まず、この写真を見てください。
おわかりいただけるでしょうか?
カーペットを止めているピンが、全部飛び出ています。
母も、最初にこれを発見した時はビックリしました。
不思議に思いながらもピンを元に戻したのですが、
それからも時々同じ光景を見るようになりました。
そしてとうとう。
この現象の真相を発見しました。
お察しの方も多いと思いますが、犯人は、シャアです。
シャアは以前から、ピンを引っこ抜くのがお得意でした。
刺しても刺しても引っこ抜かれるので、母はホトホト手を焼いていたのです。
でもこんなふうに、引っこ抜いたピンが綺麗に並んでいるのを見ると、
なんだかスゴイような気がしてしまう、単純な母。
シャア君すごい!これはもう、匠の技ね!! ← 8ヶ月休んでも、親バカ健在。
一人でテンションが上がり 、床に這いつくばって写真に収める母。
そんな母を、遠くから冷静な目で見つめる息子たち。
感激の治まらないまま、大喜びで匠にカメラを向ける母でした。
この前までは 「ダメよっ!」 って怒っていたのに、
今日はなんだか、とっても喜んでるみたい。
変な母ちゃん・・・・。
うちでは完全に引っこ抜いて、転がっているので危なくてしようがないです^^;(全部抜きました)
抜いている現場を目撃したことがありますが、実に真剣な表情でございました(^m^)
シャア君のそんな顔も見たいな~
シャアくんがピンを次々に抜いてるところを、コッソリ見てみたい(笑)
シャア君の仕業だとお思いましたが ここまで綺麗に お仕事をされると まさに匠の技としか思えません。
す、すごいねぇ~ シャア君。
どうやって そんなに器用に 出来るのかしら?
お仕事中の様子を 見てみたいなぁ~
留守中に せっせと 退屈しのぎにやってくださってるのかしらん。
やっぱり シャア君 暫くみなかったので 大人顔になってるよ。
美猫ちゃんだね。
実はウチもよくこういう状態になっているのですが・・・
まさか、かりんさんが???
いや、かりんさんは、こんな細かい作業向きの子ではないけど・・・・
でも、そういや先々代のノートPCのキーボードのキーを
一個一個はがしたりしてたっけ!?
シャアくん、教えて、かりんさんもキミの仲間(><)!?
カオが同じだと、やる事も似るの!?(T-T)
ひと~つ ふたつ 順番に出しているのは
とっても楽しいのでしょうね。
わあ!シャアくんだ!前回のチョビくんには大爆笑!!
ふたりとも元気そうでなによりです。猫ママさんも♪
これからもブログをのんびりと長~く続けていって下さるとうれしいなぁ。
シャアくんの引っこ抜いたピンはかなり固いのでは?
凄いシャアくん!
うちのぴっちは外猫時代は庭に生えている雑草を上手に
根っこから抜いていました。
みなさんのコメント拝見しても他にも抜くのが好きな子が
たくさんいるようですね(笑)
この、抜けそうで抜けない微妙さが さすがです!!
大作を尻目にカメラを向けられても「たいしたことないよ?」
みたいな表情が、ますますシャア先生の器のデカさを
表していますね★
思わず怒るのを忘れてしまう大作を、次も心待ちにしています~♡
抜いてる現場の動画が撮れるといいですね~~
(とプッシュしてみる 笑)
このほど良い抜き加減が、ますます職人技
匠ですねぇ~
ところでシャアくんのお顔、おかっぱの前髪みたいで可愛いです
見事でしょぉ~~
うちも毎回こんなふうに全部が整列してるわけではなくて、
何本かは完全に抜けて転がっていることがあります。
でも、抜けていてもその場に置いてある事が多いです。
私も何度かシャアが抜いているところを目撃した事があります。
とても一生懸命ですよね。
なんとか写真におさめようと狙ってはいるのですが、なかなか・・・。
梅様
そうなんですよ、引っこ抜くんじゃなく、引っ張り出しているのです。
たまに引っ張りすぎて抜けてしまう事もあるみたいですが、
そんな時はそっとその場に置いてあります。
留守の間にそんなことをして遊んでいるのかと思うと、
ほんとにコッソリ覗きたいですね~!
mokomama様
こういうことをするのは、ほぼシャアの仕業です。
でもこの作業は、見事なので怒るのを忘れてしまいます。
何度か作業中のところを見かけた事がありますが、
両手を使って器用に抜いていました。
シャアも少しは大人っぽくなっていますか?
毎日見ているとわかりませんが、嬉しいです~
**めめ**様
おっ!めめさんのお宅もこんな状況になることがありますか!
きっと華鈴さんがやってるんですよ。マチガイナイ。
だって他に、こんな状況になる理由が考えられますか?
華鈴さんもめめさんがお留守の間に、せっせと作業してるんですよ。
もしこんな風景を写真におさめることが出来たら、是非UPしてください!
すなふにゃん様
完全に抜いてしまう事もありますよ。
たまに抜けたピンが一列に並んでいる事もあります。
1本だけなら抜いている現場を見た事があるのですが、
続けて何本も抜いているのはまだ見たことないんですよね。
やっぱり端から順番なんでしょうかね?
シャアにとってはきっと、楽しい遊びのひとつなんでしょうね。