今年は夏以来、ほにやの遠征に行けなくて残念でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
去年は原宿のスパよさから始まり、坂戸・立川・横浜・大阪・沖縄・・・と続き
思う存分、御伽草子を堪能させていただきました。
※(立川と横浜は高島屋イベント)
だから、今年はスパよさが終わってからなんだかぽっかり胸に穴があいたような
何かが足りない気分を過ごしておりましたが、ようやく少しずつあちこちから
よさこい関係のDVDが届き始め、またよさこいモード爆裂な我が家です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんな我が家も編集には手間取ってしまっていましたが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今年もあとわずか・・・。
夏のよさこい祭りの最後の画像を
します。
ボケてしまったけれど、Sう太様の笑顔がニクイほどかっちょいいのでアップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/76fe82a965d0266d3f0f7cc69304c6c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/1fc03388ba7cb6529ea1be349bd3aa3c.jpg)
本当に美しく見事な隊列だったなぁ・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/4b2b98c27b16f74d4eb2c0886e34fbbb.jpg)
今年のティンカーベルちゃまも最高でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
来年も女の子纏さんの出番はあるのかしら・・・。わくわく。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/c8e0b21bf3e61fbc92cc93acb2962ae5.jpg)
こんな笑顔でお客さんにバキュン~。
笑顔は伝染します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/49e94c2be189bc93492b58653d235665.jpg)
今年の夢見聞録という演舞は、新しい細かなチャレンジが随所あったような気がします。
それを全て成功させているのが、ほにやの素晴らしさなのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/8cb500782cac8d6bf3efe71a85ecc6d6.jpg)
踊り終わっても、あとから来る踊り子さんを盛り上げる踊り子さんたち。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
こんな光景がとっても心温まります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/46d468d99983fdc492b3340d9aedbeac.jpg)
ほにやの踊り子さんは常に大きく温かい愛で包まれているのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/3e1551a35baaf1d084af9cd4c7e605f0.jpg)
やっぱりほにやが大好き~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
去年は原宿のスパよさから始まり、坂戸・立川・横浜・大阪・沖縄・・・と続き
思う存分、御伽草子を堪能させていただきました。
※(立川と横浜は高島屋イベント)
だから、今年はスパよさが終わってからなんだかぽっかり胸に穴があいたような
何かが足りない気分を過ごしておりましたが、ようやく少しずつあちこちから
よさこい関係のDVDが届き始め、またよさこいモード爆裂な我が家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そんな我が家も編集には手間取ってしまっていましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今年もあとわずか・・・。
夏のよさこい祭りの最後の画像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ボケてしまったけれど、Sう太様の笑顔がニクイほどかっちょいいのでアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f0/76fe82a965d0266d3f0f7cc69304c6c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/1fc03388ba7cb6529ea1be349bd3aa3c.jpg)
本当に美しく見事な隊列だったなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/4b2b98c27b16f74d4eb2c0886e34fbbb.jpg)
今年のティンカーベルちゃまも最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
来年も女の子纏さんの出番はあるのかしら・・・。わくわく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/c8e0b21bf3e61fbc92cc93acb2962ae5.jpg)
こんな笑顔でお客さんにバキュン~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b9/49e94c2be189bc93492b58653d235665.jpg)
今年の夢見聞録という演舞は、新しい細かなチャレンジが随所あったような気がします。
それを全て成功させているのが、ほにやの素晴らしさなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/8cb500782cac8d6bf3efe71a85ecc6d6.jpg)
踊り終わっても、あとから来る踊り子さんを盛り上げる踊り子さんたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
こんな光景がとっても心温まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/17/46d468d99983fdc492b3340d9aedbeac.jpg)
ほにやの踊り子さんは常に大きく温かい愛で包まれているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/3e1551a35baaf1d084af9cd4c7e605f0.jpg)
やっぱりほにやが大好き~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
・・とは言うものの、夏以外にもやってれば、いそいそと出かけるのは祭り好きの性(さが)でしょうか?
☆彡こち様
ほんと、高知市民は夏以外にも見る機会が多くて羨ましいですよー。
こっちは遠征しなくちゃ見れませんからね。
最近、第49回のよさこい祭りのDVDをいただきました。
この年はやはり最高傑作が多い気がします。
******************************************
具体的には、ゆみたかさんからお送りいただいたDVDと、土曜日に(しかも深夜の午前3時に
追伸:土曜日午後五時からは、FMラジオ番組「サタデー・ウェイティングバー」を聴いてました。
この日は、以前このブログでも出てきた大石吹恵、じゃなかった
☆彡トリデ様
あ~ビデオを見るにもそんなに気苦労があるなんて・・・。
お疲れ様です。
でも、たまにしか見れないとかえって感動も一際大きいのかもしれませんね。
ラジオは普段あまり聞かなくなっちゃいましたけど、このさい紛らわしいので「大石吹恵」さんに改名してもらいましょう。
(え、私だけ?)
******************************************
ええなあ。
最近、ネットの動画を無料で配信してくれる人が出てきましたね。画質に制限はありますが、ありがたいことです。 見たことのないチームを楽しむことが出来ますから。 それで、先日面白い映像を見つけました。「よさこい、動画」と入れたら出てきましたが、例のえびしばの「枡」を Pleasure Island とか言う建物の前で踊っているのです。 いやあ、あれはいいです。衣裳も何種類かに分かれているのです。あれは高知のどこかの施設なのでしょうか。 映像を持っておられる方は「お宝」ですね。
ところで、今年の十彩の演舞も後々まで語り継がれる名作になるような気がしています。 十彩の新境地であり、よさこいの新たな局面を創ることになるのかも知れないとさえ思えたり。(ほにやは勿論ある種「特別」な位置にいますが。)
その十彩の演舞に関して以前から大き目の疑問が。
十彩代表さんは、原宿で「祭りの時の男の勢いと、女は祭りの時でも切ないよ、というのを表現してみました」と語られた。「この身を千切る」という言葉をどなたから頂き、痛く感銘を受けられたとも。そしてあの越中「風の盆」(本物を映像でも見たことがないのですが)のそこはかとなく流れる哀愁にも共感されている様子でした。 で、疑問というのは、土佐の女性はお祭りの時に代表の言われるような「特別な悲しみ」を背負っておられるのでしょうか。 これは土佐の方でないと分からない。「悲しみに耐える土佐の女」がテーマとも言えるのかも。
コチさん、いかがなものでしょう??
一方で「磯に荒波、陸にハチキン」とも歌われますからね。 これは大きな謎であります。 ふ~っ。
どうか、よろしくお願い申します。
☆彡ジェラ様
え~っと・・・・・・・・・・・・・・・・・。
43回ではなく第49回でございますよ。
******************************************
寝惚けか天然ボケからわからねど
恋しや土佐の枡の舞い
舞ってやりたや しばてん魂!!
☆彡ジェラ様
第49回は名作が多いですよ。まじで
23日を楽しみにしていてくださいね。
******************************************
☆彡熊公様
はいはい!!
大好きな「きらり」も第49回なのですね。
******************************************