を立ててみたいと思います。
他県では絶対無いですね^ ^
これからも交流を大切に。
これからも交流を深めていかれる事
願います。