一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

じねん堂の商品取扱店の東京都板橋区「つくばのやさい畑」HPとブログが出来ました

2012年07月26日 | 一反百姓「じねん道」斎藤ひろつぐ&ゆうこ

もう何年お世話になっているでしょうか。
じねん堂の商品取扱店の
東京都板橋区「つくばのやさい畑」HPとブログが出来ました


http://yasaibatake.biz/
つくばのやさい畑 
住  所  : 東京都板橋区前野町3-50-6
電  話  : 03-3558-5846 
営業時間  : 3月~10月 
          : 10:00~18:00
          : 11月~2月
          : 10:00~17:30
定 休 日  : 火曜日・水曜日 



http://seisansha.yasaibatake.biz/?cid=16

【生産者】

一反百姓「じねん堂」 斎藤博嗣

【所在地】

稲敷郡阿見町

【こんな思いで作ってます】

私たち家族、一反百姓「じねん堂」は、福岡正信・自然農法※の実践による自給自足の暮らしを目指す中で、農業を営むお百姓です。茨城県稲敷郡阿見町(つくば市のお隣りの隣り)に、東京より引っ越し、2011年現在7年目になります。

実は、東京に住んでいる頃は「板橋区」の大谷口に住んでいました。「つくばのやさい畑」さんから、自転車で20~30分のところです。

 その頃は、板橋区立エコポリスセンターの地下1階で運営されていた<ぽんぷ3R.net>のリサイクルショップで働いていたり、<農的シティライフの会>でフォーラム「板橋がもし100人の村 だったら」を企画したり、 前野町や赤塚の<板橋区民農園>で自然農法の真似事をしていました。

 また、高校時代は豊島区にある都立文京高校に通っていました。1991年当時学区制だっため板橋区、豊島区、文京区、私の住んでいた北区からの生徒でした。部活でサッカー部に所属しておりました。その当時校庭が工事中だったので、週末はよく三田線西巣鴨駅から西台駅まで電車に乗り、そこから歩いて高島平の新河岸の土手にあるグランドへ練習試合などにいきました。時には、自転車で学校から巣鴨地蔵通りを抜け、JR板橋駅をくぐり、旧中山道の板橋(板橋区の名の由来?)を渡り、小豆沢、志村坂上駅の一里塚、そして蓮根駅を過ぎ西台駅から新河岸グランドへ。一緒に自転車をこぎ、サッカーの練習の後、土手近くの駄菓子屋へ寄った、なつかしい板橋の友達は今何をしていることでしょう。

 さらに続く板橋区との「ご縁?」私の最も尊敬し私淑する「男はつらいよ」の寅さんこと渥美清さん(本名:田所康雄さん)の小さい頃住んでいた場所は何と板橋区!(清水町あたり)

志村第一小学校と志村小学校卒業。

卒業の寄せ書きに<がんばれ、ふんばれ、されどいばるな>。

「つくばの野菜畑」のある志村周辺でよく遊んでいたようです。

<いつだったか……ひとりでオリエンタル(酵母工業)行ったヨ……その頃の思い出何も無し 

時は人を待たず……城山(志村小)……第一小学校(志村第一小)……歩いてみたよ……

秋晴レの日だったか……浦島太郎はどんな気持だったのだろう……>

ふらっと母校の近くを歩いた時のことを同窓会の出欠の葉書に書いたそうです。

『拝啓 渥美清様』読売新聞社会部・中央公論新社・2000年初版

 茨城へ引っ越す前、そして青春時代、最後は「寅さん」のお話で終わってしまい農業の話がどこえやら。。栽培は下記を原則にしております。

1)不耕起(耕さない)

2)無肥料(土を信頼し土にお任せ)

3)無除草(野草化・手刈り)

4)無農薬(虫などの生き物たちとともに)

5)無灌水(天水、雨、霧のみ)

6)無動力(石油エネルギーを使わず人力)

7)無資材 (無資材orビニール資材等を使わず天然素材)

詳しくは、商品に内包のチラシをご覧ください。

まだまだ道は険しく思い通りにいきません・・・・・・・。

穀物や野菜を育てるというより、穀物や野菜に育てられる毎日です。

感謝と哀愁の気持ちを込めて「板橋ラプソディ~何かと縁のある?板橋区~」を書かせて頂きました。

「つくばの野菜畑」さんはじめお客様のお力添えにより、何とかほそぼそと暮らしております。

時間を作ってまたお店へ行ってお客様の動向などお伺いし、見次公園の湧水を眺め猫や鳥たちと

再会したいです。

今後も「茨の道」を小さく一歩一歩踏みしめていきます。

応援よろしくお願いします。

 

2011年11月10日

ふうてん@ファーマー

斎藤博嗣・裕子・彩葉(いろは4歳)・風禾(ふうか0歳)

 

※福岡正信・自然農法

詳しくは氏の著書をお読み下さい。

『自然農法 わら一本の革命』春秋社

『無Ⅰ 神の革命 宗教篇』春秋社 

『無Ⅱ 無の哲学 哲学篇』春秋社 

『無Ⅲ 自然農法』春秋社

『自然に還る』春秋社

『〈自然〉を生きる』春秋社

『わら一本の革命 総括編 粘土団子の旅』自費出版

⇒「じねん堂」で取り扱っております。

 

【出荷品目】

穀物や加工品のため、1年間通じてあります。

菊芋(キクイモ)・チップス

お茶ノ子彩々「無茶空茶」(ブレンド野草茶)

ブレンド雑穀「フィンセント・ファン・五ッ穂」

ブレンド穀物「ポール・五-ギャン」

在来大豆ブレンド「きな粉」

いにしエスタ「ORZO オルゾ」(大麦コーヒー)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。