一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

大盛況!!3月15日(日)「じねん道」出展:発酵の里こうざき酒蔵祭り&第9回お蔵フェスタ@寺田本家

2015年03月19日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ



お天気にもめぐまれ、
お蔵フェスタ大盛況でした!!
第1回お蔵フェスタに出展している一反百姓「じねん道」。
毎年楽しみにしてくれている常連さんから、
「前と違うところに出展で探すの大変だったわ!」と言われ、
出展場所を告知していなかったため混乱した方スミマセンでした。
今回は「鴨川自然王国」さんのお隣で(出展は、yaeちゃん登場)、
以前出展していた場所のお隣・同じ阿見町の君島の農家
「浅野 与五右衛門」農園さんに言っておいたのですが、甘かったかな。
来年もおそらく同じ場所なので、また懲りずにいらして下さい。
君原小学校からきて下さった皆さんもありがとうございました。







今回はスペースがあったので、久しぶりに「じねん道」農家プロデュース『幼い子のいる暮らしを楽しむ店』
エコ的屋「うずら屋」(子供たちが寄れるお店を目指している)の雑貨も出しました。
  
子供たちも「ともに働ける場」があるというのは何よりの「共育環境」だと思い、
次の日学校等大変ですが、子供たちも「じねん道」の今までの出展皆勤賞で頑張っています。

 
お店の前も大混雑!!






いよいよ種まきの季節!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。