皇居で「田植え」もされる、天皇皇后両陛下。
今度は果樹まで!!
東京の真ん中で「地給地足(ぢきゅうぢそく)」を叫ぶ?
自然農法で栽培されてはいかがでしょうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2008年4月11日
一般開放されている皇居・東御苑に、江戸時代に栽培されていた果物を集めた「果樹古品種園」が整備されることになり、天皇、皇后両陛下が11日、ミカンなどの苗木を植樹された。宮内庁によると、古品種園は2年計画で整備され、1000平方メートルの区域内に、国内の研究所が保存している桃、柿、ワリンゴなど22品種の苗が植えられる。果樹は時代とともに生産性の高いものに品種改良されることから、天皇陛下が「このままでは古い品種は廃れ、一般には見られなくなってしまう。江戸城跡である東御苑に植えれば、訪れる人々にとっても興味深いのでは」と、古品種園の整備を発案された。実がなるまでは数年かかるが、あくまで観賞用。関係者は「たとえ食べても現代人にはあまりおいしくない」と話している。天皇陛下は幼いころ、絵本の桃太郎に出てくる桃は先がとがっているのに、実際は丸いことを不思議に思い、品種の移り変わりに興味を抱かれたという。とがった桃は明治から昭和初期にかけて流通。現在は研究所にも現存せず、古品種園には植えられない。
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/080411/imp0804112319000-n1.htm
※一反百姓「じねん堂」からのお願い。
関係者の方々「蓼食う虫も好き好き」観賞用とは言わず・・・。
葉はお茶に,皮はマーマレードにして、是非お召し上がり下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『くだもの王国』
さとうち藍-文
松岡達英-絵
岩崎書店
(柳宗民-監修)※柳宗悦の三男
=もくじ=より抜粋
温帯にある日本には、春、夏、秋、冬とうつりかわる四つの季節がある。
そしてそれぞれの季節に、くだものの木は美しい花をさかせ、おいしい果実をみのらせる。
だれが、どこで、どう配分しているのか、一年を通して、私たちはこの恵みを楽しめる。
かすかな季節のうつりかわりに反応していく、くだものの木にふれることで、
私たちは命のふしぎさを思い、大自然の流れを感じとることができるだろう。
=さくらんぼ=より抜粋
■くだものの木の一生
植物を栽培するのに、種をまいてそだてるのはあたりまえのようだが、
くだものの場合はちょっと違う。種をまいても実がなるまでにたいへん時間がかかるし、
親と同じ実がなとはかぎらない。
「もも、くり三年、かき八年、ゆずの大ばか十八年」というのは、
日本の土地で種から育てた場合の、実がなるまでの年数をいったことばだ。
だから、質のよい実が早く収穫できるように、つぎ木でそだてることが多い。
■鳥も大すきな、さくらんぼ
さくらんぼは、人間だけでなく鳥にとっても大好物。
ソメイヨシノのちっちゃな赤紫色のさくらんぼにお、ヒヨドリなどの鳥が集まってくる。
どんな味がするかおちている実をひろって、たべてみよう。
鳥はこんな味がすきなんだな、とわかるはず。
さくらんぼは、このほか果実酒にして、つかれたときにのんだり、
軸や種をせんじて、利尿剤として用いられてきた。
■くだものの色は、なぜ美しい?
人の手でふやすことのできる栽培植物はべつにして、野生の植物はみな、
生物の本能として、子孫をふやそうとのぞんでいる。くだものの場合も同じ。
木からおちた実の種からだけふえたのでは、土の栄養のとりあい、根のはりあいで、
親子戦争になってしまう。できるだけ遠くへ種をはこんでほしいのだ。そのため、
鳥や動物の目をひきつけようと、美しく、それも葉の色との対比で、
より鮮やかに目立とうとしている。
風来書房「フィガロ舎」ライブラリー書評
“小学生から大人まで”と裏表紙にある。
すべての本は、本来それ位シンプルに創られているものに
本物が多いように思う。児童書は奥が本当に深い。。
最新の画像[もっと見る]
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前
- じねん道・斎藤博嗣【コミュニティFM 出演】ラヂオつくば(FM84.2MHz)12:20~12:45頃『Wh@t? Tukuba!』のコーナー ▶トークテーマ「#サスティナブル農業」「#阿見町」 3日前