まだ配線で悪戦苦闘中…
╮(๑•́ ₃•̀)╭ ヤレヤレ…
通電確認の為にスイッチボックスをバラして見た…

クラッチ一緒になってるし古いw
茶色が怪しいと思って通電確認したら繋がらない…
メインハーネスをバラして見たら至る所で分岐してあった。
見てない事に…

フロントのギボシもチェック
何故か断線無しw

ハーネス巻き直して

細かい所も巻き直し

ビニールテープはノリが強いのでベタベタになりやすいのと厚みが邪魔になるから必ずハーネステープを使う様にする。
収めて見たら前よりなんかキツイ…

レギュレータが終わってるのかな?
右はLED対応リレーとアース。

今日はここまで…
バッテリー積もうかなぁ〜
╮(๑•́ ₃•̀)╭ ヤレヤレ…
通電確認の為にスイッチボックスをバラして見た…

クラッチ一緒になってるし古いw
茶色が怪しいと思って通電確認したら繋がらない…
メインハーネスをバラして見たら至る所で分岐してあった。
見てない事に…

フロントのギボシもチェック
何故か断線無しw

ハーネス巻き直して

細かい所も巻き直し

ビニールテープはノリが強いのでベタベタになりやすいのと厚みが邪魔になるから必ずハーネステープを使う様にする。
収めて見たら前よりなんかキツイ…

レギュレータが終わってるのかな?
右はLED対応リレーとアース。

今日はここまで…
バッテリー積もうかなぁ〜