Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

暑かった~

2022-03-14 23:31:49 | 日記

月曜日、朝は雨の音。暗いなぁと思っていましたが、出かけるときには雨も上がり晴れていました。今日、飼い主は休みで、病院の放射線治療のため、病院に向かいました。早く出て、9時少し前に到着しました。第二駐車場のマークが空きになっていましたが、残念ながら、満車になっていました。第一駐車場の方に行ってみましたが、10台は並んでいるかなぁという感じで、再び第二駐車場に行くとさっきは外に一台並んでいましたが、車はなくて、でも満車。ゲートの前に車を停めて待ちました。さすがに予定時間には停められるだろうと電話はかけずに待ちました。20分程で入れましたので、正面玄関口に急ぎました。途中、通用口を横目に見て、ここから入れたら助かるのに・・・と。正面玄関口に行きその通用口までは私の足で300歩。ため息をつきなから受付を済ませ、治療放射線科に向かいました。予定時間の30分前には着きましたが、今日は時間がかかる治療の方が続いたようで、予約時間を15分くらい過ぎてやっと呼ばれました。ものの数分で治療を終え、会計を済ませて外に出ると、暑かった~。車はクーラーをつけて走り出しました。帰宅したら疲れて、車から降りずにそのまま車内でうとうとしてしまいました。

部屋に入ると、グーグー寝ているLife。飼い主がそばに行ってもなかなか起きませんでした。飼い主もちょっと休憩。14時過ぎてから、Lifeと散歩に出ました。


ギラギラ暑い!夏のようでした。


自宅近くをくるっと一周して帰宅しました。

















飼い主、ストレスかかり・・・

2022-03-11 16:58:55 | 日記

暖かくなり、過ごしやすいです。飼い主は、コロナの影響で中断になっていた放射線治療が再開しました。本当は今月半ばから再開予定でしたが、仕事の都合で早めに再開してもらうことになりました。本当なら、昨日、終了しているよていでした。身体にマジックでマーキングしてあり、消えないようにするので、入浴もぬるめのお湯で短時間に。病院は駐車場が工事中で、スペースが少なく、待ち時間が長いことも考え早めに出かけます。病院の正面玄関口まで、まだ杖歩行の私にはちょっと距離があります。しかも閉鎖中の通用口を通りすぎていきますが、そこから入れたら受付はすぐそこなのに・・・と苛立ちます。駐車場に入れず並んで待つ時に、遅れたら困るので病院に電話をしますが、電話も混んでいてなかなか繋がらず、繋がったと思ったら、「このまましばらくお待ちいただくかおかけ直し下さい」のアナウンス。待っていると「もうしばらくお待ち下さい」と繰り返され、まあ、5分くらいは待つのは当たり前・・・病院の駐車場が少ないことを考えているから、夜も眠れず、胸痛発作が起きてしまいました。25日間続くかしら?ストレスで死ぬんじゃないかと思います。今日は仕事はお休みでした。病院の治療が終わって、買い物など用事を済ませました。帰り道、信松院の河津桜の様子を見にいきました。

まだ早く、信松院の方はほとんど開花しておらず、向かいの駐車場の方は少し開花していました。



花の蜜をついばむのか、鳥が来ていました。帰宅するとLifeはお昼寝中。

しばらくすると、気づいて起きました。

夕方になり、散歩に出ました。


ご近所さんに会い「何歳になったの?」と。その方も高齢のワンちゃんがいるので「うちのも、しょっちゅう転んでるよ。」と仰っていました。でも、頑張って歩いている姿を見かけます。










3月もどんどん過ぎる

2022-03-04 16:31:54 | 日記


短い2月があっという間に終わりました。だんだん春が近づいているような感じですね。飼い主はまだ杖がないと、あまりうまく歩けませんが、Lifeと外に出る事が少しずつできるようになりました。


ご近所さんにも久しぶりに会うことができ、色々な話をしました。

Lifeもあまりたくさん歩けませんが、頑張っています。

飼い主が留守の時はすやすやお昼寝。

あれ?飼い主、帰ってきたの?と気づいて顔を上げました。
今朝は曇っていて、ちょっと寒かったのですが、飼い主が、受診を終えて帰宅する頃には、晴れて暖かくなりました。

帰宅すると、やっぱりすやすや寝ていました。

帰ってきたから、散歩に行こうよと声をかけましたが、しばらくは、しっかり目覚めなかったようでした。

今日も、久しぶりに会うご近所さんに声をかけられ、立ち話をしました。Lifeも撫でていただき、嬉しそうでした。