高知よさこい祭りまで、もうすぐです。
我が家では2人分の荷造りがほぼ終わりました。
着替え
下着
靴下
タオル数枚
合羽(夕立があるからね、傘は人ごみでは危ないのだ
)
汗すっきりシート
熱さまシート(去年、お世話になりました
)
日焼け止め
シート(場所確保用)&ガムテープ
三脚
一脚
脚立
デジカメ×2
ビデオカメラ
充電器(携帯、デジカメ、ビデオカメラ等)
アイマスク
クッション(車用、見学用)
サングラス
扇子
鳴子(応援用?
)
カリカリ梅
コンタクトレンズグッズ
メガネ
化粧品
洗顔クリーム
折りたたみ椅子(見学用)
とにかく、酷暑の高知です。
暑さ対策は万全に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
年々、自分が暑さに弱くなっていることを痛感しております。
去年も追っかけ最中に、一人気分が悪くなりホテルに涼をとりに帰りました。
たった1時間でもこのような時間を持つとだいぶ元気に復活できます。
「初高知」の方は、暑さ対策だけはしっかりされていったほうがいいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年は無理せず、楽しくのんびりとよさこい見物をしたいと思っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初心に戻り、よさこい祭り・・・そう、お祭りを楽しみたいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、言いつつ結局「ほにや」ばかり追いかけちゃうんだろうなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_4.gif)
我が家では2人分の荷造りがほぼ終わりました。
着替え
下着
靴下
タオル数枚
合羽(夕立があるからね、傘は人ごみでは危ないのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
汗すっきりシート
熱さまシート(去年、お世話になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日焼け止め
シート(場所確保用)&ガムテープ
三脚
一脚
脚立
デジカメ×2
ビデオカメラ
充電器(携帯、デジカメ、ビデオカメラ等)
アイマスク
クッション(車用、見学用)
サングラス
扇子
鳴子(応援用?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
カリカリ梅
コンタクトレンズグッズ
メガネ
化粧品
洗顔クリーム
折りたたみ椅子(見学用)
とにかく、酷暑の高知です。
暑さ対策は万全に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
年々、自分が暑さに弱くなっていることを痛感しております。
去年も追っかけ最中に、一人気分が悪くなりホテルに涼をとりに帰りました。
たった1時間でもこのような時間を持つとだいぶ元気に復活できます。
「初高知」の方は、暑さ対策だけはしっかりされていったほうがいいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今年は無理せず、楽しくのんびりとよさこい見物をしたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
初心に戻り、よさこい祭り・・・そう、お祭りを楽しみたいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、言いつつ結局「ほにや」ばかり追いかけちゃうんだろうなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_4.gif)
![](http://www.team-6.jp/entry/images/banner_square.gif)
もちろん今年はちゃんと入れましたよ~
でも、あまりあてにしないでくださいね~
しょせん素人ですし、今年は少しのんびりお祭りを楽しみながら撮影しようと思っているんです
今年は万全ですか・・?
それは
三脚のカメラアダップターの件です。
プロの世界では許されないことです。
去年の前夜祭は三脚にビデオカメラをガムテープで固定
するというプロの裏技で緊急事態を乗り切りましたね!
今年はミスがないように確認お願いします。
高知駅舎が新しくなりました。
三宅うどんがお二人を待っています。
高知でお待ちしています。
はーい、ちゃんと撮影してきますね
こちさんが踊るチームは・・・。
なんとトリデさんのレポートに出てきたチームなんですよ
さぁ、どこかな?
お楽しみに
これは楽しみですね
ゆみたかさん、是非ともこち@さんの雄姿を撮影してこちらに掲載してください
もちろん、今回はサングラス無しで
さくらさん、お元気ですか?
今年は踊り子休業なんですね。
ちょっと物足りない感じがしませんか?
でも、たまにはのんびりとお祭りを楽しめていいかもしれませんよね
冷却スプレーっていいですね
探してみよっと
追っかけも体力勝負なのですが、体力があっても暑さに負けるこの頃なので・・・
さくらさん、今年は高知に行かれないんですか~・・・
また、向こうでお会いできると思っていたので残念です
じゃあ晃ちゃんも行かないのかな?
レポート頑張りますね
えっへっへ
本当に楽しみですわ~
うちは、おとといから「高知入り前々々々・・夜祭」で毎晩飲み明かしております
いや、まぁいつも飲んでますけどね。
だって、体育館暑いんだもの~
今日は休肝日にしなくちゃ
今年は皆さんに違った形でお会い出来るのを楽しみにしています
いまぁ~す。地元のよさこい祭り、終了しました。
とにかく熱い暑い3日間でした
今年は踊り子休業中なので、しっくりと踊りを
観れて、楽しかったです
熱中症対策の冷却スプレーで氷になるのがあるんですが、これが今回とっても重宝しました
タオルにスプレーして、首筋に当てると、とっても
気持ちよかったです
いよいよ高知よさこい祭も目前ですね
今年は行けないので、ゆみたかさんのレポート
楽しみにしていまぁ~す
体調には充分気をつけて、楽しんできて下さい
おー
熱中飴ですか
ポカリ味なら美味しそうですね~。
早速探してみます
朝の残りのぶどうパンがいいですね
レポートを読んでいるので、ぶどうパンにとても哀愁が漂います。
私は去年、カリカリ梅がヒットでした
炎天下では、塩分がどんどん体から抜けているのでちょっとしょっぱいものがものすごく美味しく感じるのですね
○バスタオル
○ビデオカメラ
○テープ3本
○バッテリー
○デジタルカメラ
○折り畳み傘
○朝の残りのぶどうパン
で、後は必要なものを現地で調達するつもりでした
もし今後高知へ行けるようになった暁には、ぜひ参考にさせていただきます
高知でも売ってるといいね♪
お菓子屋さんで先日買ったけど
味はポカリ風。
大手建設会社がメーカーに開発を依頼・・
工事現場で働く職人さんが、ばたばたと
炎天下で倒れるので・・・したとのこと。