【衝撃】日本が開発した「幻のOS」が世界を凌駕する!
204,678 回視聴
•2021/01/29
6293
136
共有
保存
NEX工業
今回は「TRON(トロン)」について
徹底的にまとめてみましたよっ!
続きは動画をご覧ください。
【本日のおすすめ動画】
【衝撃】日本が開発した「幻のOS」に世界が震えた!
https://www.youtube.com/watch?v=zWlrW...
【衝撃】日本が開発した「新型半導体」が画期的すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=OT4vS...
【衝撃】日本電気硝子が開発した「新型電池」が画期的すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=zsD2H...
【関連動画】
インターネットはどんなしくみなのか?【日本科学情報】【科学技術】
https://www.youtube.com/watch?v=BPODk...
アメリカ大反響!!日本人の日常的習慣と技術の凄さに外国人から絶賛の声が!!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=-aI6w...
デンソーのパワーカードを使ってみる | トヨタ プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=n3iJx...
参考文献:
TRONプロジェクト
https://bit.ly/39DwGci
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡いただければ
迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ:nesp520@svk.jp
635 件のコメント
hideo taguchi
hideo taguchi
5 日前
Youtubeに代わる日本製のプラットフォームが出来て
政治的に左右されない公平な情報送発信できるように
なって欲しいと強く、強く、強く思う‼️
126
中道中派
中道中派
1 週間前
トロンの普及を妨害したのはアメリカですよね、日本政府がアメリカの圧力に屈した。世界は自国の利益の為には何でもするのが現実。日本の回りを見渡せば個性豊かな隣国ばかり。
腕力のあるロシア/チャイナ/アメリカ/小さいが性格の悪い北朝鮮/韓国に囲まれた、のび太(日本)と言うところでしょうか。しずかちゃんは台湾かな。ドラえもんは憲法改正して科学技術と腕力を身につけた日本かな。当分はのび太一人で頑張るしかないですね。世界のためには一日でも早く日本国がドラえもんになる事ですね。
トロンのパソコンが出来たら欲しいな。
310
iznome
iznome
6 日前
時期が悪かったのではない。単純に米に潰されただけのこと。日本政府が守れなかっただけのこと。
132
やまっちY
やまっちY
1 週間前
Windowsの邪魔になるから
米国の横やりで潰された日本製OSですね
519
第一級アマチュア無線技士
第一級アマチュア無線技士
6 日前
無知な政府にアホ官僚が日本の未来を潰し国益を損なった。
183
micchy
micchy
1 週間前
TRON技術者は殺されましたよ。
御巣鷹山に眠っています。
しかし、TRONは今でも生きていて、この先も無くなりません。
365
polestar
polestar
1 週間前
時期が悪かった?いえ政治的陰謀だと思います。
517
佐藤浩治
佐藤浩治
1 週間前(編集済み)
そしてWindowsはバグに見せかけて更新をし続け、莫大な情報を盗んでいる。
ビジネスTRON復活希望
202
井上勝雄
井上勝雄
1 週間前
当時、三菱電機の研究所に勤めていましたが、参画していた第五世代コンピュータの国家プロジェクトでトロンが進められていました。当時は、現在のIoTの魁のユビキタスコンピューティング(坂村教授の何処でもコンピュータ)という概念が誕生した時期です。
当時の米国はハードでは日本に負けたが、ソフトで挽回するという戦略でしたので、現在のHuaweiに対するものとは次元の違った凄い妨害でした。
トロンはリアルタイムの思想ですので、組み込み型が最も適合していると思います。また、ハードに組み込みますので、当時、米国の政治家には分からなかったのだと思います。
153
タンタン
タンタン
1 週間前(編集済み)
やっとトロンが改めて日の目を見る時が来ましたね
トロンの開発者が123便に乗っていたと言う話しです。
Windowsにトロンを抹殺されて悔しい思いをやっと晴らす時が来ました。
やられたらやり返す!
1000倍返しだ!😆😆
240
BON
BON
1 週間前
優秀過ぎてアメリカに潰された、今なら本当に良いものが選ばれると信じたい
118
サンダース軍曹
サンダース軍曹
1 週間前
日航機墜落事故・・・
アメリカならガチでやりかねないわw
137
草刈名人
草刈名人
5 日前
TRONについて取り上げていただきありがとうございます。
私は、某家電メーカーで修理技術者をしておりました。
20年ぐらい前でしょうか、監視カメラの記録装置のOSで使われていましたよ。
Windowsは金儲け主義で好きではありません。
純国産のTRONには頑張ってほしいです。
37
nisimori seiji
nisimori seiji
1 週間前
TRONって昔聞いた事は有る、日本の家電に使われて居た事、ウインドウとの関係で日本排除で使用出来なかったと言った事、でもパソコン内で復活?
日本人の頑張りのお陰で取り戻したんだ。
おめでとう、日本の開発者さん。良かったです。嬉しいです。
198
しrひr
しrひr
1 週間前
アメリカの妨害でポシャッタね。日本はアメリカから多大な損害を受けている。9条廃止し独立国になれ。
278
ooami sannmu
ooami sannmu
1 週間前
昔の超漢字DVDはありますよ
CIAなのか米軍基地からの攻撃なのか
ビル・ゲイツが悪魔のIT起業家と言われるのも近い
132
ああそれなのに
ああそれなのに
1 週間前
あの時代にIOTのためのOSを設計した人 アメリカが本気で潰しに来た訳だ
198
LEBACY OUTBACK SUBARU
LEBACY OUTBACK SUBARU
1 週間前
ガンバレTRON!!!
これも先輩たちの大きなレガシーだね。
いいものは必ず発展し、蘇り、普及する。
79
K T
K T
1 週間前
DSの汚いやり口さえなければ日本🗾が世界1だったのにね…
175
Tarou Subaru
Tarou Subaru
1 週間前
TRONいいですね。発表されたときから注目してました。ソフトも買いました。
JRのスイカもMTRONと聞いています。「NEX工業」期待してます。
109
フルーツぶどう
フルーツぶどう
6 日前(編集済み)
研究者が20名亡くなっている=ディープステイトの手先CIAが遣ったのだろう。日本の新技術潰しは米国の何時もの悪事。
63
Yeaaoh
Yeaaoh
1 週間前
JALの件は忘れない!
Qちゃん…
80
HAYABUSA
HAYABUSA
1 週間前
TRONってもうないのかと思ってたw いや素晴らしいですね〜
145
猫サムライ
猫サムライ
1 週間前
孫正義がトロン潰しに暗躍したよね。
162
Michio Noma
Michio Noma
1 週間前
復活もなにも、ずっと使われてきたよ、目立たなかっただけ
windowsはでかすぎてスマホに入らない、のろすぎてリアルタイム制御は無理
パソコン時代の終焉でTROINが目立ってきた
Linuxに間借りして成功したiOSの後を追う流れもある
まんまLinuxのAndroid、Linixを流用してIOS、ならばTRONも
46
中川良一
中川良一
1 週間前
TRONってWindowsより古いんだよな
148
Mura Norips
Mura Norips
5 日前
飛行機事故の真相は、真実が分かれば戦争が起きるってどっかの政治家がコメントしてたっけ。
真相は墓場まで持っていくって中曽根元首相が言ってたような~。
35
Ka Ta
Ka Ta
1 週間前
TRONはリアルタイムOSと言って、Windows等の一般のOSとは違って
正確な時間単位でプログラムを実行し、実行遅れは殆どありません。
他にもOS-9とかもあります。
140
k n
k n
1 週間前
事件をリアルタイムで知っているので年齢がばれます。横田基地や沖縄の現状を見れば日本が占領下にあるのは一目瞭然。「そんな敗戦国が生意気な」って、簡単に潰されました。
215
おもいで保存鉄道
おもいで保存鉄道
5 日前
無償で電力を供給するつもりだったニコラ・テスラ
無償でプラットフォームを提供するつもりだったトロン
どちらもよくわからない力に潰された
40
You Ayano
You Ayano
1 週間前
大昔にiTORONを使って制御装置の開発を遣っていました。
TRONは制御用OSとしてはとても優秀で、おまけにOSが軽いので色んな所に組み込めるんですよね。
復活して色々な制御で使われていると聞いて、何だか嬉しいです。
頑張れ日の丸OS!
212
Nao ten
Nao ten
6 日前
Windowsはバグだらけの
未完成品でも見切り発売してリコールされてもおかしくない製品をバージョンアップと称して有料でユーザーから金を巻き上げてきた。
49
Planet Earth
Planet Earth
5 日前(編集済み)
孫正義もパソコンとしてのTRON市場潰しに協力いしていた。
だから奴の事大嫌い。
50
島田雄二
島田雄二
5 日前
台湾DS系のTSMCに半導体は牛耳られており自動車産業もゲーム産業も台湾にコントロールされてしまう。
表面上「友好国」も実はDSのプロパガンダの一貫、半導体は日本のお家芸だったのに、無能な政治家と、無知な経営者によって国家が衰退していく。
19
umi 373no
umi 373no
4 日前
性善説の日本人が世界に無償技術提供し、某国がそれを利用して莫大な富を生み出し、強大な世界覇権軍事国家となり、ついには日本を滅ぼす結果とならないことを祈ります!
21
ピぴ
ピぴ
1 週間前
TRON関係者20名がなくなったのは事実なんですね。
161
MEI JYUNE
MEI JYUNE
6 日前
無償で世界に提供する計画だったので、米国様に潰されたと聞いたことがある。
44
Michio Noma
Michio Noma
1 週間前
潰されたのはTRONだけではなくlinuxも激しく攻撃されてた
開発者が逮捕されたりもした、無料は違法
そんな時代もあった
43
kuma0099
kuma0099
6 日前
1980年代、アメリカは、コンピューターを次世代の基幹産業として国益の根幹に位置づけていた。
TRONは、その国益を潰すものだった・・・
42
neko hiro
neko hiro
4 日前
アメリカに潰されたことは事実だが、アメリカにチクって潰した「ハゲ」がいる。
32
its me
its me
1 週間前
TRON抹殺計画で坂本九が巻き込まれたのですね。
51
激動の時代真の平和
激動の時代真の平和
5 日前
TRONってパソコンOSだけだと思ってましたが、知らないところで大活躍していたんですね。
世界は日本を恐れ、色々な陰謀を仕掛けてきてますがそれでも負けずに進化している日本を誇りに思います。
邪魔がなければ、今頃どこまで進化してたのか悔やまれますね。
20
brainbrown
brainbrown
5 日前
なるほど・・・ディープ・ステートの一員であるビル・ゲイツにTRONは潰されたんだな・・・。
21
hide aki
hide aki
1 週間前
うぉ〜!マジでかー。OSで日本パワー表舞台に。高性能、高い信頼性勝ち取りたいですね。分かりやすい動画ありがとうです😀
103
freelance leemoo
freelance leemoo
5 日前
トロンをつぶしたのが孫正義だっけか? ググったら、こんな言葉が出てきた。
「トロンを壊滅させた黒幕が孫正義氏であることは1999年に刊行された「孫正義 起業の若き獅子」という書籍にも詳細が書かれていて、「トロンの蔓延を水際で食い止めた」と自慢すらしているのである。」
19
高島良一
高島良一
1 週間前
都市伝説の部分なんだけど己が国の大統領ですらあやめてしまう「アイツ等」の事だからあながち嘘でも無いのかもね
132
Bird Yonder
Bird Yonder
5 日前
大事な技術を活かせない日本の官僚、マネジメント。
25
iri miki
iri miki
1 週間前
日本生まれのTRONは死んでいなかった。音楽の規格MIDIも日本発祥。日本はやっぱり頑張っている。
95
たかたか
たかたか
1 週間前
名前だけは知っていた。なんか悔しいな。
62
H Nakazawa
H Nakazawa
5 日前
トロンが活躍しても日本には一円も入らない、名誉ではメシは食えない。アメリカの汚さを見よ!
21
祖師谷[そしがや]03
祖師谷[そしがや]03
1 週間前
ちょうど日航ジャンボの所ですCM入るってAIも支配者側かな
48
シェンフー
シェンフー
1 週間前
日本の技術は世界一
87
バリ ウブド
バリ ウブド
6 日前
GHQが米国の利益の為に働く人で再出発した日本政府 繊維産業半導体は規制で日本から東南アジア台湾韓国に工場移転 自動車も工場を米国移転せざるを得なくされた トロンもウィンドウズより性能が良く米国益にならない為潰された 飛行機と同じだよ
24
marc hara
marc hara
4 日前
Windowsを駆逐する時期ですね。げいつびるも犯罪者確定となったらしいですし。
15
里子
里子
5 日前
日本が開発していたTRONが日航事故で消え残念に思っていましたが
復活し戻ってきてくれた感が一杯で心から嬉しいです。
TRONがPCで当たり前に使用できる世界になりますょう願います。
18
TOMO
TOMO
5 日前
Windowsの前身のMS-DOSもビル・ゲイツが日本人から盗んだもの。盗んで著作権を武器にのし上がった。当時の人ならみんな知っている。
115
もずく
もずく
1 週間前
え!!!TRONついに復活なんですね!!!よみがえった😂😂😂😂
61
支持安倍トラ
支持安倍トラ
6 日前
日航機が墜落したのは陰謀?今のアメリカの状況みるとありえるかも!
15
あきるの仙人くに
あきるの仙人くに
1 週間前
アメリカの横やりで和声パソコンの学校配布がストップされた時は悔しい思いをしました。しっかりと生き残っていたのですね。めでたしめでたし。更なる発展を願います。
26
kuro jyog
kuro jyog
6 日前
TRON 懐かしい、坂村健氏 当時 慶応大学の学者だったと記憶していますが。
軽くてネットワーク化も当初から意識して設計されていましたが、マイクロソフトやアップルをかかえる米国圧力で潰されたと思っていました。半導体もですが日本電子立国復活の足掛かりになれば素晴らしい。
21
Wanda Wanko
Wanda Wanko
5 日前(編集済み)
今からでもPC用復活希望
15
g techan
g techan
1 週間前
内容公開してどんどん発達していく教育型ソフト、親父が夢中になるはずだ
47
みよし三吉
みよし三吉
5 日前
アップル追い越して欲しい。
すぐにでも機種変するよ!
15
eye eagle
eye eagle
6 日前
米国は自分たちの利益のためには本気で相手を潰しにかかる。原爆投下したり東京大空襲したり一般人を虐殺した国が米国ですよ。そろそろ米国と距離を置くのもいいかもしれない。
28
sam sam
sam sam
1 週間前
既に凌駕していたんだ~
33
seito T
seito T
1 週間前
前から思うんやけど、無料じゃなくてWindowsみたいに高価じゃなくて安価にしててもいけてたと思う。
そうしていたほうが研究費に回せていたのではないかと。
83
WAZ ZVA
WAZ ZVA
1 週間前
こういうお話し聞くと勇気を貰えますね。
41
色部彰仁
色部彰仁
6 日前
てっきり、潰れてしまったと思っていたTRON。いつの間にか広大なシェアを持っていたのですね。
誕生当初から言われていた低容量、高速、汎用性、安全性。
マーケチィングではWindowsに負けましたが本質的に良いものが残っていてくれたことが嬉しいですね。
19
Kenji Yoshida
Kenji Yoshida
1 週間前(編集済み)
その昔、群馬県で、BTRON OS「超漢字」 群馬漢字研究会やってました。
23
月刊ムー2
月刊ムー2
6 日前
例えば、以前の日本製携帯電話(ゆわゆるガラケー)は、TRONの製品が多かったですな。
TRONを採用していたのは、携帯に限らんけど。
9
タケヤブヤケタ・
タケヤブヤケタ・
1 週間前
TRON(映画)と言えば、直角に曲がるバイクを思い出す
30
hisashi tokuno
hisashi tokuno
1 週間前(編集済み)
DS・デビルゲイツに潰された経緯がある。開発者が交通事故にあって長期療養中にやられた。
今でもwindowsはボロい。
48
めしうま診断士
めしうま診断士
1 週間前(編集済み)
衝撃でもないし、幻でもないし、世界を凌駕する!でもありません。
TRONが日の目を見たという表現は違和感があります。ずっと昔から組み込みソフトウェアのトップシェアですよ。
自動車関連製品の開発でTRONを使ったことがあります。ソフト開発したことが無い人には使い方の説明が難しい(^^;)
パソコンのTRONは、BTRONという名前ですね。こちらは完全にアメリカに潰されました。
63
マッチポイント
マッチポイント
2 日前(編集済み)
当時NHKや本でトロンの技術を余すことなく披露され、我々日本人はワクワクさせられた。
逆にアメリカに情報が入り横やりを受けることになった。
現在はスマホのOSもアメリカから釘を刺されて開発は出来ない。
3
AkiraYamada147
AkiraYamada147
4 日前
あの、ちゃんと新しい情報入れてよ。今の話、10年前の情報と、ちっとも変わってないんでないの?
6
今日元気
今日元気
4 日前
競争相手を潰す為なら、人殺しも平気でおこなう奴ら、地獄へ行ってもらおう。孫おまえもだ。
12
Basara Masara
Basara Masara
1 週間前
名付けのセンス神がかってんな!
23
masa 42
masa 42
6 日前
素晴らしい動画ありがとうございます。日本の研究、技術すばらいですね!これかも日本の素晴らしさを広めてほしいです。😆👍✨
11
aku daikan
aku daikan
5 日前
小学生に教科書の代替用にTRONを組み込んだノートパッドが配られる予定になっていたのに、ビル・クリントン政権の横やりで潰された、あの時の悔しさはリアルタイムで味わっています。Win95の発売とほぼ同時の事です。あの時期の日本の個人向けエレクトロ製品の製造能力はすさまじく、計算機、コピー機、ワープロ、FAXがほぼ日本製で占められる状態でした。インテルも元々は半導体メーカーだったけれども、東芝をはじめとする日本企業製の半導体に駆逐されて、CPUに特化していった。TRONはその後、「超漢字」に組み込まれた以外は、食品加工機(寿司の自動握り機、おにぎり製造機など)に組み込まれて生き残ったと聞いています。
16
imamura kimiyasu
imamura kimiyasu
1 週間前
マイクロソフトはなにかとアップデートが多すぎ!
そのアップデートでクラッシュを起こしてしまう始末…。
Wi-Fiデバイスが消えたり、ソフト使えなくなったり色々な意味で害悪です。
今こそTRON 誕生すべきだと思う!
18
小乃円昴
小乃円昴
6 日前
tron os9 とか記事の雑誌も多くあったような!windowsはかすでしたね
アメリカは本当に汚い国だと思うわ。
15
澤田katsu
澤田katsu
5 日前
東大の坂村教授。すごい才能の人なのに知名度がいまひとつなようで残念に思っていましたが、NEX工業さんついに動画紹介ですね。日本人なら全員知ってほしいです。
無料で技術公開するというのも太っ腹というか欲がないですね。デンソーのQRコードもそうですが。
日本は人真似ばかり、などという訳の分からない外国人がいますが、大間違いですね。ほかにもたくさん独自技術はあります。ただ日本の学術研究費が大幅低下していることは
不安材料です。研究者をもっと優遇しないと日本の将来は危うくなります。
13
mirai asuka
mirai asuka
3 日前
画期的な物を作るにはそれを守るべく力とずる賢さが必要だと思います。
結局、純粋で温厚で善良な日本人は研究だけに没頭して無防備だったということでしょう。
これ、今でもそうですね?
海外、特に中韓に我が国の大切な技術や情報を盗られていてもあまり危機感が無い。
5
あほ
あほ
5 日前
ビルゲイツをはやく拷問にかけてほしい
8
G M
G M
2 日前
トロンを一般のPC用OSとして使えませんか? 携帯のアンドロイドもGoogleですから、GAFAにすべて仕切られている事自体が不気味です。
3
緒方雅顕
緒方雅顕
4 日前
懐かしい😭
孫に潰された幻のOS
7
佐藤正道
佐藤正道
5 日前
これで日航ジャンボ機墜落事件の被害者も浮かばれるだろうか?この事故とトロンに関してキナ臭い噂が絶えなかったからな・・
7
石橋かつ子
石橋かつ子
5 日前
当時の孫正義と通産省が潰したとか、聴いたゾッと・・・((´д`)) ブルブル…
7
安田一平
安田一平
4 日前
PC用のTRONとして以前は超漢字と言う物が有った。
6
Hironobu Muragaki
Hironobu Muragaki
1 週間前
ITRONはそれなりにシェア取っていたよなぁ。
TRONチップがコケた時、開発関係者の覆面座談会で「米国様に逆らうなんて」という感じで全員がパカにしてこきおろしていた。開発者達が性能面ではなく政治的な面で貶めるのは、ちょっと違うと思った。「コレはダメだ」と思いましたね。
18
tada yoko
tada yoko
5 日前(編集済み)
インターネットのソフトもGoogleは厭だ。日本製が欲しいなぁ。中共製は超怖いよ。なんとかならないかしら。。。マイクロソフトが言論統制して被害拡大だよ。。。情けない。
8
HIRO AO
HIRO AO
4 日前(編集済み)
日本は、米国Windowsに先駆けてトロンを開発した。トロンがWindowsにより先に世界標準になるのを防ぐため、大勢のトロン開発技術者が日航ジャンボ機で帰国する際に撃墜し、御巣鷹山に墜落させ圧力を掛けたという・・・これは真実だと思ってます。
10
teru0310
teru0310
1 週間前
米国は、ハリウッドを使って同じ名前の映画 TRON を製作し、TRONが悪者である印象操作をした。
それほどの脅威だった!
小さなPCでの本当の意味でのオリジナルOSは、Windows なんて Mac の模倣から始まったし
Mac も Xeroxの研究所からヒントを得たものだ!
Linux もBSD系Unix が基だしね。
まあ、IBMのOS2は現在世に残っていないけど独自 OS と呼べるかな?
60
Y K
Y K
5 日前
ガラケーはTRONで動いていると聞いたことがある
6
tom nak
tom nak
1 週間前
邪魔者は消すのがアメリカ
自国が世界一だとうぬぼれている間に
CCPによって内部から破壊されつつある
27
hidux0
hidux0
1 週間前
超漢字にも触れてほしかった。
26
對馬俊行
對馬俊行
6 日前
TRON パソコンとかの開発は止まりましたが 組み込みOSとして開発続いていたので今のシェアあるんですよね
11
nekosankumasan
nekosankumasan
1 週間前
アメリカに潰された。日本の政治家起業家玉が小さい。CPUも日本人に投資したら世界は変わっていた。
14
橋善
橋善
3 日前
日航ジャンボの御巣鷹山墜落で何十人かの開発者を亡くしましたね。この事も大きな痛手だったとも。
しかし、今も家電の制御にトロンOSが活躍してるって聞いてます。
6
illust g1x
illust g1x
1 週間前
昔、パソコンに入れてたなぁ、超漢字。懐かしい。Linux登場で超漢字はすっかり立ち上げなくなっちゃいましたが。ガラケーは確かTRONが多く使われていたような気がしますが。
70
吉野友規
吉野友規
1 週間前
ぜひ勉強したい
16
近藤勇
近藤勇
5 日前(編集済み)
皆、真相を知ってるよね!(都市伝説では無い!)
スポーツでさえ日本が強くなるとルール変更したり、ポイント制になったり昔(オバマまで)のアメリカ(白人国家)はやりたい放題だもん。
小保方さんも同じ目あったと思ってるよ!(訳わかんない位有耶無耶になった話はDSが絡んでる事が多いよ)
(トロンは無くなってた訳では無く、簡単な家電のファジー電子頭脳として残っていると聞いてました)
12
万物流転
万物流転
3 日前
噂では、トロンの技術者(複数人)が乗った飛行機が「謎の墜落」をしたという……
日航***便のことです…
YOU-TUBEでも「疑惑の事件」として沢山の動画が上がっているようですね
7
isao y
isao y
4 日前
車にWindowsが使われていたら、再起動の連続で大凡道を走れないだろうな〜〜
7
福本一郎
福本一郎
2 日前
TRONがアメリカに抹殺されたのは知ってた。遠い過去の遺物かと。
それが、現在あらゆる機器に載ってるなんて全然知らなかったよ。
2
ぺ天使
ぺ天使
3 日前
早く純粋な日本製OSとして出て欲しいですね
だけど再び「アメリカの妨害や陰謀」でどれだけの「犠牲者」が出るか心配だけど。
5
hiede7
hiede7
5 日前
IOTだけではなく、スマホやタブレットのOSにもなってくれたらいいのになぁ
オール・ジャパンのスマホやタブレットを使いたいです!
白ユダヤ(アメリカ)やChina・Koreaへの情報漏洩・流出を気にせず、安全に安心して使いたいですね…子供たちのためにも
11
tom nakamu
tom nakamu
1 週間前(編集済み)
TRON は消えてなくなったわけではなく、静かに開発/改良は続けられてきました。
ですので、IoT の話が世間に出たときに、ビッグバンのように一気に広がってます。
飛行機事故は、都市伝説ではないかもしれませんねぇ・・・。
暗殺だとすると、TRON の理解者は多数いたので意味のないことだったことでしょう。
8
天御中
天御中
3 日前
アメリカの圧力で当時の通産省がTRONをつぶし、世界はMicrosoft一色になった。ビルゲイツは神のように君臨し、ワクチンなどと言っている。悔しいです。
5
kikka nakajima
kikka nakajima
3 日前
アメリカにつぶされましたね、技術者もやられました。復活したら泣いちゃう
5
青木幸一
青木幸一
3 日前
Windowsで世界を支配して情報を盗む為に、日航機に乗ったNTTの社員を事故に見せかけて、ミサイルで撃ち落とした。パスワードで全ての情報を盗んでいるのだ。
4
George Tomo
George Tomo
1 日前
1980年前半までの日本企業の勢いはすさまじかった。NTT,トヨタ、新日鉄、生保、損保、銀行と世界上位20社に日本企業は燦然と輝いていた。世界経済を牛耳られることをおそれたアメリカは日本企業つぶしのために自民党アメリカ派議員に圧力をかけ、官僚に圧力をかけ、力を削いでいった。そして、バブル崩壊後に公的資金を導入後、主要日本企業を合併・倒産させ、外資にたたき売り状態にさせた。つまり、竹中・小泉の構造改革で日本の産業・経済界は失われた30年にまだいる。そして、その竹中・小泉路線を踏襲しようとしているのが、菅政権だ。今更ながらに、安全保障を外国に任せてしまうことがいかに危険だということだ。これを変えるには憲法改正しかない。
6
高橋正弘
高橋正弘
1 日前
日航機墜落事故の乗客の中に日本のOS開発者が乗っていた
1
荻野二朗
荻野二朗
6 日前
昔使っていたガラケーなんかはITRONだったな。
6
IINE ORGAN
IINE ORGAN
2 日前
日航機の事故を含み映画に出来ないかな?
こうゆうのアメリカが映画にするのが得意だし。
3
秋元健朗
秋元健朗
6 日前
昔の二つ折り携帯、確かTRON使われていたと思います。
5
kbinn
kbinn
1 日前
当時、米国は「日本の独自OSが米国製MS-DOSの日本市場参入、公平な競争を妨害している」と無茶な言い分で日本国内の独自OSをすべて潰したのを覚えています。
(FM TOWNSやX68000、PC-9800等がPC-AT互換機を経て消えていきました)
他のコメントで日本の政治家、官僚の怠慢を指摘する物が散見されますが「自動車や半導体の輸出と農産物の輸入」を人質に取られては仕方が無い判断だったでしょう。
1
**** iro
**** iro
6 日前
日本人の悪い所は島国根性
どんなに素晴らしくとも、展開力に劣る
技術の完成がゴールであって、シェアを取りに行かない
何より、国を始めとする上が理解しない
同時に発展持続力にも劣る
docomoなぞ良い例だ!
せっかく永続的な商売モデルなのに、他社の狩場となっている
15
栗山隆裕
栗山隆裕
6 日前
使えなくなったwindows95マシーンに超漢字をインストールして使ったことあります。
5
ヒカルクラベ
ヒカルクラベ
2 日前
奴らの仕業だ。絶対に真実が明かされます。
4
高橋正弘
高橋正弘
1 日前
大勢の日本人がアメリカに殺されてます
1
相模飛龍
相模飛龍
5 日前
TRONの復活を、切に願います。今なら復活も出来ると思う。
6
ユキ
ユキ
1 週間前
Very Good !! We are encouraged a lot!!!
12
MAX
MAX
2 日前
LINUXも世界中の一流プログラマーなどが関わってるのに、性能が遅々として進まないのはこういうことなのか!?
2
信天翁222
信天翁222
6 日前
非常に自由度の高いOS。MSに潰されたけど、FAに限って言えばけっこう生き残った様。
3
ながくらあゆみ
ながくらあゆみ
2 日前
あの日航機、坂本九さんも、、、
2
tete speculator
tete speculator
1 日前
トロンがやられた後、そっと僕ちゃんは開発を進めてて、今「バロン」という名で完成まじかです。
こういうホラを吹きたくなる僕ちゃんって憎めないよね♡(>o<)
1
hi ue
hi ue
2 日前(編集済み)
トロン導入の脚を露骨に引っ張った孫正義のことは忘れないわ。
4
石川隆
石川隆
1 週間前
懐かしい!
当時は期待してたんだけどなぁ。
8
hisashi nakajima
hisashi nakajima
5 日前
命を狙われんように、アメリカは何でもやるぞ、それと日本学術会議は流してないか?
6
Algernon
Algernon
2 日前
Tronの衰退には、確かSoftbankの孫も関わっていたね
2
H suzuki
H suzuki
6 日前
はやぶさ2もトロン
15
一計類
一計類
2 日前
ビルゲイツが財団作って寄付しているが、たかが1000億程度知れとるわ。
それも日本のおかげじゃないか。
偉そうな顔すんな。
3
スカシレコクサモナカ
スカシレコクサモナカ
2 日前
アメリカが当時の総理(中曽根)に命じてトロン技術者を乗せた日航機を事故に見せかけ撃墜した。
実行させられたのは自衛隊。少し検索するだけで、色々な話が出てくる。中共もヤバイ国だが当時のアメリカも相当ヤバイ。日本人は黙って金をむしりとられる奴隷になってろってことです。さもないとコロコロされちゃいます。
2
甲斐二三男
甲斐二三男
4 日前
政治家がだらしないから米の圧力に屈してしまったのは今も惜しまれる。
6
森羅
森羅
2 日前
時期が悪かったって本気でいってるのかな(笑)
2
利充
利充
4 日前
アメリカらしい「やり口」。…⁇ 選挙ですら、何でもあり。?… 実は、アメリカは、共産主義?…しらんけど
5
Jurian Prabhujee
Jurian Prabhujee
1 週間前
昔は「ユビキタス」という0Sが日本のオペレーションソフトと聞いていましたが・・・・
5
kotaro333
kotaro333
3 日前
この手の話を美談として語っているようじゃ、日本に未来はないよ。
冷徹な世界戦略を持ち合わせていない時点で終わってるってことに気付かないとね。
1
佐藤浩一
佐藤浩一
1 週間前
POSIXって規格じゃなかったっけ?OSではなかったと思います。
6
街絵師
街絵師
6 日前
トロンに限らず、やつらは、常に出る物を潰したり乗っ取ったりでね。
近くは東芝かな。半導体で世界一になったので潰されたね。
三菱のジェット機も認可下りなくて、妨害されている。ホンダのジェットはあちらとの合弁でやったので、妨害されなかった。三菱も合弁でやれば良かったのにね。
このやり方って、石油王のロックフェラーのやり方だね。妨害・買収など繰り返し、アメリカの石油の90%以上支配している。これって、利潤ありきの資本主義の宿命ですかね。
17
ホンダホンダ
ホンダホンダ
2 日前
なるほど....
マイクロソフトのせいで坂本九さんは死ぬ羽目になったのか(怒)
中曽根は勲章を後生大事に抱えたまま、地獄に落ちただろうか...
2
あい
あい
6 日前
とランプ大統領にも使って貰えば良い宣伝に成るのでは?
4
ufodoguu9
ufodoguu9
2 日前
もう直ぐトランプ氏が実行するデクラス秘密解除によって日航ジャンボ機の墜落がイルミナティーのテロ行為だった事を日本中が知る日は近い。
4
ichiro kage
ichiro kage
1 週間前
ほんと!?
8
志希
志希
4 日前
今回は、ビル・ゲイツが私利私欲の為に、TRON開発者の全員を惨殺した話?
6
ikuchan
ikuchan
2 日前
日本航空123便墜落事故
2
カムイ58カムイ58
カムイ58カムイ58
4 日前
この内容全ての日本人に知って欲しいですね、
アメリカに潰された技術等沢山有りますよね、例えば軍事面でも…。
2
toyo Shima
toyo Shima
3 日前
そもそも次から次へとフォルダを開けていく、ウインドウズ概念は日本人が開発したが、それをパクられたと言う話もある。
5
山田一郎
山田一郎
1 日前
日本が技術的に上位に立つと必ず妨害するアメリカ。TRONしかり半導体しかり。今でも、アメリカは日本を恐れている。
1
本わさび
本わさび
1 週間前
TRONには、これから活躍してほしいですね。
都市伝説では日航機事故の後に脅されてプラザ合意されたとか。
14
きの
きの
3 日前
忘れもしないビルクリントンだわ。
トロン潰したのは許さん。
日本のおもちゃ屋が潰されたし、トヨタは売れもしない金色の車を売ることになった。
7
atomage
atomage
4 日前
WinもMACも用済みになった後でしょ。スマホなんてTRONで動かした方が良かったりして。
6
元動画配信者のU
元動画配信者のU
6 日前
Windows95は徹夜して並んだなぁ、ビルも確かライバル会社が
飛行機遅延で遅れたから決まったんじゃなかったっけ?
今になってTRONが話題になりユビキタス社会が促進される
なんだか灌漑深い…
5
tsuru tsuru
tsuru tsuru
4 日前
MS-DOSのマイクロソフトが潰しました。陰謀でも何でもない周知の事実です
5
おるおる
おるおる
1 週間前
価格面で (ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡
6
YUU HEALS
YUU HEALS
1 日前
政治的に潰されたんですね。孫正義も自分が潰したと豪語していますし。
1
singorou takanasi
singorou takanasi
5 日前
TRONはずっと産業用の制御機器に使われていましたよ。
6
GC8 zacc
GC8 zacc
4 日前
TRONの情報機器復活して欲しい。TiPOみたいな
4
tatsuo bamba
tatsuo bamba
3 日前
アメリカのWindowsがトロン技術応用してPC制業OS独占、日本は別使用で開発、車・カメラ・アイロボット等。
1
松本邦昭
松本邦昭
5 日前
日航機事故、孫正義いろいろ噂があります
4
K Hirayama
K Hirayama
2 日前
昔からTRONの件では悔しい思いを持っていました。気になるのはTRONの技術が中共へ流れていないかですが、当然流れているでしょうね。手放しで喜べない部分がありますね。その辺の解説も欲しいです。
1
菅原政雄
菅原政雄
1 週間前
こちらも、Amazon FreeRTOSとか出てきてるから。
5
今井誠司
今井誠司
1 日前
日本の官僚が米国の脅しにあってTRONを捨てたんだよ。官僚は日本のことなど考えないからな。ほんとはもっともっとTRONは世界中に広まっていたんだよ。優れたOSだからなあ。
1
miraie
miraie
1 日前
タイミングが悪かったのではなく、圧力に負けたのでは?
1
伊藤正昭
伊藤正昭
2 日前
Windowsより圧倒的に高性能だったにも関わらず、アメリカの脅しによって政治的に潰されたOS。世界のITの進歩が半世紀は遅れ、人類全体の利益が損なわれたと言われている。アメリカ人がクソであることがよく分かる一例だ。しかし裏で世界を実質的に支配してたか、いい意味で。
2
tennou japan
tennou japan
4 日前
どれほど優秀なシステムを開発しても結局、中狂のような野蛮国家が手にすれば大規模犯罪の温床になりかねない。中狂自らが世界中にこれを証明している。
3
エキサイ天狗
エキサイ天狗
3 日前
超漢字っていうとTRON OSあるけど、まったく使い物にならない。
1
マー爺さん
マー爺さん
4 日前(編集済み)
もう30年前ぐらい前、すごく期待した。パナソニックなどは、トロン搭載のノートパソコンも出していたが、あまり話題にはならなかった。本当は日本の学校のパソコンはトロンになるはずだった。アメリカの横槍で叶わなかった。政治家がOSの重要さに気が付かなかった。安価なパソコンでももっと早く動作が可能だった。その後自動車や家電に広く使われた。携帯電話にも使われた。本当に残念だった。あまりに先進的だったと思う。
5
わしわしmax
わしわしmax
17 時間前
スーパー301条で出遅れたのではなくWindowsの為に邪魔したんじゃ
個別の機器にTRONが組み込まれているならTRONパソコンなら通訳不要なかんじなのかね?
1
マイケル・J・フロッグス
マイケル・J・フロッグス
3 日前
組み込みOSだけでは満足できないですね。
パソコンやスマートホン等に出来て欲しいものです。
更に、一太郎や花子も復活して欲しいと思います。
2
たけちゃんたか
たけちゃんたか
2 日前
Win10なんて大嫌いだよ。自分勝手に自動更新して行って或る日動きがぎこちなくなって数日後に反応しなくなって壊れる。企業で使っている人は直す専門家が居るが個人は右往左往するだけ。未だに家電のように安定して働くマシンにはほど遠い。トロンがパソコンのOSなら家電並みに安定してただろう?そうすれば米国のGAFAなんて存在しなかったけど貧富の差は今よりましだったかもね?
2
エーリッヒハルトマン
エーリッヒハルトマン
1 週間前
組み込み用OSとしては大成功だったね。だけど、パソコン用のOSはできなかった。それが残念。
12
Koji ha
Koji ha
4 日前
一般PC用OSとしてのトロンは潰されましたが、制御装置用OSとして生き残ったのは知っていました。
LANチップには大半にトロンが使われていると聞いたことがあります。
3
haruhito yamamoto
haruhito yamamoto
2 日前
国産OS使いたいよね。
3
モザイクさんモザ
モザイクさんモザ
7 時間前
高性能ノートPCも海外に持っていけない時代やったなぁ 日本だけ高性能や
frogmanking
frogmanking
5 日前
復活って言うから1Bとか超漢字とかFreeTRONがじわじわと開発が続いていたのかと…
2
Todsers
Todsers
2 日前
当時は他にもNeXTSTEPやBeOSとか夢に溢れた時代でした
ハードウェアがへっぽこだったから今で言うオペレーションシステムという概念よりプログラム寄りな時代でした
TRONはライセンスフリーという世界貢献が好きな日本人らしい実に素晴らしいOSです
2
suzunonene
suzunonene
2 日前
邪魔をしたのはアメリカだけのように説明していましけど、一番邪魔をしていたのは孫正義なんですけどね。
当時マイクロソフトと組んでいた孫正義は、自分の商売に邪魔になるので全力でTRONをつぶしに動いてたのです。
その動きの中の一つがアメリカのスーパー301条なわけで、TRONつぶしの一番の黒幕は孫正義ですよ。
3
hirouchic11
hirouchic11
3 日前
悪かったのは時期ではなく相手ですね。マイクロソフトはトロンの性能の高さに恐怖し、まともには敵わないと政治的攻撃に出たんですよ。弱腰日本は手もなくトロン凍結に乗っかりこの間にマイクロソフトが世界の覇権をにぎりました。性能で勝ったのではなく政治で勝ったのです。もしトロンが凍結されていなければ世界のネット状況は遥かに進んだものになっていたでしょう。
5
波留野うらら
波留野うらら
4 日前(編集済み)
トロンが米国の横やりで駆逐された頃、私はまだ米国を陰で操っている者たちの正体を知りませんでした。その後、日本異質論なんて話が出てきて、なんかおかしい、変だと思うようになりました。おぼろげながらこの世界全体の構図が見えて来たのは、ここ十年~十五年前の事でした。
3
和泉華山
和泉華山
1 日前
孫正義は、TRON潰しのためにアメリカでロビー活動していました。
ソフトバンク創業者、孫正義は、日本の国益を損なう有害な人物です。
1
山崎雪
山崎雪
1 週間前
東洋大学情報連携学部情報連携学科の教授もされてますね😊
2
kouji t
kouji t
1 日前
アメリカからOSのトロンは潰されました。今はマイクロソフトやGoogleの独占で弊害が起きてます。日本は世界為にTRON復活が必要です。まずはPCやスマホやタブレットを富士通やNECやパナソニックが製品を出して欲しいアメリカの反対に負けて欲しくないです。
2
コットンキッチン
コットンキッチン
1 週間前
ビル・ゲイツ嫌いになった
9
webmarch06
webmarch06
4 日前
あの頃はよくNHKで坂村先生の話を聴くのが楽しみだった。
先生は話も上手く素人にも解りやすく語っておられた。
コンピューターというものの未来を、本当にワクワクするほど実感させてくれた人だった。
TRON潰しで有名なのが孫正義。孫が先頭に立ってTRON普及を阻んだ。
このことを思うと、先生は今でも悔しいと語られていた。
そして、孫はyahooを手に入れ携帯事業を手に入れ大富豪となった。
一方で坂村先生はTRONを自己所有することなく解放し文明の発展に貢献した。
どちらの人間が立派なのか一目瞭然だろう。
今の時代「今だけ金だけ自分だけ」の人間が、この世を破壊しようとしている。
強欲で冷酷な、そして人を奴隷にして自分たちだけが豪奢な生活をして、
我こそが成功者であるという顔をして歩いている。
坂村先生は人類の宝である。今の時代、そういう人が目の前にいることに我々は気づかないけれど、
いつか、本物の価値や生き方に人類が目覚める時が来ると信じている。
5
太郎ゴリアテ
太郎ゴリアテ
3 日前(編集済み)
2000年当時、電力会社の送電線制御システムをWindowsで開発してたけど立ち上がり遅く反応の遅くバクも多かったなぁ。トロンなら開発も楽だったのだろうなぁ。
4
sasuke8492
sasuke8492
2 日前
超漢字かと思ったらTRONやった・・・
まぁ当たり前か
Showbin Sugiura
Showbin Sugiura
2 日前
TRONはずーと生きてます。良いものは皆黙って使い続けるのです。表舞台から去ったのは、日本政府の資金援助が絶たれたからです。本当に日本の政治家・文系役人はこの手の未来予測が全くできない。TRONのすばらしさは世界中のプログラマーが皆知っていた。IoTには不可欠なOSだから普及し今や世界を席巻しようとている。
4
ぽらべぇ
ぽらべぇ
18 時間前
C-TRONを扱っていた頃が懐かしいです。
kurukurutonbi74
kurukurutonbi74
2 日前
このOS戦争?の話、ずいぶん昔に聞いてたよ。日本のOSの方が優れモノであったそうな。いろんものに応用できるって聞いていた。OS戦争に負けてしまった。残念なこと。政治家に先見の明がなかったということか。ICチップのことでも然り。台湾にとられてしまって今日本の自動車(だけでない)産業界が困っている。政治家にしっかりしてもらいたいものだ。
2
Tatsuki Saitou
Tatsuki Saitou
3 日前
かつて超漢字という名で、個人向けにも販売がありましたね
1
abcdef
abcdef
1 日前
キルゲイツの世界は近いうちにおしまいだ!
1
H G
H G
4 日前
トロンOS は軽くて早い、是非とも PC用OS 版も普及するように政府が動いて欲しいですね。
但し、MAC みたいにマイクロソフトオフィス等が動く仕組みは必須だとは思いますが。
4
kr4phw8p
kr4phw8p
1 日前
多分、米が邪魔してパー になるだろう
porgkblod5243beio
porgkblod5243beio
2 日前
ビ〇・ゲ〇ツは こんどは ワクチン で ぼろもうけ する たくらみ。ワクチン を打たされて多くの人が トロン の開発者たちのような最後になってしまう。
1
アーク無
アーク無
5 日前
詐欺師ビルゲイツにつぶされた。
4
Y. M
Y. M
1 時間前
トロンはどこぞのOSと違って、軽くて多機能、処理速度も早くバグも少ないとても良いOSです。
伊織
伊織
2 日前
当時、松下電器を中心とした電気業界とトヨタを中心とした自動車産業との戦いで政府は自動車輸出へと舵を切った。
その後、松下幸之助はPCを作らないと断言し、亡くなるまで松下電器(パナソニック)ではPCが作られなかった。
日本の電器産業技術衰退は、この時から始まった。
1
ミットJ
ミットJ
4 日前
TRONが生きていた!嬉しい。日本!
ネロピィ
ネロピィ
3 日前
トロンは90年代からほぼ全家電製品に使われてました、2021年の現在でも。
2
Motohiro Sato
Motohiro Sato
1 日前
今からでも日本の役所はTRONでOS作って独立した閉鎖系ネットワーク使えば?
1
ぬるぽフナ件氏
ぬるぽフナ件氏
1 週間前
もし当時開発力のあるハドソンソフトが関わってたら(ry
2
pipitombow
pipitombow
1 日前
小惑星探査機はやぶさも、TRONで制御されています。
gin
gin
3 日前
トロンOSの復活を望みます!!
1
三木康二
三木康二
5 時間前
家電に使われるようになったと聞いたのが数年前ですね。
Fujio Tetsuya
Fujio Tetsuya
3 日前
ニッポンすごい
1
オレレオン
オレレオン
1 週間前
復活?
3
ききさけたろう
ききさけたろう
5 日前
ウィンドウズオンリーだと怖いですものね キルゲイツさん 早く消えて欲しい
3
DSJ DSJ
DSJ DSJ
5 日前
いつの話だよ、パソコン以外はずっと昔から使われてたよ。
4
中みつ
中みつ
4 日前
日航機123便ですね
寅さんがその辺の情報も開示してくれませんかね
1
c c
c c
5 日前
有意義な8分ちょいでした。ありがとう😊
2
旅人こうじチャンネル
旅人こうじチャンネル
1 日前
原点は、日本の技術だった。
はこび天舟
はこび天舟
5 日前
新しいOS誕生のための最高のチャンス到来ですね(*^_^*)
1
G M
G M
4 日前
JAL 123の事故でトロンの開発が頓挫して機能的に劣るWindowsに取り替えられた?
3
尾川秀昭
尾川秀昭
4 日前
中国は当面の敵!アメリカは今は味方だが、中国が衰退、崩壊したのちは敵だ!日本人の皆さん、そのつもりで頑張って下さい。いずれ、アメリカよりも日本が世界をリードします。
4
Masaharu Maruyama
Masaharu Maruyama
2 日前
トロンは滅亡したと思っていた。
復活していたとは驚きました。OSには不足の無い今の世に
復活したのはそれだけ優秀だと言うことだね。
T& T
T& T
3 日前(編集済み)
トロンは期待のOSで、テレビでもよく紹介されていたね。日本がアメリカから妨害を受けた事例は数限り無くある。トロンはもちろんだけど、日本とイランの共同石油開発Projectなんか、アメリカ空軍によって爆撃を受け事業そのものが吹っ飛んでしまったし、アメリカに先行する開発には大小を問わず邪魔されてきた。日本人が持つアメリカへの好感は幻想であることを、早く認識すべきだね。もち、K国・C国にも気をつけないとね。
4
selgei9
selgei9
5 日前(編集済み)
うわー懐い名前だ!! キミはこんな所で活躍してたんだね
自由な展開思想はUnixとかBSDとかに引き継がれたんでしょう
2
momimomio
momimomio
3 日前
ガラケーにもつかわれてましたね
Mandam Candies The
Mandam Candies The
4 時間前
トロンOSのパソコンが欲しい!
がめねこ
がめねこ
5 日前
超漢字懐かしいのう。
1
Nori Nori
Nori Nori
4 日前
POSIXというOSという説明は違和感あり。
1
山田英二
山田英二
1 週間前
懐かしいモノが出てきましたね!
マイクロソフトに負けて完全に消え失せたと思っていました、
ですがこんな形で復活していたとは考えた事も無かったです!
何時の間にか世界を席巻していたのですね。
本当に嬉しいです♪♪
4
小林一郎
小林一郎
3 日前
欲を言えば、トロンとWindowsの違いまで言及して欲しっかた😅😅😅
1
精霊の牙マスラガオー
精霊の牙マスラガオー
4 日前
TRONが、復活しているというのは知りませんでした。
めっちゃ嬉しいです。 正しい者が負けない世界であってほしいです。
さすらいのナナシ
さすらいのナナシ
4 日前
ついにTRONに表舞台に出てきたか!
長かったなぁ…(遠い目)
nishi y
5 日前
WIN MAC のようにパソコンにも組み込もうぜ
2
ねこまっしぐら
3 日前
TRON系のOSで超漢字てOSがひと昔ありましたね
takayosi h
2 日前
Windowsよりはるかに性能が良かったとも言われています。しかも無料OSですトロンがWindowsに替わっていたら
もっと早くWindows10ぐらいの性能とOSにお金をかけなくて良かったかもしれないです。そう思うと
悔しい話しです。
1
tosio imaoka
2 日前
1982年にTRONという映画があった。MSXパソコン懐かしいな。
ken moko
20 時間前
米国に潰された日本製OS
Bトロンを探してたけど手に入らんかった
Yuji
5 日前
有り難うございます👍
1
LFA channel
6 日前
このOSって使ってる機械を見ると動作がかなり軽いのかな?
1
平島久和
2 日前
「時代はサーバーよりも、クラウドなんですよ!」
三木康二
5 時間前
やっと大々的に使われるようになるのですね!!!ビルゲイツはずるいですね。
Hiro. C
1 日前
国産OS欲しいなw
運と時期が悪かったんやな。。。
日本は叩かれてる時代だしな
諦めるな日本❣
TRONスゲーな🎉
全てのにTRONは入ってるのw
SHIMO0422
4 日前
トロンの妨害者は、イルミナティ、アシュケナージ達ですよ!
彩多祥太郎
6 日前
パトレイバーのアシュラシステムってもしかしてTRONがモデルなのかな?
1
西村孝一
3 日前
かなり長い間かかっていたのか。
UNIXやWINDOWよりサイバーテロに強いのかな?
キャズ
4 日前
日本人の尊厳を奮い立たせたあなたは偉い!
あき
3 日前
μiTRONってまだあるんかな?もう20年前に使ってた記憶がw
hogohogehage
1 週間前
アプリケーションIDが16ビット固定で頭打ちになるという欠陥が・・・
1
・・・
•2021/01/29
6293
136
共有
保存
NEX工業
今回は「TRON(トロン)」について
徹底的にまとめてみましたよっ!
続きは動画をご覧ください。
【本日のおすすめ動画】
【衝撃】日本が開発した「幻のOS」に世界が震えた!
https://www.youtube.com/watch?v=zWlrW...
【衝撃】日本が開発した「新型半導体」が画期的すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=OT4vS...
【衝撃】日本電気硝子が開発した「新型電池」が画期的すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=zsD2H...
【関連動画】
インターネットはどんなしくみなのか?【日本科学情報】【科学技術】
https://www.youtube.com/watch?v=BPODk...
アメリカ大反響!!日本人の日常的習慣と技術の凄さに外国人から絶賛の声が!!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=-aI6w...
デンソーのパワーカードを使ってみる | トヨタ プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=n3iJx...
参考文献:
TRONプロジェクト
https://bit.ly/39DwGci
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡いただければ
迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ:nesp520@svk.jp
635 件のコメント
hideo taguchi
hideo taguchi
5 日前
Youtubeに代わる日本製のプラットフォームが出来て
政治的に左右されない公平な情報送発信できるように
なって欲しいと強く、強く、強く思う‼️
126
中道中派
中道中派
1 週間前
トロンの普及を妨害したのはアメリカですよね、日本政府がアメリカの圧力に屈した。世界は自国の利益の為には何でもするのが現実。日本の回りを見渡せば個性豊かな隣国ばかり。
腕力のあるロシア/チャイナ/アメリカ/小さいが性格の悪い北朝鮮/韓国に囲まれた、のび太(日本)と言うところでしょうか。しずかちゃんは台湾かな。ドラえもんは憲法改正して科学技術と腕力を身につけた日本かな。当分はのび太一人で頑張るしかないですね。世界のためには一日でも早く日本国がドラえもんになる事ですね。
トロンのパソコンが出来たら欲しいな。
310
iznome
iznome
6 日前
時期が悪かったのではない。単純に米に潰されただけのこと。日本政府が守れなかっただけのこと。
132
やまっちY
やまっちY
1 週間前
Windowsの邪魔になるから
米国の横やりで潰された日本製OSですね
519
第一級アマチュア無線技士
第一級アマチュア無線技士
6 日前
無知な政府にアホ官僚が日本の未来を潰し国益を損なった。
183
micchy
micchy
1 週間前
TRON技術者は殺されましたよ。
御巣鷹山に眠っています。
しかし、TRONは今でも生きていて、この先も無くなりません。
365
polestar
polestar
1 週間前
時期が悪かった?いえ政治的陰謀だと思います。
517
佐藤浩治
佐藤浩治
1 週間前(編集済み)
そしてWindowsはバグに見せかけて更新をし続け、莫大な情報を盗んでいる。
ビジネスTRON復活希望
202
井上勝雄
井上勝雄
1 週間前
当時、三菱電機の研究所に勤めていましたが、参画していた第五世代コンピュータの国家プロジェクトでトロンが進められていました。当時は、現在のIoTの魁のユビキタスコンピューティング(坂村教授の何処でもコンピュータ)という概念が誕生した時期です。
当時の米国はハードでは日本に負けたが、ソフトで挽回するという戦略でしたので、現在のHuaweiに対するものとは次元の違った凄い妨害でした。
トロンはリアルタイムの思想ですので、組み込み型が最も適合していると思います。また、ハードに組み込みますので、当時、米国の政治家には分からなかったのだと思います。
153
タンタン
タンタン
1 週間前(編集済み)
やっとトロンが改めて日の目を見る時が来ましたね
トロンの開発者が123便に乗っていたと言う話しです。
Windowsにトロンを抹殺されて悔しい思いをやっと晴らす時が来ました。
やられたらやり返す!
1000倍返しだ!😆😆
240
BON
BON
1 週間前
優秀過ぎてアメリカに潰された、今なら本当に良いものが選ばれると信じたい
118
サンダース軍曹
サンダース軍曹
1 週間前
日航機墜落事故・・・
アメリカならガチでやりかねないわw
137
草刈名人
草刈名人
5 日前
TRONについて取り上げていただきありがとうございます。
私は、某家電メーカーで修理技術者をしておりました。
20年ぐらい前でしょうか、監視カメラの記録装置のOSで使われていましたよ。
Windowsは金儲け主義で好きではありません。
純国産のTRONには頑張ってほしいです。
37
nisimori seiji
nisimori seiji
1 週間前
TRONって昔聞いた事は有る、日本の家電に使われて居た事、ウインドウとの関係で日本排除で使用出来なかったと言った事、でもパソコン内で復活?
日本人の頑張りのお陰で取り戻したんだ。
おめでとう、日本の開発者さん。良かったです。嬉しいです。
198
しrひr
しrひr
1 週間前
アメリカの妨害でポシャッタね。日本はアメリカから多大な損害を受けている。9条廃止し独立国になれ。
278
ooami sannmu
ooami sannmu
1 週間前
昔の超漢字DVDはありますよ
CIAなのか米軍基地からの攻撃なのか
ビル・ゲイツが悪魔のIT起業家と言われるのも近い
132
ああそれなのに
ああそれなのに
1 週間前
あの時代にIOTのためのOSを設計した人 アメリカが本気で潰しに来た訳だ
198
LEBACY OUTBACK SUBARU
LEBACY OUTBACK SUBARU
1 週間前
ガンバレTRON!!!
これも先輩たちの大きなレガシーだね。
いいものは必ず発展し、蘇り、普及する。
79
K T
K T
1 週間前
DSの汚いやり口さえなければ日本🗾が世界1だったのにね…
175
Tarou Subaru
Tarou Subaru
1 週間前
TRONいいですね。発表されたときから注目してました。ソフトも買いました。
JRのスイカもMTRONと聞いています。「NEX工業」期待してます。
109
フルーツぶどう
フルーツぶどう
6 日前(編集済み)
研究者が20名亡くなっている=ディープステイトの手先CIAが遣ったのだろう。日本の新技術潰しは米国の何時もの悪事。
63
Yeaaoh
Yeaaoh
1 週間前
JALの件は忘れない!
Qちゃん…
80
HAYABUSA
HAYABUSA
1 週間前
TRONってもうないのかと思ってたw いや素晴らしいですね〜
145
猫サムライ
猫サムライ
1 週間前
孫正義がトロン潰しに暗躍したよね。
162
Michio Noma
Michio Noma
1 週間前
復活もなにも、ずっと使われてきたよ、目立たなかっただけ
windowsはでかすぎてスマホに入らない、のろすぎてリアルタイム制御は無理
パソコン時代の終焉でTROINが目立ってきた
Linuxに間借りして成功したiOSの後を追う流れもある
まんまLinuxのAndroid、Linixを流用してIOS、ならばTRONも
46
中川良一
中川良一
1 週間前
TRONってWindowsより古いんだよな
148
Mura Norips
Mura Norips
5 日前
飛行機事故の真相は、真実が分かれば戦争が起きるってどっかの政治家がコメントしてたっけ。
真相は墓場まで持っていくって中曽根元首相が言ってたような~。
35
Ka Ta
Ka Ta
1 週間前
TRONはリアルタイムOSと言って、Windows等の一般のOSとは違って
正確な時間単位でプログラムを実行し、実行遅れは殆どありません。
他にもOS-9とかもあります。
140
k n
k n
1 週間前
事件をリアルタイムで知っているので年齢がばれます。横田基地や沖縄の現状を見れば日本が占領下にあるのは一目瞭然。「そんな敗戦国が生意気な」って、簡単に潰されました。
215
おもいで保存鉄道
おもいで保存鉄道
5 日前
無償で電力を供給するつもりだったニコラ・テスラ
無償でプラットフォームを提供するつもりだったトロン
どちらもよくわからない力に潰された
40
You Ayano
You Ayano
1 週間前
大昔にiTORONを使って制御装置の開発を遣っていました。
TRONは制御用OSとしてはとても優秀で、おまけにOSが軽いので色んな所に組み込めるんですよね。
復活して色々な制御で使われていると聞いて、何だか嬉しいです。
頑張れ日の丸OS!
212
Nao ten
Nao ten
6 日前
Windowsはバグだらけの
未完成品でも見切り発売してリコールされてもおかしくない製品をバージョンアップと称して有料でユーザーから金を巻き上げてきた。
49
Planet Earth
Planet Earth
5 日前(編集済み)
孫正義もパソコンとしてのTRON市場潰しに協力いしていた。
だから奴の事大嫌い。
50
島田雄二
島田雄二
5 日前
台湾DS系のTSMCに半導体は牛耳られており自動車産業もゲーム産業も台湾にコントロールされてしまう。
表面上「友好国」も実はDSのプロパガンダの一貫、半導体は日本のお家芸だったのに、無能な政治家と、無知な経営者によって国家が衰退していく。
19
umi 373no
umi 373no
4 日前
性善説の日本人が世界に無償技術提供し、某国がそれを利用して莫大な富を生み出し、強大な世界覇権軍事国家となり、ついには日本を滅ぼす結果とならないことを祈ります!
21
ピぴ
ピぴ
1 週間前
TRON関係者20名がなくなったのは事実なんですね。
161
MEI JYUNE
MEI JYUNE
6 日前
無償で世界に提供する計画だったので、米国様に潰されたと聞いたことがある。
44
Michio Noma
Michio Noma
1 週間前
潰されたのはTRONだけではなくlinuxも激しく攻撃されてた
開発者が逮捕されたりもした、無料は違法
そんな時代もあった
43
kuma0099
kuma0099
6 日前
1980年代、アメリカは、コンピューターを次世代の基幹産業として国益の根幹に位置づけていた。
TRONは、その国益を潰すものだった・・・
42
neko hiro
neko hiro
4 日前
アメリカに潰されたことは事実だが、アメリカにチクって潰した「ハゲ」がいる。
32
its me
its me
1 週間前
TRON抹殺計画で坂本九が巻き込まれたのですね。
51
激動の時代真の平和
激動の時代真の平和
5 日前
TRONってパソコンOSだけだと思ってましたが、知らないところで大活躍していたんですね。
世界は日本を恐れ、色々な陰謀を仕掛けてきてますがそれでも負けずに進化している日本を誇りに思います。
邪魔がなければ、今頃どこまで進化してたのか悔やまれますね。
20
brainbrown
brainbrown
5 日前
なるほど・・・ディープ・ステートの一員であるビル・ゲイツにTRONは潰されたんだな・・・。
21
hide aki
hide aki
1 週間前
うぉ〜!マジでかー。OSで日本パワー表舞台に。高性能、高い信頼性勝ち取りたいですね。分かりやすい動画ありがとうです😀
103
freelance leemoo
freelance leemoo
5 日前
トロンをつぶしたのが孫正義だっけか? ググったら、こんな言葉が出てきた。
「トロンを壊滅させた黒幕が孫正義氏であることは1999年に刊行された「孫正義 起業の若き獅子」という書籍にも詳細が書かれていて、「トロンの蔓延を水際で食い止めた」と自慢すらしているのである。」
19
高島良一
高島良一
1 週間前
都市伝説の部分なんだけど己が国の大統領ですらあやめてしまう「アイツ等」の事だからあながち嘘でも無いのかもね
132
Bird Yonder
Bird Yonder
5 日前
大事な技術を活かせない日本の官僚、マネジメント。
25
iri miki
iri miki
1 週間前
日本生まれのTRONは死んでいなかった。音楽の規格MIDIも日本発祥。日本はやっぱり頑張っている。
95
たかたか
たかたか
1 週間前
名前だけは知っていた。なんか悔しいな。
62
H Nakazawa
H Nakazawa
5 日前
トロンが活躍しても日本には一円も入らない、名誉ではメシは食えない。アメリカの汚さを見よ!
21
祖師谷[そしがや]03
祖師谷[そしがや]03
1 週間前
ちょうど日航ジャンボの所ですCM入るってAIも支配者側かな
48
シェンフー
シェンフー
1 週間前
日本の技術は世界一
87
バリ ウブド
バリ ウブド
6 日前
GHQが米国の利益の為に働く人で再出発した日本政府 繊維産業半導体は規制で日本から東南アジア台湾韓国に工場移転 自動車も工場を米国移転せざるを得なくされた トロンもウィンドウズより性能が良く米国益にならない為潰された 飛行機と同じだよ
24
marc hara
marc hara
4 日前
Windowsを駆逐する時期ですね。げいつびるも犯罪者確定となったらしいですし。
15
里子
里子
5 日前
日本が開発していたTRONが日航事故で消え残念に思っていましたが
復活し戻ってきてくれた感が一杯で心から嬉しいです。
TRONがPCで当たり前に使用できる世界になりますょう願います。
18
TOMO
TOMO
5 日前
Windowsの前身のMS-DOSもビル・ゲイツが日本人から盗んだもの。盗んで著作権を武器にのし上がった。当時の人ならみんな知っている。
115
もずく
もずく
1 週間前
え!!!TRONついに復活なんですね!!!よみがえった😂😂😂😂
61
支持安倍トラ
支持安倍トラ
6 日前
日航機が墜落したのは陰謀?今のアメリカの状況みるとありえるかも!
15
あきるの仙人くに
あきるの仙人くに
1 週間前
アメリカの横やりで和声パソコンの学校配布がストップされた時は悔しい思いをしました。しっかりと生き残っていたのですね。めでたしめでたし。更なる発展を願います。
26
kuro jyog
kuro jyog
6 日前
TRON 懐かしい、坂村健氏 当時 慶応大学の学者だったと記憶していますが。
軽くてネットワーク化も当初から意識して設計されていましたが、マイクロソフトやアップルをかかえる米国圧力で潰されたと思っていました。半導体もですが日本電子立国復活の足掛かりになれば素晴らしい。
21
Wanda Wanko
Wanda Wanko
5 日前(編集済み)
今からでもPC用復活希望
15
g techan
g techan
1 週間前
内容公開してどんどん発達していく教育型ソフト、親父が夢中になるはずだ
47
みよし三吉
みよし三吉
5 日前
アップル追い越して欲しい。
すぐにでも機種変するよ!
15
eye eagle
eye eagle
6 日前
米国は自分たちの利益のためには本気で相手を潰しにかかる。原爆投下したり東京大空襲したり一般人を虐殺した国が米国ですよ。そろそろ米国と距離を置くのもいいかもしれない。
28
sam sam
sam sam
1 週間前
既に凌駕していたんだ~
33
seito T
seito T
1 週間前
前から思うんやけど、無料じゃなくてWindowsみたいに高価じゃなくて安価にしててもいけてたと思う。
そうしていたほうが研究費に回せていたのではないかと。
83
WAZ ZVA
WAZ ZVA
1 週間前
こういうお話し聞くと勇気を貰えますね。
41
色部彰仁
色部彰仁
6 日前
てっきり、潰れてしまったと思っていたTRON。いつの間にか広大なシェアを持っていたのですね。
誕生当初から言われていた低容量、高速、汎用性、安全性。
マーケチィングではWindowsに負けましたが本質的に良いものが残っていてくれたことが嬉しいですね。
19
Kenji Yoshida
Kenji Yoshida
1 週間前(編集済み)
その昔、群馬県で、BTRON OS「超漢字」 群馬漢字研究会やってました。
23
月刊ムー2
月刊ムー2
6 日前
例えば、以前の日本製携帯電話(ゆわゆるガラケー)は、TRONの製品が多かったですな。
TRONを採用していたのは、携帯に限らんけど。
9
タケヤブヤケタ・
タケヤブヤケタ・
1 週間前
TRON(映画)と言えば、直角に曲がるバイクを思い出す
30
hisashi tokuno
hisashi tokuno
1 週間前(編集済み)
DS・デビルゲイツに潰された経緯がある。開発者が交通事故にあって長期療養中にやられた。
今でもwindowsはボロい。
48
めしうま診断士
めしうま診断士
1 週間前(編集済み)
衝撃でもないし、幻でもないし、世界を凌駕する!でもありません。
TRONが日の目を見たという表現は違和感があります。ずっと昔から組み込みソフトウェアのトップシェアですよ。
自動車関連製品の開発でTRONを使ったことがあります。ソフト開発したことが無い人には使い方の説明が難しい(^^;)
パソコンのTRONは、BTRONという名前ですね。こちらは完全にアメリカに潰されました。
63
マッチポイント
マッチポイント
2 日前(編集済み)
当時NHKや本でトロンの技術を余すことなく披露され、我々日本人はワクワクさせられた。
逆にアメリカに情報が入り横やりを受けることになった。
現在はスマホのOSもアメリカから釘を刺されて開発は出来ない。
3
AkiraYamada147
AkiraYamada147
4 日前
あの、ちゃんと新しい情報入れてよ。今の話、10年前の情報と、ちっとも変わってないんでないの?
6
今日元気
今日元気
4 日前
競争相手を潰す為なら、人殺しも平気でおこなう奴ら、地獄へ行ってもらおう。孫おまえもだ。
12
Basara Masara
Basara Masara
1 週間前
名付けのセンス神がかってんな!
23
masa 42
masa 42
6 日前
素晴らしい動画ありがとうございます。日本の研究、技術すばらいですね!これかも日本の素晴らしさを広めてほしいです。😆👍✨
11
aku daikan
aku daikan
5 日前
小学生に教科書の代替用にTRONを組み込んだノートパッドが配られる予定になっていたのに、ビル・クリントン政権の横やりで潰された、あの時の悔しさはリアルタイムで味わっています。Win95の発売とほぼ同時の事です。あの時期の日本の個人向けエレクトロ製品の製造能力はすさまじく、計算機、コピー機、ワープロ、FAXがほぼ日本製で占められる状態でした。インテルも元々は半導体メーカーだったけれども、東芝をはじめとする日本企業製の半導体に駆逐されて、CPUに特化していった。TRONはその後、「超漢字」に組み込まれた以外は、食品加工機(寿司の自動握り機、おにぎり製造機など)に組み込まれて生き残ったと聞いています。
16
imamura kimiyasu
imamura kimiyasu
1 週間前
マイクロソフトはなにかとアップデートが多すぎ!
そのアップデートでクラッシュを起こしてしまう始末…。
Wi-Fiデバイスが消えたり、ソフト使えなくなったり色々な意味で害悪です。
今こそTRON 誕生すべきだと思う!
18
小乃円昴
小乃円昴
6 日前
tron os9 とか記事の雑誌も多くあったような!windowsはかすでしたね
アメリカは本当に汚い国だと思うわ。
15
澤田katsu
澤田katsu
5 日前
東大の坂村教授。すごい才能の人なのに知名度がいまひとつなようで残念に思っていましたが、NEX工業さんついに動画紹介ですね。日本人なら全員知ってほしいです。
無料で技術公開するというのも太っ腹というか欲がないですね。デンソーのQRコードもそうですが。
日本は人真似ばかり、などという訳の分からない外国人がいますが、大間違いですね。ほかにもたくさん独自技術はあります。ただ日本の学術研究費が大幅低下していることは
不安材料です。研究者をもっと優遇しないと日本の将来は危うくなります。
13
mirai asuka
mirai asuka
3 日前
画期的な物を作るにはそれを守るべく力とずる賢さが必要だと思います。
結局、純粋で温厚で善良な日本人は研究だけに没頭して無防備だったということでしょう。
これ、今でもそうですね?
海外、特に中韓に我が国の大切な技術や情報を盗られていてもあまり危機感が無い。
5
あほ
あほ
5 日前
ビルゲイツをはやく拷問にかけてほしい
8
G M
G M
2 日前
トロンを一般のPC用OSとして使えませんか? 携帯のアンドロイドもGoogleですから、GAFAにすべて仕切られている事自体が不気味です。
3
緒方雅顕
緒方雅顕
4 日前
懐かしい😭
孫に潰された幻のOS
7
佐藤正道
佐藤正道
5 日前
これで日航ジャンボ機墜落事件の被害者も浮かばれるだろうか?この事故とトロンに関してキナ臭い噂が絶えなかったからな・・
7
石橋かつ子
石橋かつ子
5 日前
当時の孫正義と通産省が潰したとか、聴いたゾッと・・・((´д`)) ブルブル…
7
安田一平
安田一平
4 日前
PC用のTRONとして以前は超漢字と言う物が有った。
6
Hironobu Muragaki
Hironobu Muragaki
1 週間前
ITRONはそれなりにシェア取っていたよなぁ。
TRONチップがコケた時、開発関係者の覆面座談会で「米国様に逆らうなんて」という感じで全員がパカにしてこきおろしていた。開発者達が性能面ではなく政治的な面で貶めるのは、ちょっと違うと思った。「コレはダメだ」と思いましたね。
18
tada yoko
tada yoko
5 日前(編集済み)
インターネットのソフトもGoogleは厭だ。日本製が欲しいなぁ。中共製は超怖いよ。なんとかならないかしら。。。マイクロソフトが言論統制して被害拡大だよ。。。情けない。
8
HIRO AO
HIRO AO
4 日前(編集済み)
日本は、米国Windowsに先駆けてトロンを開発した。トロンがWindowsにより先に世界標準になるのを防ぐため、大勢のトロン開発技術者が日航ジャンボ機で帰国する際に撃墜し、御巣鷹山に墜落させ圧力を掛けたという・・・これは真実だと思ってます。
10
teru0310
teru0310
1 週間前
米国は、ハリウッドを使って同じ名前の映画 TRON を製作し、TRONが悪者である印象操作をした。
それほどの脅威だった!
小さなPCでの本当の意味でのオリジナルOSは、Windows なんて Mac の模倣から始まったし
Mac も Xeroxの研究所からヒントを得たものだ!
Linux もBSD系Unix が基だしね。
まあ、IBMのOS2は現在世に残っていないけど独自 OS と呼べるかな?
60
Y K
Y K
5 日前
ガラケーはTRONで動いていると聞いたことがある
6
tom nak
tom nak
1 週間前
邪魔者は消すのがアメリカ
自国が世界一だとうぬぼれている間に
CCPによって内部から破壊されつつある
27
hidux0
hidux0
1 週間前
超漢字にも触れてほしかった。
26
對馬俊行
對馬俊行
6 日前
TRON パソコンとかの開発は止まりましたが 組み込みOSとして開発続いていたので今のシェアあるんですよね
11
nekosankumasan
nekosankumasan
1 週間前
アメリカに潰された。日本の政治家起業家玉が小さい。CPUも日本人に投資したら世界は変わっていた。
14
橋善
橋善
3 日前
日航ジャンボの御巣鷹山墜落で何十人かの開発者を亡くしましたね。この事も大きな痛手だったとも。
しかし、今も家電の制御にトロンOSが活躍してるって聞いてます。
6
illust g1x
illust g1x
1 週間前
昔、パソコンに入れてたなぁ、超漢字。懐かしい。Linux登場で超漢字はすっかり立ち上げなくなっちゃいましたが。ガラケーは確かTRONが多く使われていたような気がしますが。
70
吉野友規
吉野友規
1 週間前
ぜひ勉強したい
16
近藤勇
近藤勇
5 日前(編集済み)
皆、真相を知ってるよね!(都市伝説では無い!)
スポーツでさえ日本が強くなるとルール変更したり、ポイント制になったり昔(オバマまで)のアメリカ(白人国家)はやりたい放題だもん。
小保方さんも同じ目あったと思ってるよ!(訳わかんない位有耶無耶になった話はDSが絡んでる事が多いよ)
(トロンは無くなってた訳では無く、簡単な家電のファジー電子頭脳として残っていると聞いてました)
12
万物流転
万物流転
3 日前
噂では、トロンの技術者(複数人)が乗った飛行機が「謎の墜落」をしたという……
日航***便のことです…
YOU-TUBEでも「疑惑の事件」として沢山の動画が上がっているようですね
7
isao y
isao y
4 日前
車にWindowsが使われていたら、再起動の連続で大凡道を走れないだろうな〜〜
7
福本一郎
福本一郎
2 日前
TRONがアメリカに抹殺されたのは知ってた。遠い過去の遺物かと。
それが、現在あらゆる機器に載ってるなんて全然知らなかったよ。
2
ぺ天使
ぺ天使
3 日前
早く純粋な日本製OSとして出て欲しいですね
だけど再び「アメリカの妨害や陰謀」でどれだけの「犠牲者」が出るか心配だけど。
5
hiede7
hiede7
5 日前
IOTだけではなく、スマホやタブレットのOSにもなってくれたらいいのになぁ
オール・ジャパンのスマホやタブレットを使いたいです!
白ユダヤ(アメリカ)やChina・Koreaへの情報漏洩・流出を気にせず、安全に安心して使いたいですね…子供たちのためにも
11
tom nakamu
tom nakamu
1 週間前(編集済み)
TRON は消えてなくなったわけではなく、静かに開発/改良は続けられてきました。
ですので、IoT の話が世間に出たときに、ビッグバンのように一気に広がってます。
飛行機事故は、都市伝説ではないかもしれませんねぇ・・・。
暗殺だとすると、TRON の理解者は多数いたので意味のないことだったことでしょう。
8
天御中
天御中
3 日前
アメリカの圧力で当時の通産省がTRONをつぶし、世界はMicrosoft一色になった。ビルゲイツは神のように君臨し、ワクチンなどと言っている。悔しいです。
5
kikka nakajima
kikka nakajima
3 日前
アメリカにつぶされましたね、技術者もやられました。復活したら泣いちゃう
5
青木幸一
青木幸一
3 日前
Windowsで世界を支配して情報を盗む為に、日航機に乗ったNTTの社員を事故に見せかけて、ミサイルで撃ち落とした。パスワードで全ての情報を盗んでいるのだ。
4
George Tomo
George Tomo
1 日前
1980年前半までの日本企業の勢いはすさまじかった。NTT,トヨタ、新日鉄、生保、損保、銀行と世界上位20社に日本企業は燦然と輝いていた。世界経済を牛耳られることをおそれたアメリカは日本企業つぶしのために自民党アメリカ派議員に圧力をかけ、官僚に圧力をかけ、力を削いでいった。そして、バブル崩壊後に公的資金を導入後、主要日本企業を合併・倒産させ、外資にたたき売り状態にさせた。つまり、竹中・小泉の構造改革で日本の産業・経済界は失われた30年にまだいる。そして、その竹中・小泉路線を踏襲しようとしているのが、菅政権だ。今更ながらに、安全保障を外国に任せてしまうことがいかに危険だということだ。これを変えるには憲法改正しかない。
6
高橋正弘
高橋正弘
1 日前
日航機墜落事故の乗客の中に日本のOS開発者が乗っていた
1
荻野二朗
荻野二朗
6 日前
昔使っていたガラケーなんかはITRONだったな。
6
IINE ORGAN
IINE ORGAN
2 日前
日航機の事故を含み映画に出来ないかな?
こうゆうのアメリカが映画にするのが得意だし。
3
秋元健朗
秋元健朗
6 日前
昔の二つ折り携帯、確かTRON使われていたと思います。
5
kbinn
kbinn
1 日前
当時、米国は「日本の独自OSが米国製MS-DOSの日本市場参入、公平な競争を妨害している」と無茶な言い分で日本国内の独自OSをすべて潰したのを覚えています。
(FM TOWNSやX68000、PC-9800等がPC-AT互換機を経て消えていきました)
他のコメントで日本の政治家、官僚の怠慢を指摘する物が散見されますが「自動車や半導体の輸出と農産物の輸入」を人質に取られては仕方が無い判断だったでしょう。
1
**** iro
**** iro
6 日前
日本人の悪い所は島国根性
どんなに素晴らしくとも、展開力に劣る
技術の完成がゴールであって、シェアを取りに行かない
何より、国を始めとする上が理解しない
同時に発展持続力にも劣る
docomoなぞ良い例だ!
せっかく永続的な商売モデルなのに、他社の狩場となっている
15
栗山隆裕
栗山隆裕
6 日前
使えなくなったwindows95マシーンに超漢字をインストールして使ったことあります。
5
ヒカルクラベ
ヒカルクラベ
2 日前
奴らの仕業だ。絶対に真実が明かされます。
4
高橋正弘
高橋正弘
1 日前
大勢の日本人がアメリカに殺されてます
1
相模飛龍
相模飛龍
5 日前
TRONの復活を、切に願います。今なら復活も出来ると思う。
6
ユキ
ユキ
1 週間前
Very Good !! We are encouraged a lot!!!
12
MAX
MAX
2 日前
LINUXも世界中の一流プログラマーなどが関わってるのに、性能が遅々として進まないのはこういうことなのか!?
2
信天翁222
信天翁222
6 日前
非常に自由度の高いOS。MSに潰されたけど、FAに限って言えばけっこう生き残った様。
3
ながくらあゆみ
ながくらあゆみ
2 日前
あの日航機、坂本九さんも、、、
2
tete speculator
tete speculator
1 日前
トロンがやられた後、そっと僕ちゃんは開発を進めてて、今「バロン」という名で完成まじかです。
こういうホラを吹きたくなる僕ちゃんって憎めないよね♡(>o<)
1
hi ue
hi ue
2 日前(編集済み)
トロン導入の脚を露骨に引っ張った孫正義のことは忘れないわ。
4
石川隆
石川隆
1 週間前
懐かしい!
当時は期待してたんだけどなぁ。
8
hisashi nakajima
hisashi nakajima
5 日前
命を狙われんように、アメリカは何でもやるぞ、それと日本学術会議は流してないか?
6
Algernon
Algernon
2 日前
Tronの衰退には、確かSoftbankの孫も関わっていたね
2
H suzuki
H suzuki
6 日前
はやぶさ2もトロン
15
一計類
一計類
2 日前
ビルゲイツが財団作って寄付しているが、たかが1000億程度知れとるわ。
それも日本のおかげじゃないか。
偉そうな顔すんな。
3
スカシレコクサモナカ
スカシレコクサモナカ
2 日前
アメリカが当時の総理(中曽根)に命じてトロン技術者を乗せた日航機を事故に見せかけ撃墜した。
実行させられたのは自衛隊。少し検索するだけで、色々な話が出てくる。中共もヤバイ国だが当時のアメリカも相当ヤバイ。日本人は黙って金をむしりとられる奴隷になってろってことです。さもないとコロコロされちゃいます。
2
甲斐二三男
甲斐二三男
4 日前
政治家がだらしないから米の圧力に屈してしまったのは今も惜しまれる。
6
森羅
森羅
2 日前
時期が悪かったって本気でいってるのかな(笑)
2
利充
利充
4 日前
アメリカらしい「やり口」。…⁇ 選挙ですら、何でもあり。?… 実は、アメリカは、共産主義?…しらんけど
5
Jurian Prabhujee
Jurian Prabhujee
1 週間前
昔は「ユビキタス」という0Sが日本のオペレーションソフトと聞いていましたが・・・・
5
kotaro333
kotaro333
3 日前
この手の話を美談として語っているようじゃ、日本に未来はないよ。
冷徹な世界戦略を持ち合わせていない時点で終わってるってことに気付かないとね。
1
佐藤浩一
佐藤浩一
1 週間前
POSIXって規格じゃなかったっけ?OSではなかったと思います。
6
街絵師
街絵師
6 日前
トロンに限らず、やつらは、常に出る物を潰したり乗っ取ったりでね。
近くは東芝かな。半導体で世界一になったので潰されたね。
三菱のジェット機も認可下りなくて、妨害されている。ホンダのジェットはあちらとの合弁でやったので、妨害されなかった。三菱も合弁でやれば良かったのにね。
このやり方って、石油王のロックフェラーのやり方だね。妨害・買収など繰り返し、アメリカの石油の90%以上支配している。これって、利潤ありきの資本主義の宿命ですかね。
17
ホンダホンダ
ホンダホンダ
2 日前
なるほど....
マイクロソフトのせいで坂本九さんは死ぬ羽目になったのか(怒)
中曽根は勲章を後生大事に抱えたまま、地獄に落ちただろうか...
2
あい
あい
6 日前
とランプ大統領にも使って貰えば良い宣伝に成るのでは?
4
ufodoguu9
ufodoguu9
2 日前
もう直ぐトランプ氏が実行するデクラス秘密解除によって日航ジャンボ機の墜落がイルミナティーのテロ行為だった事を日本中が知る日は近い。
4
ichiro kage
ichiro kage
1 週間前
ほんと!?
8
志希
志希
4 日前
今回は、ビル・ゲイツが私利私欲の為に、TRON開発者の全員を惨殺した話?
6
ikuchan
ikuchan
2 日前
日本航空123便墜落事故
2
カムイ58カムイ58
カムイ58カムイ58
4 日前
この内容全ての日本人に知って欲しいですね、
アメリカに潰された技術等沢山有りますよね、例えば軍事面でも…。
2
toyo Shima
toyo Shima
3 日前
そもそも次から次へとフォルダを開けていく、ウインドウズ概念は日本人が開発したが、それをパクられたと言う話もある。
5
山田一郎
山田一郎
1 日前
日本が技術的に上位に立つと必ず妨害するアメリカ。TRONしかり半導体しかり。今でも、アメリカは日本を恐れている。
1
本わさび
本わさび
1 週間前
TRONには、これから活躍してほしいですね。
都市伝説では日航機事故の後に脅されてプラザ合意されたとか。
14
きの
きの
3 日前
忘れもしないビルクリントンだわ。
トロン潰したのは許さん。
日本のおもちゃ屋が潰されたし、トヨタは売れもしない金色の車を売ることになった。
7
atomage
atomage
4 日前
WinもMACも用済みになった後でしょ。スマホなんてTRONで動かした方が良かったりして。
6
元動画配信者のU
元動画配信者のU
6 日前
Windows95は徹夜して並んだなぁ、ビルも確かライバル会社が
飛行機遅延で遅れたから決まったんじゃなかったっけ?
今になってTRONが話題になりユビキタス社会が促進される
なんだか灌漑深い…
5
tsuru tsuru
tsuru tsuru
4 日前
MS-DOSのマイクロソフトが潰しました。陰謀でも何でもない周知の事実です
5
おるおる
おるおる
1 週間前
価格面で (ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡
6
YUU HEALS
YUU HEALS
1 日前
政治的に潰されたんですね。孫正義も自分が潰したと豪語していますし。
1
singorou takanasi
singorou takanasi
5 日前
TRONはずっと産業用の制御機器に使われていましたよ。
6
GC8 zacc
GC8 zacc
4 日前
TRONの情報機器復活して欲しい。TiPOみたいな
4
tatsuo bamba
tatsuo bamba
3 日前
アメリカのWindowsがトロン技術応用してPC制業OS独占、日本は別使用で開発、車・カメラ・アイロボット等。
1
松本邦昭
松本邦昭
5 日前
日航機事故、孫正義いろいろ噂があります
4
K Hirayama
K Hirayama
2 日前
昔からTRONの件では悔しい思いを持っていました。気になるのはTRONの技術が中共へ流れていないかですが、当然流れているでしょうね。手放しで喜べない部分がありますね。その辺の解説も欲しいです。
1
菅原政雄
菅原政雄
1 週間前
こちらも、Amazon FreeRTOSとか出てきてるから。
5
今井誠司
今井誠司
1 日前
日本の官僚が米国の脅しにあってTRONを捨てたんだよ。官僚は日本のことなど考えないからな。ほんとはもっともっとTRONは世界中に広まっていたんだよ。優れたOSだからなあ。
1
miraie
miraie
1 日前
タイミングが悪かったのではなく、圧力に負けたのでは?
1
伊藤正昭
伊藤正昭
2 日前
Windowsより圧倒的に高性能だったにも関わらず、アメリカの脅しによって政治的に潰されたOS。世界のITの進歩が半世紀は遅れ、人類全体の利益が損なわれたと言われている。アメリカ人がクソであることがよく分かる一例だ。しかし裏で世界を実質的に支配してたか、いい意味で。
2
tennou japan
tennou japan
4 日前
どれほど優秀なシステムを開発しても結局、中狂のような野蛮国家が手にすれば大規模犯罪の温床になりかねない。中狂自らが世界中にこれを証明している。
3
エキサイ天狗
エキサイ天狗
3 日前
超漢字っていうとTRON OSあるけど、まったく使い物にならない。
1
マー爺さん
マー爺さん
4 日前(編集済み)
もう30年前ぐらい前、すごく期待した。パナソニックなどは、トロン搭載のノートパソコンも出していたが、あまり話題にはならなかった。本当は日本の学校のパソコンはトロンになるはずだった。アメリカの横槍で叶わなかった。政治家がOSの重要さに気が付かなかった。安価なパソコンでももっと早く動作が可能だった。その後自動車や家電に広く使われた。携帯電話にも使われた。本当に残念だった。あまりに先進的だったと思う。
5
わしわしmax
わしわしmax
17 時間前
スーパー301条で出遅れたのではなくWindowsの為に邪魔したんじゃ
個別の機器にTRONが組み込まれているならTRONパソコンなら通訳不要なかんじなのかね?
1
マイケル・J・フロッグス
マイケル・J・フロッグス
3 日前
組み込みOSだけでは満足できないですね。
パソコンやスマートホン等に出来て欲しいものです。
更に、一太郎や花子も復活して欲しいと思います。
2
たけちゃんたか
たけちゃんたか
2 日前
Win10なんて大嫌いだよ。自分勝手に自動更新して行って或る日動きがぎこちなくなって数日後に反応しなくなって壊れる。企業で使っている人は直す専門家が居るが個人は右往左往するだけ。未だに家電のように安定して働くマシンにはほど遠い。トロンがパソコンのOSなら家電並みに安定してただろう?そうすれば米国のGAFAなんて存在しなかったけど貧富の差は今よりましだったかもね?
2
エーリッヒハルトマン
エーリッヒハルトマン
1 週間前
組み込み用OSとしては大成功だったね。だけど、パソコン用のOSはできなかった。それが残念。
12
Koji ha
Koji ha
4 日前
一般PC用OSとしてのトロンは潰されましたが、制御装置用OSとして生き残ったのは知っていました。
LANチップには大半にトロンが使われていると聞いたことがあります。
3
haruhito yamamoto
haruhito yamamoto
2 日前
国産OS使いたいよね。
3
モザイクさんモザ
モザイクさんモザ
7 時間前
高性能ノートPCも海外に持っていけない時代やったなぁ 日本だけ高性能や
frogmanking
frogmanking
5 日前
復活って言うから1Bとか超漢字とかFreeTRONがじわじわと開発が続いていたのかと…
2
Todsers
Todsers
2 日前
当時は他にもNeXTSTEPやBeOSとか夢に溢れた時代でした
ハードウェアがへっぽこだったから今で言うオペレーションシステムという概念よりプログラム寄りな時代でした
TRONはライセンスフリーという世界貢献が好きな日本人らしい実に素晴らしいOSです
2
suzunonene
suzunonene
2 日前
邪魔をしたのはアメリカだけのように説明していましけど、一番邪魔をしていたのは孫正義なんですけどね。
当時マイクロソフトと組んでいた孫正義は、自分の商売に邪魔になるので全力でTRONをつぶしに動いてたのです。
その動きの中の一つがアメリカのスーパー301条なわけで、TRONつぶしの一番の黒幕は孫正義ですよ。
3
hirouchic11
hirouchic11
3 日前
悪かったのは時期ではなく相手ですね。マイクロソフトはトロンの性能の高さに恐怖し、まともには敵わないと政治的攻撃に出たんですよ。弱腰日本は手もなくトロン凍結に乗っかりこの間にマイクロソフトが世界の覇権をにぎりました。性能で勝ったのではなく政治で勝ったのです。もしトロンが凍結されていなければ世界のネット状況は遥かに進んだものになっていたでしょう。
5
波留野うらら
波留野うらら
4 日前(編集済み)
トロンが米国の横やりで駆逐された頃、私はまだ米国を陰で操っている者たちの正体を知りませんでした。その後、日本異質論なんて話が出てきて、なんかおかしい、変だと思うようになりました。おぼろげながらこの世界全体の構図が見えて来たのは、ここ十年~十五年前の事でした。
3
和泉華山
和泉華山
1 日前
孫正義は、TRON潰しのためにアメリカでロビー活動していました。
ソフトバンク創業者、孫正義は、日本の国益を損なう有害な人物です。
1
山崎雪
山崎雪
1 週間前
東洋大学情報連携学部情報連携学科の教授もされてますね😊
2
kouji t
kouji t
1 日前
アメリカからOSのトロンは潰されました。今はマイクロソフトやGoogleの独占で弊害が起きてます。日本は世界為にTRON復活が必要です。まずはPCやスマホやタブレットを富士通やNECやパナソニックが製品を出して欲しいアメリカの反対に負けて欲しくないです。
2
コットンキッチン
コットンキッチン
1 週間前
ビル・ゲイツ嫌いになった
9
webmarch06
webmarch06
4 日前
あの頃はよくNHKで坂村先生の話を聴くのが楽しみだった。
先生は話も上手く素人にも解りやすく語っておられた。
コンピューターというものの未来を、本当にワクワクするほど実感させてくれた人だった。
TRON潰しで有名なのが孫正義。孫が先頭に立ってTRON普及を阻んだ。
このことを思うと、先生は今でも悔しいと語られていた。
そして、孫はyahooを手に入れ携帯事業を手に入れ大富豪となった。
一方で坂村先生はTRONを自己所有することなく解放し文明の発展に貢献した。
どちらの人間が立派なのか一目瞭然だろう。
今の時代「今だけ金だけ自分だけ」の人間が、この世を破壊しようとしている。
強欲で冷酷な、そして人を奴隷にして自分たちだけが豪奢な生活をして、
我こそが成功者であるという顔をして歩いている。
坂村先生は人類の宝である。今の時代、そういう人が目の前にいることに我々は気づかないけれど、
いつか、本物の価値や生き方に人類が目覚める時が来ると信じている。
5
太郎ゴリアテ
太郎ゴリアテ
3 日前(編集済み)
2000年当時、電力会社の送電線制御システムをWindowsで開発してたけど立ち上がり遅く反応の遅くバクも多かったなぁ。トロンなら開発も楽だったのだろうなぁ。
4
sasuke8492
sasuke8492
2 日前
超漢字かと思ったらTRONやった・・・
まぁ当たり前か
Showbin Sugiura
Showbin Sugiura
2 日前
TRONはずーと生きてます。良いものは皆黙って使い続けるのです。表舞台から去ったのは、日本政府の資金援助が絶たれたからです。本当に日本の政治家・文系役人はこの手の未来予測が全くできない。TRONのすばらしさは世界中のプログラマーが皆知っていた。IoTには不可欠なOSだから普及し今や世界を席巻しようとている。
4
ぽらべぇ
ぽらべぇ
18 時間前
C-TRONを扱っていた頃が懐かしいです。
kurukurutonbi74
kurukurutonbi74
2 日前
このOS戦争?の話、ずいぶん昔に聞いてたよ。日本のOSの方が優れモノであったそうな。いろんものに応用できるって聞いていた。OS戦争に負けてしまった。残念なこと。政治家に先見の明がなかったということか。ICチップのことでも然り。台湾にとられてしまって今日本の自動車(だけでない)産業界が困っている。政治家にしっかりしてもらいたいものだ。
2
Tatsuki Saitou
Tatsuki Saitou
3 日前
かつて超漢字という名で、個人向けにも販売がありましたね
1
abcdef
abcdef
1 日前
キルゲイツの世界は近いうちにおしまいだ!
1
H G
H G
4 日前
トロンOS は軽くて早い、是非とも PC用OS 版も普及するように政府が動いて欲しいですね。
但し、MAC みたいにマイクロソフトオフィス等が動く仕組みは必須だとは思いますが。
4
kr4phw8p
kr4phw8p
1 日前
多分、米が邪魔してパー になるだろう
porgkblod5243beio
porgkblod5243beio
2 日前
ビ〇・ゲ〇ツは こんどは ワクチン で ぼろもうけ する たくらみ。ワクチン を打たされて多くの人が トロン の開発者たちのような最後になってしまう。
1
アーク無
アーク無
5 日前
詐欺師ビルゲイツにつぶされた。
4
Y. M
Y. M
1 時間前
トロンはどこぞのOSと違って、軽くて多機能、処理速度も早くバグも少ないとても良いOSです。
伊織
伊織
2 日前
当時、松下電器を中心とした電気業界とトヨタを中心とした自動車産業との戦いで政府は自動車輸出へと舵を切った。
その後、松下幸之助はPCを作らないと断言し、亡くなるまで松下電器(パナソニック)ではPCが作られなかった。
日本の電器産業技術衰退は、この時から始まった。
1
ミットJ
ミットJ
4 日前
TRONが生きていた!嬉しい。日本!
ネロピィ
ネロピィ
3 日前
トロンは90年代からほぼ全家電製品に使われてました、2021年の現在でも。
2
Motohiro Sato
Motohiro Sato
1 日前
今からでも日本の役所はTRONでOS作って独立した閉鎖系ネットワーク使えば?
1
ぬるぽフナ件氏
ぬるぽフナ件氏
1 週間前
もし当時開発力のあるハドソンソフトが関わってたら(ry
2
pipitombow
pipitombow
1 日前
小惑星探査機はやぶさも、TRONで制御されています。
gin
gin
3 日前
トロンOSの復活を望みます!!
1
三木康二
三木康二
5 時間前
家電に使われるようになったと聞いたのが数年前ですね。
Fujio Tetsuya
Fujio Tetsuya
3 日前
ニッポンすごい
1
オレレオン
オレレオン
1 週間前
復活?
3
ききさけたろう
ききさけたろう
5 日前
ウィンドウズオンリーだと怖いですものね キルゲイツさん 早く消えて欲しい
3
DSJ DSJ
DSJ DSJ
5 日前
いつの話だよ、パソコン以外はずっと昔から使われてたよ。
4
中みつ
中みつ
4 日前
日航機123便ですね
寅さんがその辺の情報も開示してくれませんかね
1
c c
c c
5 日前
有意義な8分ちょいでした。ありがとう😊
2
旅人こうじチャンネル
旅人こうじチャンネル
1 日前
原点は、日本の技術だった。
はこび天舟
はこび天舟
5 日前
新しいOS誕生のための最高のチャンス到来ですね(*^_^*)
1
G M
G M
4 日前
JAL 123の事故でトロンの開発が頓挫して機能的に劣るWindowsに取り替えられた?
3
尾川秀昭
尾川秀昭
4 日前
中国は当面の敵!アメリカは今は味方だが、中国が衰退、崩壊したのちは敵だ!日本人の皆さん、そのつもりで頑張って下さい。いずれ、アメリカよりも日本が世界をリードします。
4
Masaharu Maruyama
Masaharu Maruyama
2 日前
トロンは滅亡したと思っていた。
復活していたとは驚きました。OSには不足の無い今の世に
復活したのはそれだけ優秀だと言うことだね。
T& T
T& T
3 日前(編集済み)
トロンは期待のOSで、テレビでもよく紹介されていたね。日本がアメリカから妨害を受けた事例は数限り無くある。トロンはもちろんだけど、日本とイランの共同石油開発Projectなんか、アメリカ空軍によって爆撃を受け事業そのものが吹っ飛んでしまったし、アメリカに先行する開発には大小を問わず邪魔されてきた。日本人が持つアメリカへの好感は幻想であることを、早く認識すべきだね。もち、K国・C国にも気をつけないとね。
4
selgei9
selgei9
5 日前(編集済み)
うわー懐い名前だ!! キミはこんな所で活躍してたんだね
自由な展開思想はUnixとかBSDとかに引き継がれたんでしょう
2
momimomio
momimomio
3 日前
ガラケーにもつかわれてましたね
Mandam Candies The
Mandam Candies The
4 時間前
トロンOSのパソコンが欲しい!
がめねこ
がめねこ
5 日前
超漢字懐かしいのう。
1
Nori Nori
Nori Nori
4 日前
POSIXというOSという説明は違和感あり。
1
山田英二
山田英二
1 週間前
懐かしいモノが出てきましたね!
マイクロソフトに負けて完全に消え失せたと思っていました、
ですがこんな形で復活していたとは考えた事も無かったです!
何時の間にか世界を席巻していたのですね。
本当に嬉しいです♪♪
4
小林一郎
小林一郎
3 日前
欲を言えば、トロンとWindowsの違いまで言及して欲しっかた😅😅😅
1
精霊の牙マスラガオー
精霊の牙マスラガオー
4 日前
TRONが、復活しているというのは知りませんでした。
めっちゃ嬉しいです。 正しい者が負けない世界であってほしいです。
さすらいのナナシ
さすらいのナナシ
4 日前
ついにTRONに表舞台に出てきたか!
長かったなぁ…(遠い目)
nishi y
5 日前
WIN MAC のようにパソコンにも組み込もうぜ
2
ねこまっしぐら
3 日前
TRON系のOSで超漢字てOSがひと昔ありましたね
takayosi h
2 日前
Windowsよりはるかに性能が良かったとも言われています。しかも無料OSですトロンがWindowsに替わっていたら
もっと早くWindows10ぐらいの性能とOSにお金をかけなくて良かったかもしれないです。そう思うと
悔しい話しです。
1
tosio imaoka
2 日前
1982年にTRONという映画があった。MSXパソコン懐かしいな。
ken moko
20 時間前
米国に潰された日本製OS
Bトロンを探してたけど手に入らんかった
Yuji
5 日前
有り難うございます👍
1
LFA channel
6 日前
このOSって使ってる機械を見ると動作がかなり軽いのかな?
1
平島久和
2 日前
「時代はサーバーよりも、クラウドなんですよ!」
三木康二
5 時間前
やっと大々的に使われるようになるのですね!!!ビルゲイツはずるいですね。
Hiro. C
1 日前
国産OS欲しいなw
運と時期が悪かったんやな。。。
日本は叩かれてる時代だしな
諦めるな日本❣
TRONスゲーな🎉
全てのにTRONは入ってるのw
SHIMO0422
4 日前
トロンの妨害者は、イルミナティ、アシュケナージ達ですよ!
彩多祥太郎
6 日前
パトレイバーのアシュラシステムってもしかしてTRONがモデルなのかな?
1
西村孝一
3 日前
かなり長い間かかっていたのか。
UNIXやWINDOWよりサイバーテロに強いのかな?
キャズ
4 日前
日本人の尊厳を奮い立たせたあなたは偉い!
あき
3 日前
μiTRONってまだあるんかな?もう20年前に使ってた記憶がw
hogohogehage
1 週間前
アプリケーションIDが16ビット固定で頭打ちになるという欠陥が・・・
1
・・・
=================
ストップ、世界同時コロナ詐欺♪
路上で倒れる…5Gと体内アルミニウム(過去のワクチン接種等による蓄積)反応?
=================
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
正当な根拠のない国民の行動制限は憲法違反!
先入観、恐怖心を抑えて、冷静に世の中を見よう。
=================
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言と解除の繰り返し→
イベント201 ID2020 グレート・リセット
WEF(世界経済フォーラム)/ダボス会議
「アジェンダ21」「アジェンダ2030」
ムーンショット スーパーシティ
科学的根拠なしで実質マスク強要→国民の思考力、直観力、体力の阻害
外出自粛→国民の意思疎通阻害、文化の破壊
緊急事態宣言と解除の繰り返し→
反論させる機会を与えることなく経済破壊
経済危機でも儲かる人たち…
→個人の自由を奪い、グレートリセット、一部による全人類支配
世界同時コロナ詐欺は、
各国政府をも巻き込んだ彼らのアジェンダ
遺伝子組み換えワクチンには要警戒!!
両建て作戦:古い檻から新しい檻へ、とならないよう、
笑顔で正しい行動を♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます