僕等が微笑うとき

親子真代ラーがつづる、愛と感動のストーリー  (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

情操教育の為

2009年02月21日 | ライブレポート

 息子が小学校1年生になってから、情操教育の一環としてナマの音楽を聴かせ
 る様に心がけている。

 情操教育・・・ 情操教育・・・ 情操教育の一環だってばぁ~!!

 決して父の趣味で、息子を引き連り回しているわけでは・・・ 
              それも、夜の大人向けのライブハウスに!




   さぁ~、2009年初の美しい大輪の花をマイブログに咲かせましょう!!


           
                     色っぺ~

 大輪のワリには写真が小さい? だって上手く撮れなかったんだも~ん!!


 2月19日、2009年初の真代さんライブ。 向った先は荻窪ルースター。
 東京杉並区にあるこのライブハウス。 アットホームな雰囲気で出演者の距離も
 近い。でも今回、我等の席はカメラポジション的には・・・・ジャンネン
 写真に写ってたのは、チョビット薄くなりかけたお客さんの後頭部ばかり。ドケッ!!

 では、今回サポートしてくださったメンバーを!!


            
                   ギター:田中章さん



      
                   ベース:渡辺茂さん
              茂さんだけは良く見える席でした~♪


      
                ピアノ:ラッキー実 (加藤実さん)
  

   素敵なおじちゃん達の、素晴らしい演奏をたんまり楽しんでまいりました。
              スッゲ~ だのぢかった~♪


                                 
            
          今日のおさしん、全てトリミングしてのアップです。


 真代さんのライブが楽しいのは、そこに怪しげな妖怪達素敵な仲間たちが
 集まるからでしょう。

 
      ラッキーさんにフラれ、他の中年男性を狙う怪しげな女  

 
                 カメラ目線だし・・・       

 
 
            他のおじちゃんも誘惑してるし・・・ 

 何時ものこんなおじちゃんも来てるし 
          

 楽しい一時でしたね。皆さんとは今度何時会えるかな?
                               明日だよっ!!


 情操教育の一環として、明日も息子をライブに連れて行きましょう!!

                                     フッフ~♪


      

 【ECOキュートな生活】

 昨日20日、何時の代休かは定かでないが、とにかく代休をとった。
 1日家にいると、いろんなセールスマンがやってくる。で、昨日きたセールスマンは
 ECOキュートな太陽光発電屋さん。

 面と向ってキッパリお断りできるオイラ、来るセールスマンは拒まない。
 で、そのECOキュートな太陽光発電がどんなに素晴らしいか、話を聞くこと1時間
 30分。で、キッパリ言ってやりました。

  前向きに検討いたします~♪

 だってさ、凄く素晴らしいんだよ。 オール電化の生活って。太陽が電気を作って
 くれちゃうんだよ。 ガス代払わなくてよくなっちゃうんだよ。 どうする???

 さぁ~、京葉ガスさん、営業にいらっしゃい!!



    
           
 
 ママゴンが帰ってきたら、ECOキュートな電化生活の事を相談しようと思うけど、
 多分5秒でキャッカでしょう。

  太陽光発電をつける金が何処にあんのよぉ~!!



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NATURAL)
2009-02-21 08:47:13
ライブは情操教育に良いと思っている一人です
賛成!だよ
素敵な夜だったのですね
返信する
うわ♪ (こじか)
2009-02-21 09:07:30
いろんなおじちゃんに会えていいな!楽しそうだな!綺麗なおねえさんにも会えていいな!楽しそうだな!
情操教育、素晴らしいです。
リングサイドにも連れて行ってね♪
返信する
うおー! (peromama)
2009-02-21 10:42:54
松戸。懐かしいんです。ティーンエイジの頃、よく行きました。柏もね。
営業しないよ。あの会社。昔お世話になった会社よ。

常盤台団地の桜、いまだに綺麗ですか?
ケイバガスではありません。ケイヨウ瓦斯です!(そんなこと知ってるって言われるよね)ぜひ、京葉瓦斯会社と、お付き合いくださいますようお願い致します。

営業口調のperomamaでした。
返信する
うりゃ~~~~っ! (うさるるるるるるるるr)
2009-02-21 10:51:16
なんじゃこりゃ~~っ
このうさるちゃんがフラレるだと~っ!?

フッってやったのよ フッ
↑説得力ゼロ…

逆上して「る」がたくさんになっちゃったじゃないのさ
こんなことしてると、また怒らりちゃうじゃん…

いやいや、突っ込むところはそこじゃない。
ねーさんよりうさるの写真が多いってどういうことよ
それは許せませんよ!
ほんとはもっとステキな写真、隠し持ってんでしょ~!
独り占めはよくないよっ!

まったく…あの素直でいい子のほっくんのぱぱりんとは思えませんねぇ
そうか、ほっくんはママさんに似たんだね
よかったね~☆
返信する
Unknown (鹿の子)
2009-02-21 13:49:01
2年前迄・・・
杉並の住人だった鹿の子です

きゃはは~♪
中々、素敵な情操教育ですね
返信する
NATURALさんへ (ほっくんパパ)
2009-02-21 15:00:09
だって、NATURALさんはライブ情操教育推進委員長ですもんね。
ライブ、止められませんよねぇ~!!

ものすこ~く楽しい夜を過ごしましたけど、翌日部長を学校に送り出さなければいけなかったので、ゆっくり余韻を楽しむ時間が無かったんですよ。
学校、休ませればよかったかな?

from ライブ情操教育推進副委員長
返信する
こじかさんへ (ほっくんパパ)
2009-02-21 15:08:54
リングサイドにも勿論連れて行きますとも。
でもさ~、HALクサンダージュニアの度重なる場外乱闘に注意しないといけないから・・・フ~ッ!!

こじかさんもソゲな所にいないで、早く帰ってきて一緒にライブに行こ!!
何だったら、ミハエルを1人残してきちゃっていいからさっ。
返信する
peromamaさんへ (ほっくんパパ)
2009-02-21 15:17:13
ティーンエイジの頃、柏や松戸に来たって???
何処から南下して来たんですか? 大抵の人は、柏・松戸を通り過ぎて東京に行っちゃいますけどねぇ~!!
ん?! ローカルな香が漂ってきた。

常盤平の桜、今年もアップする予定です。
楽しみにしててください。

オール電化にする前に、買い換えなければいけないものが山ほどあります。
テレビ、音響機器、アイロン、畳、ソファー、下水道工事もしないといけないし、風呂場もボロボロになってきたし・・・・・・
当分、いや、永遠に京葉瓦斯さんとのお付き合いが続きそうですからご安心を!!
返信する
うさるんへ (ほっくんパパ)
2009-02-21 15:30:35
え~っ!このフラレ小娘ってうさるんだったの???
怪しげだったから写真を撮ってみたけど、うさるんだったなんて・・・

今度からハンネ「自縛テロ子」にしなさいねっ!!

姉さんの写真を撮るのって難しいんだぞ~!!
姉さんは小刻みな動きが多いし、手も震えちゃってるから殆どの写真がブレブレさっ。
ゲンさんの写真に期待だね。

この次は、もう少しラッキーさんに相手にしてもらえる事を祈ってます。
お大事に!!

返信する
鹿の子さんへ (ほっくんパパ)
2009-02-21 15:34:49
鹿の子さん、杉並住人だったの? 
出来る事なら、杉並区民、それも浜田山に引っ越したい僕でございます。
何故ならば、もっと情操教育がしやすくなるから。

しばらく、ほっくんパパ式情操教育が続きますよん。
返信する

コメントを投稿