セイコーマートヨーグルト工場が私たちの町の隣り豊富町にあります。まだ出来て8カ月にもなっているかどうかですが、この工場なかなかの優れものです。従業員は20名くらいですが、燃料は(主に暖房やヨーグルトの発酵に使う)天然ガスと重油です。毎日1000リットルくらい使う見たいですが、半分が天然ガスを利用しています。もともと温泉と一緒に出ているものですが、企業として利用したのは初めてです。かなりのコストダウンになるとのことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/9da9b5161710b8c527e7b21847eff17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/29273801f1841edc74c997b2ac4810fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/99506fa187000f7faf06559c5ceccbf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/c50624e496e965ad0c023acf65a4bc66.jpg)
ヨーグルトの販売もうまくいっているとか。牛乳工場も豊富町にありますが、町に一定の貢献をしているのは事実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/9da9b5161710b8c527e7b21847eff17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/29273801f1841edc74c997b2ac4810fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/99506fa187000f7faf06559c5ceccbf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/c50624e496e965ad0c023acf65a4bc66.jpg)
ヨーグルトの販売もうまくいっているとか。牛乳工場も豊富町にありますが、町に一定の貢献をしているのは事実です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます