『ほのぼのマジック♪』Mr.MANE@山口県のおじ様。~出張パフォーマンス、出演依頼承りますよ~

Mr.MANEのプライベート満載のブログです。お問合せは080-3052-5609まで!担当者:山根が承りますね。

松本人志が認めるハンドフルート奏者が山口県柳井市にやってくる!

2019年12月12日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

楽器を使わずに音楽を奏でる!?

そんな事できるんですか??

え??どうやって??

興味ありませんか?

福岡県を中心に活動する奏者が山口県柳井市にやってきます!



12月17日(火) 18時より

ハンドフルート奏者、なかしま拓

松本人志やロンブー敦からも認められてる奏者です♫

場所:山口県柳井市 アニバーサリーステージ ベルゼ
大人 3800円 子供 1000円
ドリンク、軽食付き。

問い合わせ先 090-2295-1779 担当者:中市さん

ゆったりとした空間で演奏をお楽しみ下さい!

実は、この企画私の恩師が企画してるみたいです。
現在、広島で古民家カフェしててそこでもゲスト出演してました。
ハンドフルートの癒される音色を是非!聞いて下さいませ〜

私も行きたかったけど、この日は県外営業なので残念です。。

ではでは〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠出するから冬用タイヤに変えちゃうよん

2019年12月10日 | 日常の日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

月曜日は事務処理と道具のメンテナンスなどをやってます。
事務処理ためると嫌になるのでちょくちょくやってます♫

そして、冬なのでスタッドレスタイヤ交換しまーす♫

遠出多くなるのでね( ̄▽ ̄)

福岡県といえども山口県の住んでる所より寒い場所もあるし!
まさに昨日、ラインでやり取りしたのですが、今週日曜日の福岡県のイルミネーションで大道芸する場所が寒い場所らしい!
しかも、湿気もあるみたいです。。

マジシャンは指が動かないのって致命傷です。
エイトリングも指が動かないと。。

湿気でヤバイのはテーブルクロス引きですね〜

パフォーマンスエリアの雰囲気は良い感じでしたが、禁止事項もあります。

ファイヤーや中国ゴマのハイトスは禁止みたいです。

あちゃー!!
残念!!

せっかくファイヤーショーやろうと思っていたのにー!

( ̄▽ ̄)んなわけない!笑笑

初めて行く土地での大道芸ってワクワクドキドキするんですよね〜

新鮮と言うか、不安からくるドキドキだったりもします。

それと、年末は出費が多い!
だから、来年の12月はもっと仕事取れるように頑張らないとですね。

東京のプロマジシャンは12月で最低100万は稼げないとプロ失格なんだとか。

東京だったらまあ、そんなもんなんだろうね〜

てか、毎月100万円稼ぐんじゃないの?
東京だもんね。
って思う( ̄▽ ̄)

じゃあ、山口県はどうなの?
プロなら12月いくら稼ぐのさ?

ってなるよね
Mr.MANEが山口県を代表して発表するけど!

東京とそんなに変わらないんよね〜

山口県は。。。。。。


100円!

万を取りました笑笑

( ̄▽ ̄)うぇーい!

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーターアートの玄ちゃんがまさかの!?

2019年12月10日 | マジック日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

12月8日、日曜日。
前日の公演で朝からローテンションな私。
週末イベントの様子をみる為にときわ公園に向かうが、早く到着しすぎて朝からお風呂に入る( ̄▽ ̄)朝風呂気持ちええよ〜

お風呂上がって車にもどるとYoshi君がときわ公園に来るって事で、ときわ公園に戻ります。

Yoshi君と合流して、しばらく情報交換してイベントの様子見に遊園地に行くと!!

ウォーターアートの玄ちゃんが中国ゴマやってる!?


山口大道芸メンバーもう到着してるやん。
中国ゴマにYoshi君も加わる。

来場者も少しずつ増え始める。
ステージを見に行く。もっと宣伝必要かなと思う。
あれでは演者が可愛そう。。
リサーチしたら宇部市民でも音楽ステージやってるの知らない人多いみたいである。
 

そんで、Yoshi君とランチする。

のんびりしながら来場者増えるの待つ。
15時からパフォーマンス準備に入る。
15時30分からスタート。
ステージの関係で許される時間は30分のみ。
エイトリングを回しながら指が温まるのを待つと同時に喋りながら客寄せ。
とりあえず何時もの流れをやってみる。

良い感じの大道芸できた♫
時間も丁度30分以内

この日は若い頃にお世話になった人が私のパフォーマンス見てて途中で気付いた時に思わず

「まじかぁー!!」って声が漏れたのマイクが拾ってしまった時にその人だけ大爆笑してました笑笑



最後までパフォーマンス終わって、その人とお話ししました♫
周南市からお越しなので次は21日クリスマスイベントですよね〜

さてと辺りは暗くなってきました。
ナイトパフォーマンスの準備です。
日が落ちると、寒くなります。。
でもパフォーマンスしてると演者は全く寒さを感じません。

ラストに普段と違う場所でパフォーマンスしてみ
 

この場所は人を集めるのに持ってこいの場所だったが、次回からはもう使えないんだろなー。

後、照明の調子が悪いような。。
なので、この日はここで終了です。

ときわ公園のイルミネーションは来場者多いね。
24日がピークだろうけどね。
それと、遊園地内を歩いてまわりデーター収集しておきました。

山口大道芸ファンの皆様も差し入れありがとうございます!

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口ジャグリング女子部の初公演裏話アップしまーす♫

2019年12月09日 | マジック日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

Mr.MANE恒例?の裏話シリーズ!
今回は山口ジャグリング女子部の公演
「パフォーマンスライブ 虹」

今回この公演出演のお話を頂いて考えてた事は新しい道具でステージに立つ事でした。

ジャグリング初めてまだ1年。
球技はダメなのでエイトリング的なやつかな〜って思ってた。




女子メンバーの使う道具と被らない事が大事である!

EMIKOさんがプロデュースでして

「マネさん、一緒に武幻(ブゲン)やりませんか?」

とお誘いもらいました♫
練習会に参加してEMIKOさんの武幻を借りて練習させてもらい。
S字の道具がウニョウニョと動く様は、エイトリングと違って面白キモい感じだった!
これなら出来そうなのでと思っていたら門司港でパフォーマンスしてた時に九州のパフォーマーさんから教えてもらった情報で面白い道具がありました。
こちらは百式という道具。
どちらを購入するのか悩みに悩みました。。

何日も悩んだあげく百式を選びました。
子供の頃、合体ロボットや変形ロボット好きだったからね( ̄▽ ̄)えっ?そこ?


道具が届き練習開始するがまず最初の壁が変形する道具な分、頭を使うんですよね。
1つ間違えると次の変形が出来なくなったり、無駄な動きが入ったりする事になります。
まずは、変形のやり方を頭で理解して体に覚えさせる事!

回したりはエイトリングで慣れているのでそこは大丈夫です。
後はパフォーマンスレベルの向上と動き方など、良いのは自宅の部屋でも練習できる所。


暇があれば練習できます。
何とか出来るようになった頃に2人でコラボ練習です。
どう見せたら効果的なのか?
回転速度の統一。
個別で夜遅くまで練習してましたな。


練習しずぎると指が動かなくなるんですよね〜

それと別にバラエティってタイトルのソロの出演ありました。
こちらも開催地の山口市が12月はクリスマス市になるって事からクリスマス使用のマジックと何時もやってるやつやりました。

本来パフォーマンス中に喋りまくる予定でしたが、リハの時に喋りをやめました。
ここだけの話、演技にいっぱいいっぱいだったので喋りがグダグタになりそうだったのであっさりサイレントにしちゃったのよね

得意な喋りと笑いを封印しての公演です。
公演だから極力普段やってないパフォーマンスを見せたい!
新ネタもあるので公演に足を運んでくれた人に最初に見て欲しい!そんな感じでした。
その為に、百式の事も伏せてました。


さて、本番当日です。
リハーサルも終わってご飯にお弁当頂きました。


普段ならパフォーマンス前には食べないのですが、お弁当が乙女心をくすぐり過ぎてガッツリ食べてもーたわ笑笑

当日、急にYABさんから取材の申し込みあって女子部の皆さんはインタビュー受けてました♫



一回目の公演はキリっとしてました。
二回目の公演は楽しんでやってました。

SNSでのしつこいくらいの宣伝とホームページやブログによる集客と大道芸パフォーマンスしながらのチラシまきの成果もあって当日は予想より多くの観客が集まりました!

ジャグラーアカグラさんに私からの差し入れの兵庫県産のみかんを机に7個並べて

「アカグラさん、今日はセブンボールでなくてセブンみかんやるんですよね?」
って冗談言ってたら、セブンみかんはやらなかったけど、みかん7個くらい1人で食べてたよ笑笑

演技終了してからの次の準備が早くて間延びなくテンポよく流れていったのはとても良かった。リハーサルの時に1番遅かったの私でしたもんね。。ごめんよー

リハーサル見てたから分かったけど、女子部の皆さん、本番になると底力だしまくりでしたな。

マジックの場合はミスが許されないパフォーマンスだけど、ジャグリングはミスが起こり得るパフォーマンスです。
まあ、それほどジャグリングのパフォーマンスは大変です。積み重ねなんだなーってつくづく思った!

さてさて、今回の公演は結構やり切った感ありました。
公演自体久々だったけど、ジャグリングでの公演は初めてだったもんね。

裏方さんも演者さんも含めてみんなで作りあげた公演だったので、ぶっちゃけ楽しかった!

そして、何よりプロデュースのEMIKOさんの行動力には恐れ入りましたm(__)m
今回の公演に向けて県外まで勉強にいったり、団体への働きかけとか良くまとめたな〜って思うよ。

個人的には、アカグラさんの爆笑バルーンとCHISHAさんの芸術的なバルーンの両極端な構成がツボでした♫

最後に、ご来場の皆様からの沢山の差し入れと笑顔ありがとうございました!





あと、女子部の皆さんはずっとジャグリングを続けて欲しいと願う!

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口ジャグリング女子部公演。パフォーマンスライブ「虹」

2019年12月09日 | マジック日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。



12月7日、土曜日。
今回の公演は山口ジャグリング女子部の熱い思いがこもった公演でした♫

午前中は会場作りとリハーサル、午後から二回の公演でした。

観客が会場入りしてから本番まで観客席で沢山の人とお話しして回りました。




宇部市のときわ公園で私からチラシをもらった人が来てたり、県外から来てくれた人もいたりと本当に演者のテンションも上がります!

MCのゆりはなさん挨拶の後に前座開始です。




演者達がひとネタをランニング形式で見せて行きます。
観客のテンションが暖まったところで開演ブザーが鳴る。

本番スタート!

楓さん
軽快な音楽で中国ゴマを振り回す。
自然と手拍子入ります。
流れるような技の数々で観客を魅了します。

最後は中国ゴマを高く投げて見事にキャッチ!流石です!
拍手喝采!よいスタートです。

ジャグラーアカグラさん
お得意のラジオ体操からのボールジャグリング。

笑いからの本格ジャグリング!
こういうギャップのある構成は流石ですよね〜

EMIKO&功さんの殺陣
客上げしてのほんわかムードの後に本格的な殺陣の演技!


迫力あり最後はどうなるの?
見事に女性が勝利を収める!
ジャグリングではない演目もあるのが新鮮で良かった。

Mr.MANE
カードマジックするのかなと思わせて全くやらずにリモコンとして活用。
クリスマス演出マジックからのお笑い。


やはりギャップは大事です。
「イケメーン!」観客に叫んでもらえて嬉しいやつ笑笑

楓さん
ボールジャグリングと皿回しの演技。
楓さんがミスするとアカグラさんが出てきてピコピコハンマーで叩かれるオマケつき
ミスする度にアカグラさんがが出てくるのか?
舞台袖を見てしまう楓さんにツボりました笑笑

EMIKO&Mr.MANE
ブゲンと百式のコラボレーション。
山口県ではこの2つのジャグリングは、なかなか見れないやつです。
ダークなイメージだから笑いを封印。


ブゲンはジャグリング、百式はマジシャンが考案した道具です。


やっすーさん
ジャグリング初めて1年。
フラワーステッキの演技、構成も良く考えてて良かったが、表情や表現も良く考えてた、かなりの練習量がうかがえる演技でした。


それと初舞台であれだけ堂々と演技できるのって大したもんだと感心した。


やっちゃん
ハットとコンタクトボールの演技。
ほんわかBGMにのせたハットジャグリングからコンタクトボール。

後半は4個のコンタクトボールを巧みに操る。
安定の演技でした!


ジャグラーアカグラさん

バルーンを使いひたすら想像力で笑いをとる演技に会場大爆笑!


CHISHAさん
ストーリーのある芸術的なバルーンの演技。
「人魚姫」その世界観に観客は飲み込まれます!

コンタクトボールジャグリングから少しダークな世界観に入り最後は感動的な展開に!




あっと言う間の80分だった。

演者全員舞台に集まりエンディングです。

山口ジャグリング女子部!
初公演とは思えない完成度の高い公演だった♫

プロデュースしたEMIKOさん流石です!
飽きのこない構成と演出。

山口ジャグリング女子部は土曜日の夕方から山口市仁保の道の駅横の建屋で練習会をしています♫

女子部だけど男子の参加も大丈夫ですのでご興味のある人は代表のEMIKOさんに連絡して下さいませ〜

小林EMIKO
090-5691-5774
dragonmammy4250@gmail.com


楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときわ公園イルミネーションで大道芸パフォーマンス

2019年12月08日 | マジック日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

12月5日。山口県宇部市ときわ公園の遊園地でナイトパフォーマンス。

この時期、ときわ公園はイルミネーションで賑わいを見せています♫



いつも、パフォーマンスしてるエリアにもイルミネーションが飾られるのでこれまではこの時期ときわ公園にパフォーマンスで入る事は出来ませんでした。。

今年は週末イベントするらしく、パフォーマンスエリアでは出店やるのでイルミネーション設置がない!って事で大道芸パフォーマンスも入って良い事になりました。
( ̄▽ ̄)ほうほう



この日が遊園地で初めてのナイトパフォーマンスです。

16時に到着したものの、来場者少なくて待機しながら、情報収集にまわる。
去年の来場者数を聞いて空いてる日があれば狙うかもね。

金曜日だと言うのに来場者少ない感じです。
イルミネーションのショーが19時からスタート!
それが終わってから1回目のショーをやってみる。
寒さで指が動かない。。
バルーンから入って喋りまくると人が集まる。
エイトリングで中心に寄せます。
中国ゴマで盛り上げて、ここから私の好きな事をやります。




この寒い時期だから映えるアナ雪。
来場者増え始め予想以上にパフォーマンス見る人で賑わいました♫
最後に、メインの芸で終了です。

20時30分からイルミネーションショー。
この時間はパフォーマンスできない時間です。
思ったよりは音が大きくなくて、でも一度見れば良い感じです。

片付けて帰ろとしたが、大道芸ファンもいたので話していたら21時30分まで、来場者帰らないって情報頂いて、2回目の準備に入る。

2回目の最初にいた家族連れのお父さんがメチャ盛り上げてくれるので、それをイジりながらの集客です。
大道芸の序盤はこんなやり取りが楽しい!

夜のときわ公園に歓声が鳴り響く。
イルミネーションでのナイトショーは初めてでしたがこの時期はこれが効率いいなって思いました♫

でも、寒いのよね笑笑
指が動かないので、動くように準備運動が必要ですな

私のショーでは、中国ゴマがイルミネーションです。
12月は毎週金曜日の夜には入りますが27日は忘年会なので入りません。

詳しくはホームページのスケジュールを見て下さいませ〜

ではでは!

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日!本番です♫楽しみな公演になるよ〜

2019年12月06日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

山口ジャグリング女子部の初公演

今回の公演で、女子とのコラボがあるのですが最終練習です。

最終日の練習は、繰り返しひたすら練習しながらお互いに気になった所を言い合いながら調整に入りました。



私はパフォーマンスについて
女子は立ち位置や角度について

より良いステージになる様に。
お互い刺激になってます。

ああー。ここまで考えてなかったなーみたいな!

練習中にもチケット予約の電話あったり
( ̄▽ ̄)テンション上がるわなー

最後の練習終わったので、後は本番当日のリハーサルで照明との位置関係のチェックです。

さてさて、今回私の使うジャグリング道具は山口県では、見た事ない道具になります♫

最初は頭を悩ませました。。
体で覚えるまでにかなりの時間を使いました。

反復練習でなんとか扱えるようになり作品として今回初公開します。

ブログに写真などをアップしないのは、公演に来てくれた人に1番最初に見てほしいからです。
だから、ここまで内密にしてきました
( ̄▽ ̄)楽しみにしててね

ついでに言えば、私の出番の7割は新ネタとなってます。

これは、公演と言うのもあってお金払って来てくれるお客様に対していつもと同じ事やるのは申し訳ないって気持ちと、新しい芸を発表するチャンスって事!

そして、私自身楽しみにしてるのがバルーンアーティストのCHISHAさん♫
山口県でパフォーマンス見れるチャンス滅多にないので貴重ですもんね。
CHISHAさんを見るだけでも今回の公演料金以上の価値はありますね

県内のバルーンパフォーマーやバルーンアーティストは見に来ればいいのに!?

って思うけど土曜日だしみんな忙しいんだろうね〜
なので、私が代表でガン見します笑笑

そんな公演も明日に迫りました!
忘れ物無いようにチェックリスト作って車に積み込みますね〜

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネサンタからのプレゼント企画発表です♫

2019年12月03日 | イベント
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

12月1日から山口県山口市は〜

「クリスマス市」

になりました♫

これ!どのくらいの人が知ってるんだろ??

実は私、12月になるのを待ってたんですけどね〜

てことで、クリスマス市らしくちょいサンタになりま〜す!



マネサンタです!

サンタさんから子供達へのプレゼント♫
今年のプレゼントは〜

<子供限定>
12月7日(土) 山口ジャグリング女子部公演チケット。

夕方の部
開場17時30分
開演18時

こちらのチケットを10名の子供達にプレゼントしまーす♫
※中学生以下の子供でお願いします。
※遅れても良いので確実に来れる人限定にします
※応募が10名超えたら抽選します!
※12月6日の21時を持って締め切りとさせて頂きます!

★応募方法はメールにて
Mr.MANEのメールアドレスです。
manemagic2014@gmail.com

タイトル:公演チケット希望
本文:氏名と子供の人数を書いて送って下さい。

当選された人は当日受付でお名前を言えば分かるようにしておきますね。





女子が作り上げた公演なので、女子らしさが出てます。

家族で安心して楽しめる公演内容です♫
しかもお値段リーズナブルで90分楽しめます(≧∀≦)

場所:山口県山口市 クリエイティブスペース赤れんが

最後に〜応募期間が短くてすみません!
昨日アップするの忘れてたのよ
( ̄▽ ̄)ゆるせ!

応募くるといいんだけどね〜

ではでは!

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然バッタリと会った人とは!?

2019年12月02日 | 日常の日記
こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。

夕方から降り始めた雨で楽しみにしていたナイトパフォーマンスは中止にしました。

この日、寒かったので帰り道にあるお風呂屋さんでお風呂入りました。

大浴場です。
のんびりお風呂に入って身体も温まりました♫

下道をゆっくり帰る、小腹空いたので周南でお気に入りのお好み焼き屋さんでお好み焼きを食べる。

いつも人多いのにこの時間だと人居ないわなーって思いながら。
状況みてると、人が多い事もあり持ち帰りの注文多いんだわ!

食べてる最中もお好み焼き焼き上がって容器に詰めてたもん。

そこへお客1人入ってきてお持ち帰り客のようです。

店員「お名前教えてもらえますか?」

お客「あ!◯◯です。」

ん?私と同じ名前!?
レジの方を見ると!?

あれ?あれあれ?

兄貴やった笑笑

なんたる偶然。。

兄貴「車買い替えたから前に乗ってたボクシーのスタッドレスタイヤ取ってあるから近いうちに取り付けにおいで!」

おおーー!

スタッドレスタイヤが手に入りました♫

やったね。

ついでにエンジンオイルも交換しておきまーす!

ではでは〜


楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県にパフォーマー夢民さんがやってきた日

2019年12月02日 | マジック日記

こんにちは♫
ほのぼのマジックMr.MANEです。



12月1日。日曜日
ときわ公園EAT UBE開催の日。
1週間前から雨予報がとれなくて、晴れ男NO.1マジシャンの私も焦りましたが、夕方まで曇りになりました♫

この日は大阪在住のパフォーマー夢民さんがときわ公園に初参戦です。

たまたま、九州にいたのと以前から呼んでほしいって山口県大道芸ファンのメンバーさんがいて、実現した日です。

曇りにはなったが風が強い日です。
山口県大道芸ファンメンバーがときわ公園に集まってきます♫

パフォーマンススポットを一箇所決めて予備のポイントも決めてスタートです。

風強いので演目少し変更しつつ1回目。
私は大道芸してる時には心の声も全て喋ってしまうタイプです笑笑

「風が強いので、どこまで出来るか分かりません!」

「あ!それ美味しいですか??」

「ヤベー。。調子にのってこれやるんじゃなかったわ。。」

ステージショーでは言わないセリフを大道芸では言っちゃう笑笑





後半辺りから観客も増えて楽しく終了です。

パフォーマー夢民さんは告知なしで全国あちこちで大道芸してるタイプなので、スタート前から観客がいるのが苦手なタイプみたいです。





ど真ん中の最前列には、夢民さんを山口県に呼んで欲しいって言ってたメンバーさんが笑顔で座ってました♫
( ̄▽ ̄)それ見てニヤニヤ中の私

県外の大道芸人さんのショーは本当に勉強になります。
良い所はどんどん取り入れますよ。

最後の喋りの所がね。
自身を好きになって下さい!って言うのではなくて大道芸を好きになって下さい!
これとても大事だと思った。

どんな演者も自分のショーを見た子供達のキラキラした目や表情で握手を求めてくる姿を見ると〜

やってて良かったな!ってなる。
そして、この子供達が大人になった時に大道芸ファンになってくれることを祈ります
( ̄▽ ̄)笑笑




夕方から予報通りに雨振り始めてナイトパフォーマンスは中止です。。

山口県に来た大道芸人さんはまた山口県に来たいって言ってくれます。

そこには山口県大道芸ファンの暖かさがあるんだと思います♫

ではでは〜

楽しめる余興のご依頼ならお任せ下さい!
ほのぼのマジックMr. MANE
山根幸司
080-3052-5609
manemagic2014@gmail.com

★公式ホームページはこちらから★
http://totonoe.main.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする