昨夜は空振りましたが、今日こそは……とばかりにN700S陸送撮影に行って来ました。
振り返って見れば約一年半振りの『陸送撮影』か(汗)

昨日と言い今日と言い、結構肌寒い。
クルマの外気温度計で4℃だったからねぇ。

日車正門から出る車線のクルマが、退かされるのは毎度の事(苦笑)

正門から出た陸送車両が一旦停止して状態を見るのを解って無い『ビギナー』の方、なんでしょうか?
尤も、そうでなくても陸送の邪魔になるとは思って無いんでしょうね。

さて、深夜一時。

N700S先頭車両が、ゆっくりと正門から出て来ました。

今回は16号車と15号車の出場です。

先頭車両の出場のせいか、結構ギャラリーは多め。

『守下交差点の「大回し」』も撮影したいのか、後を追う様に『追っかけ』する人も多いですが、くれぐれも事故やトラブルには注意して欲しい所です。
そんなジブンは

『追っかけ』などせず

15号車の撮影。

ーー今日、16号車と15号車の出場と言う事は

今週末に2号車と1号車の出場って事か!?

……行けたら行く、か(笑)

さりげにマイカーと(爆)

正門が閉じられ

15号車が出発する前に先回り。
「何だ、テメーも『追っかけ』すんのか」
いやいや。

夜桜を愛でに(嘘)
佐奈川の橋で

堤防に咲く桜と共に撮影。
因みに画像右にある『サイゼリヤ』に家族で偶に行ったりするのは、別の話。
振り返って見れば約一年半振りの『陸送撮影』か(汗)

昨日と言い今日と言い、結構肌寒い。
クルマの外気温度計で4℃だったからねぇ。

日車正門から出る車線のクルマが、退かされるのは毎度の事(苦笑)

正門から出た陸送車両が一旦停止して状態を見るのを解って無い『ビギナー』の方、なんでしょうか?
尤も、そうでなくても陸送の邪魔になるとは思って無いんでしょうね。

さて、深夜一時。

N700S先頭車両が、ゆっくりと正門から出て来ました。

今回は16号車と15号車の出場です。

先頭車両の出場のせいか、結構ギャラリーは多め。

『守下交差点の「大回し」』も撮影したいのか、後を追う様に『追っかけ』する人も多いですが、くれぐれも事故やトラブルには注意して欲しい所です。
そんなジブンは

『追っかけ』などせず

15号車の撮影。

ーー今日、16号車と15号車の出場と言う事は

今週末に2号車と1号車の出場って事か!?

……行けたら行く、か(笑)

さりげにマイカーと(爆)

正門が閉じられ

15号車が出発する前に先回り。
「何だ、テメーも『追っかけ』すんのか」
いやいや。

夜桜を愛でに(嘘)
佐奈川の橋で

堤防に咲く桜と共に撮影。
因みに画像右にある『サイゼリヤ』に家族で偶に行ったりするのは、別の話。
新幹線の陸送は、もうA’の第一編成が最後だなぁ・・
夏休みだったかで、パジャマ姿の子供連れた夫婦見てから、「こりゃ自分の世界じゃないな」と、すっぱりましたよ。(笑)
同じ理由で、イエローも一切追わないことにした時点で、撮り鉄の歴史に幕を下ろしました。(その割にエバミューの記録にだけは行った奴。(笑))
夏休みとかなら(翌朝ゆっくり起きれば良いから)子供連れて来るのは別に良いかな? とは思ってますが、ド平日に連れて来るのは如何なものかと(苦笑)
まぁ趣味とは強要されるモノではありませんし、ジブンも『フーリガン』にならない様に努めてるつもりですが(汗)