![Lwh002_2014_09 Lwh002_2014_09](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/61b5053b1b026f69b2866f77d5c5d1bf.jpg)
2010年3月に完成した LWH002
それから 施主 Mさんの DIY が始まりました。
・ 床のオイル掛け
・ 壁のしっくい塗り
・ キッチンの壁タイル貼り
・ 玄関土間のタイル貼り
・ 階段手摺の取替
・ ロフトへのハシゴ取付
・ ロフトの床に桧板張り
など、まだまだいろいろありますが
とにかく変わりつづけている家です。
4年経って、そろそろ落ち着いたと思い、伺ってから
1カ月半経ちました。
やっと写真をまとめてページをUPしましたので
ご覧ください。
まあ、とにかく・・・
いいですよ。。 ほんとに・・・
うらやましい。。
↓ ↓ ↓ ↓
------------------------------
4年目のLWH002
http://s-coco.net/works/LWH2/LWH2_2014.html
------------------------------
****
こちらは、1年経ちます。
s a t o * s a t o (サトサト)
http://s-coco.net/works/satosato/satosato_001.html
家族3人の家です。
LWH002とは当然違う印象ですが
とってもゆったりできる
いい家です。
杉板の床の気持ち良さは、
この時期が一番かもしれません。
・ 杉板の気持ち良さ
・ 1年経った姿
両方を知る事ができる絶好のチャンスです。
のんびり、ゆったり
杉板の床を感じてみませんか!
築30年の木造住宅をリノベーションした家でもあります。
・ どんな事ができて
・ どんなふうになるのか
実際に見て、施主からも直接話しを聞けて
とってもよくわかると思います。
お住まいを作り変えようと思っている方
中古住宅を買ってリノベーションしようと考えてる方
それに興味がある方
実際に、ビフォーアファター を見る事ができます。
ビフォーアフタ??
アフターはともかく、なんでビフォーが見れるのか・・
興味ある方・・・
ぜひ来てください!
申込締切は 明日(7/17)です。
↓ ↓ ↓ ↓
---------------------------------------------------------
sato*sato 見学会のお知らせ
http://mail.os7.biz/l/019Nnp/vthwkEnP/
2014年7月19日(土)14時から
場所:神奈川県川崎市多摩区
最寄駅:小田急線生田駅
申込受付 7/17 18時まで
///////////////////////////////////////////
もし、家に興味ある人、家づくりを考えている人が
お知り合いにいらっしゃれば、
見学会の事を教えてあげていただけますか?
お役に立てると思います。
どうぞよろしくお願いします。
///////////////////////////////////////////
あと5組!
申し訳ありませんが、定員になりましたら終了します。
---------------------------------------------------------
=====================================
メールマガジン 【日美の手帖】
=====================================
これまでの住宅設計の経験を元にした 『 家づくり の考え方』や
生活者のひとりとして『 暮し 』 について考える事など書いています。
ブログに書いてない事も、、、あります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(京都府 Sさんより)
「いつもメルマガが届くのを楽しみにしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だいたい毎日 お手元(携帯)にも届きます。
ぜひ読んでみてください。
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(読者のKさんより)
メルマガもいつも楽しく読んでいます。
バックナンバーには、ドキリとする内容のものもありましたが
ホーム作りには欠かせない道案内のように思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
施主の人達も購読してくれてる事が
だんだんとわかってきました!
無料登録はこちらより
⇒ http://form.os7.biz/f/77cf42a6/
=====================================
中古住宅購入時の内覧同行 もやっております。
目視での家の状態について説明・アドバイスを致します。
お気軽にご相談ください。
お問い合せ
http://s-coco.net/05contact.html
=====================================