
近鉄名古屋駅より

ビスタカー二階席に指定を取って……向かいに来たのもビスタカー(笑)

ノンストップ特急以外は停車する

白子駅で下車し

三重交通バスに揺られ暫し

『鈴鹿サーキット』に到着。

開門と同時に入園すればキャラクターと触れ合える事も
(写真はコチラちゃんで、あの手塚治虫デザインです)

やっぱ遊園地に来るなら晴天が良いのですが

そう言う日ばかりではありません……しかし、此処は

割と乗り物に屋根があったりするので風が無ければ雨でも多少は平気かも?
実際に少雨で行った事がありますが、空いてて良かったです。 例えば

『チクタクトレイン(写真はリニューアル前のチンチンでんしゃ)』や

(こいつは屋根が無いですが)『プッチパレード』

『ピンキーバイク』

『プッチパワーショベル』や

『ピンキードライブ』……は無くなった!?
こんな感じで子供一人で動かせるアトラクションが多かったりします。(クルマ関係が多いのは、流石ホンダ)
(中編に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます