本郷山村留学センターの紹介

山口県岩国市の山奥にある、本郷山村留学センターを保護者目線で紹介するブログです。

38期、始まっています。

2024-04-22 00:09:03 | 参考
今期の留学生は19名。
どんな1年になるでしょうか。
メンバーが変わると、やはり雰囲気も変わります。

子どもの預け先として信頼できる場ですが、初めての場合は、保護者の方もいろいろ心配事などもあるかもしれません。
そういう場合は、遠慮なく留センの経験豊富な先生がたに質問や相談をされるといいと思います。

留学生として、子どもたちは日々、学んで成長しています。
この経験が子どもたちの人生にとって貴重な経験となることを信じて、応援したいと思います。

面接のこと(2)

2023-12-06 22:39:27 | 参考
現在の本郷山村留学センターの留学生数は、うちの子が留センに入ったときの半分くらいになっています。
原因は、やはり、コロナ。
コロナの時期は、受け入れを行っていなかったようです。

でも、今後、また留学生が増えてくれるといいなと思います。
そこで、うちの子が面接を受けたときのことを少し思い出して書いてみようと思います。

うちの場合は、岩国市役所まで行きましたが、留センに役所の方が来てくれる場合もあるようです。ケースバイケースでしょうか。
留センでの宿泊体験をし、その上で留センに来たいという人が、面接に進みます。

面接の内容は、本人へは、本郷に山村留学することの意志確認、保護者には、事前に提出した書類内容の確認が基本だったかと思います。
落とすためというより、事情を把握しておくための面接という感じではないかと思います。

わたしが一番印象に残っているのは、内容よりも、岩国市役所の建物が立派だったこと。
山口県の端っこなのに・・・(失礼ながら)!
錦帯橋のミニ模型もあったような。

仮に、逆の立場でわたしが面接を受け、本郷山村留学センターのアピールポイントを述べることになったら、三つほど挙げたいと思います。

・岩国駅や新岩国駅から留センまでの送迎を、留センの先生がしてくれる。
子どもたちの帰省時や、保護者が本郷を訪れるイベント時など。時間の指定はあります。
これは、駅を使う保護者にとって、非常に助かると思います。

・学校でもセンターでも勉強をよく見てくれる。
少人数なので、質問もしやすいと思います。
例えば、以前、うちの子は、本郷で漢検を受け、おかげさまで合格もらってました。
今年度は、英検を受けられたようです。そのための勉強も、留センの先生に見てもらえます。
ちなみに漢検や英検を受けるのは、個人の自由です。

・本郷の地元のかたたちも、子どもたちに優しくしてくれる。
地元のかたがたには、いろんな形でお世話になることがあります。
通学を見守ってもらったり、ソフトボールを教えてもらったり、神楽を教えてもらったり、等々。
本郷に行ったときに、知らずにすれ違った人に、わが子がお世話になっていることはあり得ます。

「本郷山村留学センターをご存じですか?」

2022-06-20 12:21:19 | 参考
岩国市広報のユーチューブチャンネルより。

複式学級

2022-05-10 10:11:54 | 参考
本郷小では、1・2年が複式、3・4年も複式、そして、今年度から5・6年も複式になりました。
昨年度までは、5年と6年は単式だったのですが。

少人数なので、教室の机は、各自、十分なスペースがとれ、後ろの子に椅子を蹴られるということもありません。

複式の授業はどのようなものかと、初めての参観日は興味津々でした。
教室で一番忙しそうなのは、先生で、二つの学年を行ったり来たり。
先生も、複式の授業は本郷小で初めてということもあるようです。


36期、始まっています!

2022-05-08 09:18:07 | 参考
今年度から、本郷山村留学センターのHPも、所長さんも新しくかわりました。とはいっても、先生の顔ぶれはそんなにかわっていません。一人、新しい先生が増えました。

コロナ対策は続いていますが、子どもたちは、いろんな活動がそれなりにできているようです。

山村留学も、それぞれに特徴があると思います。
本郷では、小規模校での就学を希望する、公害等のため転地を希望する、心身の回復のために転学を希望する等の理由が、募集要項に挙がっています。

わが家の場合、小規模校で全員とお友達になれる環境や、いろんな体験ができることに期待していました。
わたしとしては、冬にスキー教室があるのが、いいなと思っています。通常だと、学校で1回、留センで1回あります。昨年度は、コロナの影響で学校のスキー教室が中止になり、とても残念でしたが、留センのスキー教室は無事に開催され、ほっとしました。
他にも、神楽であるとか、相撲大会であるとか、「和」の体験ができることも、いいなと思います。

年度の途中から入る子もいます。36期、あるいは37期に興味のある方は、留センHPのお問い合わせのページへどうぞ。


HPリニューアル

2022-04-04 09:16:34 | 参考
本郷山村留学センターのHPがリニューアルしています。

ここ数年、コロナの影響か、留学生の人数が右肩下がり気味ですが、もうちょっと増えるといいかも♪と思います。


参観日

2021-10-16 21:47:06 | 参考
久しぶりに、県外の保護者も参加OKの参加日となりました。
先月の運動会は、県内の保護者のみ行くことができました。運動会では、一輪車競技があります。

今月の参観日には、運動会に参加できなかった保護者のために、一輪車競技が披露されました。

今月は、文化祭もあります。県外の保護者も参加できる予定です。コロナ次第です。



子どもの写真

2021-05-02 12:52:14 | 参考
子どもが山村留学に行くと、普段の様子が見えなくなります。
そこで貴重になるのが、普段の様子が映っている写真です。
保護者は、学校のHPや留センのHPで、そのときどきのわが子の写真を見ることができます。
親にとって貴重な情報源です。食い入るように見てしまいます。

特にコロナ禍になってから、保護者は本郷に行ける機会が減っています。
何でもないちょっとの情報が、とっても貴重だったりします。


35期、始まっています。

2021-04-06 19:17:44 | 参考
この4月から35期が始まりました。

本郷山村留学センターの公式HPでは、36期の募集も始まっています。

写真は、34期修了式での神楽です。34期では、神楽を上演する機会は2回でした。
今年度は、何回あるでしょうか。



今年度の卒業生

2021-03-19 21:22:19 | 参考
卒業式の季節となりました。
今年度、中学校の卒業生は1名(地元生)、小学校の卒業生は12名(うち留学生は7名)でした。

写真は、小学校の卒業生たちです。


百人一首大会

2021-02-28 15:33:21 | 参考
今月、本郷小中学校で百人一首大会があったようです。

企画運営は8年生、参加者は中学生と3・4年生と先生がた。
場所は中学部図書館にて。

子どもたち、緊張もしたでしょうけど、読み上げが始まると集中し、白熱したようです。
小学部、中学部、先生で、それぞれ順位をつけました。
上位の人には表彰状が送られました。

参加賞は実行委員による手作りのどら焼きでした。

子どもたちは、冬休みに百人一首を全部覚えたようです。スゴイ。

ちなみにわたしの好きな一首はこちら。
ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ


本郷こども弁論大会

2021-02-23 09:49:45 | 参考
5、6年生全員が、5分の持ち時間で各自調べたことなどを発表します。2月に行われるので、冬休みあたりから準備を始めるようです。
今年度は、コロナの関係で、審査員の方はおらず、全員に参加賞が送られたようです。
例年であれば、優秀賞が選ばれます。校長先生や地元の方が、審査を行います。

主催は、地元PTAで、司会はPTA会長さんが務めます。

また、中学2年生の立志式も同時に行われました。


和紙の修業証書

2021-02-22 14:25:45 | 参考
3月に行われる留センの修業式で渡される修業証書は、各自、自分で紙すきをしたものです。2月上旬に紙すきをして、準備をします。
今年度も、あと1カ月ほどとなりました。

写真は、和紙を乾かしているところです。



スキー教室

2021-01-29 20:17:58 | 参考
今日は学校のスキー教室の日でした。

朝は、30センチほど新雪があったそうです。
昨年は雪がなくてできるかどうか危ぶまれましたが、今年は大雪で中止?の可能性もあったみたいです。

ベストコンディションで、スキー教室ができたようです。
お世話になった先生がた、ありがとうございました♪

もう一回、今度は、留センのスキー教室がある予定です。



持久走大会

2020-12-08 09:22:52 | 参考
12月になって、だんだん寒くなってきました。本郷も、朝は靄で真っ白になっていると思います。

先日、本郷小中で、持久走大会が行われました。参観日もかねており、保護者も応援に集まりました。お天気もよかったです。

学校の周辺を走ります。ゴールは、校庭です。1周800メートルで、
1・2年は1周
3・4年は2周
5・6年は3周
中学生は4周
を走ります。

ゴール後に表彰状をもらっていたのは、留学生が多かったです。